1987年03月号
基本ソフトウェアの国産化を 國井秀子
GMWウィンドウ・システムについて 萩谷昌己
X-windowの概要 酒匂寛
Andrewシステムのウィンドウ・マネジャwm 徳田英幸
NeWSの概要 金崎克己
自由討論「音楽情報科学の現状と課題」 音楽情報科学研究会パネル討論から 音楽情報科学研究会
世界のコンピュータネットワーク① J.S.Quarterman, J.C.Hoskins, 村井純
ナノピコ教室出題(麻雀と数当てゲーム) 吉川竹四郎
7bits 第4世代のスピード狂たち THEMSKY
プロメテウスの火――マイクロプロセッサ③ 汎用プロセッサ――不動の四番打者 鹿子木昭介
Making of TRON⑪ メインフレームへの挑戦 坂村健
Cプログラミング入門③ Cの文字型データとポインタ 石田晴久
認知科学と人工知能⑬ 学習 安西祐一郎
ソフトウェアのテスト技法⑪ ソフトウェアの検証 松田茂広
イーグル村通信(78) 頭の全体を使おう ジェラルド M. ワインバーグ, 木村泉
bit悪魔の辞典
マイコン・トピックス Modulaは楽し 前田英明
Common Lispアラカルト⑦ ANSI X3J13 井田昌之
コンピューティングの玉手箱㉗ プログラム変換 元木誠, 永田守男
ナノピコ教室解答(カックロ(CROSSSUM)) 枚田正宏