1981年12月号
原始情報化社会? 関根智明
人間的なプログラム言語 一松信
イーグル村通信⑮ 電算恐山 ジェラルドM.ワインバーグ, 木村泉
Silicon Valley便り完 シリコン・バレーと余談 長谷川清介
孫の手紙 丸岡秀子
カラー画面作成装置 若菜忠
拡張性のある言語FORTH 井上外志雄
Historical Memorandum オペレーションズ・リサーチ 高橋肇
第5世代国際会議に出席して 坂村健
マイコン・トピックス CP/Mとユーザのなげき 前田英明
トーイプログラム・ライブラリから⑧ BoyerのPatternmatch 有澤誠
プロセスと同期⑱ 正則順路式(続) 土居範久
EDP要員の健康管理 小澁勝彦
ナノピコ教室出題(数数の計算) 嶋田君枝
プログラミング・セミナー スペルチェッカとその周辺 TSINKY
連載 LSIによる論理設計⑩ PLAマクロ 奥川峻史
UNIXシステム入門③ どんなCRT端末からでも使える画面エディタ(vi) 石田晴久
CAGD入門④ 曲面(1)――双1次パッチ,双3次パッチ 大野義夫
わが国最古の計算用具 算木とその周辺(III) 内山昭
第7回VLDB国際会議 報告 田中克己
ナノピコ教室解答(迷路探索) 金山裕