どの問題を解くか見極める
public.icon
どのような問題を立てるか
イシュー度の高いもの
解の質よりもイシュー度の方が大事
イシュー度(自分の置かれた局面でこの問題に答えを出す必要性の高さ)
解の質(そのイシューに対してどこまで明確に答えを出せているのかの度合い)
https://gyazo.com/8478595caeaa8bda4141b0a1b744c9ad
良いイシューの3条件
①本質的な選択肢(答えが出ると今後の検討方向性に大きな影響を与える)
②深い仮説がある(ここまでスタンスを取るのか、というところまで一気に踏み込んでいて、常識を否定・覆すような洞察がある)
③答えを出せる(既存の手法、あるいは現在着手しうるアプローチで答えを出せる)
具体的な仮説を立てろ
前倒しで
緊急だが重要でないものにはNOといおう.
https://gyazo.com/6d0b1fb577cae5fe11257e3fdaa664a8
https://gyazo.com/1c3d65428af400bd6807fe58a876ae42
「明らかに努力にレバレッジが効くタイミング」を見極めて、努力する
変曲点
良い問題が立てられるようになる方法論
イシュー度を上げて、次に、解の質を上げていく
犬の道:解の質を上げてから、イシュー度をあげようとする https://gyazo.com/8478595caeaa8bda4141b0a1b744c9ad