1988年01月号
身近になるコンピュータ・ネットワーク
石田晴久
パネル討論会 大学における情報教育 司会 大野豊#上林弥彦#和田英一#伊藤貴康#二村良彦
bit悪魔の辞典
並列処理のアルゴリズム
阿曽弘具
マルチパラダイム言語TAO① LispマシンELIS
竹内郁雄
マイコン・トピックス スケボーかスケート・ボードか
前田英明
まにゅある倶楽部⑧ 問題なのはマニュアルだけか?
雨宮拓
つれづれなるままに日ぐらしワープロに向いて③ ソフトウェア危機に思う
坂巻佳壽美
CDCがスーパーコンピュータで逆襲 1億円台から始まるETA10ファミリーを発表
栗田昭平
7bits 黒山羊さんからお手紙ついた?!
THEMSKY
プログラムの設計論⑧「横から法」の光と陰
戸川隼人
研究者のテイスト① 計算機の科学研究を志す
鈴木則久
オペレーティング・システムの設計① OS/omicronなどを例として マルチマイクロプロセッサ・システムの研究プロジェクトの発足
高橋延匡
TEX入門⑧ TEXの内部構造
来住伸子
コンピューティングの玉手箱㊳ ナップザック暗号
浜田望
分散データベースとその実現上の問題点
上林弥彦
新しいプログラミング・パラダイム③ 制約論理プログラミング
相場亮
ナノピコ教室出題(最短の道を見つけよう)
和田秀男
第13回VLDB国際会議に参加して
西尾章治郎 (阪大総長)
OOPSLA'87に参加して
平山幸一
ナノピコ教室解答(自己破壊プログラム)
梅村恭司