手書きメモ
利点
再現できないという研究もあり
文字を書くのが面倒なので美文章が完全に滅ぼされる
これは紙に書いた場合の話
気持ちがいい
これがあって定期的に手書きでメモを取りたくなる時期があるseibe.icon
そして欠点が気になってデジタルに戻る
欠点
素直な表現をしづらい?
デジタルテキストのメモだと例えば「え?なんで?」「うーん全然わからん」とか素直に書けるけど、手書きだと何となく気恥ずかしいkokutousha.icon 「?」とかで済ませがち
慣れの問題か
かもしれないtakker.icon
手書きで「うーん全然わからん」とかよく書く派takker.icondnin.icon
数学やっているときとかによく書く
「うまく展開できない」「一旦整理」「方針変えよう」
中高の頃から思ったことをノートに殴り書きしていたのが効いているかも
Twitter民がつぶやくようなポエム(偏見)をノートにたくさんぶつけていた
月2くらいでB5ノート一枚分文字を埋めさせる課題があったのも影響している?
名詞だけ書いておいて、「どんな文脈で書いたかわからない」とか書いたりする
Scrapbox検索して、文脈が後でわかって追記することもある
当然か
授業ノートとかによく「→cf.p.xx」と書いて参照していたtakker.icon
今思うと、hyperlinkを手書きノートで再現しようとしていたのかもしれない メモに番号を振ってリンクする
おおよそ紙版Scrapbox
分類ではなくリンク構造を作るなどの思想がある
Scrapboxも海外ではほとんど知られてないっぽいし そんなにむずかしいんですか?はるひ.icon
なんか反論しようとしたがこの項目書いたの自分だった気がしてきた・・・
文字認識があるならばリンクをつくるくらいならできそうだと思うんだけど 脳内でリンク構造作れる人なら問題ない
「あ、この話はこの本棚の2段目にあるあの本のあとがきに書いてあったこと関係しているな」とか
意識が朦朧としているときに書いた文章は読めない
字を書ける肉体と環境が必要
老化や病気で手が震えるとか
乾いた平坦な面が周囲にないとか
必要な明かりがないとか
手書きでなければ音声記録とか色々手段がありうる
dnin.icon我が祖父、死ぬ1週間前から急に日記が書けなくなってるのを見て、リアルだなぁと思った
筆跡が急に衰えていった
ほぼ行った場所、買ったお菓子の記録だったんだけど、もう文字じゃなかった。波線 コンビ=~~~---~.
自分なら読めるけど自分以外の誰かは読めない
書くのに時間がかかりすぎる
タイピングがそれなりに速いので手書きの遅さに対してストレスがたまる わかるdnin.iconnishio.iconteyoda7.icon
入力対象にもよるtakker.icon
数式は手書きのほうが速そう
$ \KaTeXベタ打ちと比べて
表現の自由度も手書きのほうが上
$ \KaTeXだと自由な矢印を描いたりfontの存在しない文字を書くことができない
図表を描くのも手書きのほうが速い
PlantUMLやmermaidをベタ打ちするのに慣れていたらまた別
遅さが思考を手書きに特徴的なものとするとも言われるが記憶力だけの話ではないということ? 書いた後に文を移動できない
ハサミで自由に切り貼りできる点では自由度が高いという話も
嘘だろと思うはるひ.icon
ふせんに書いたらちょっとマシになるcFQ2f7LRuLYP.icon meganii.icon
+1はるひ.icon
利点より欠点の方が長くなるのが実にScrapbox的だよなと思ったkuuote.icon
パソコンやスマホで文字を打てる人の集まりだし
inajob.icon
もっと頑張ってほしい
もう過去形かー。これめっちゃ良いですねはるひ.icon
丸で囲うという動詞がScrapboxで言うブラケティングにあたる
今ならiPadとかSurfaceとかあるし、良いアプリがあったりしないのか?
何度か自分で作ろうとしたが頓挫してる