2025/03/30
第14週: 日月火水木金土
2025年 24.38%経過
今日のn年前
2024/03/30
2023/03/30
2022/03/30
2021/03/30
この日記ページはtakker.iconにより3/30 00:00:31に作成されました
よ、よふかしなんかしてないもん!takker.icon
bsahd.icon
https://gyazo.com/20adb41276c4f2bf868437f6e237b61e
この順番に意味はあるのだろうか
バージョン管理しないのは貧乏な記録みたいな考え方が出てきた
奈良市議、議案採決で隣席の投票ボタン押す 数時間後に賛否数を修正(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
議会で寝ることのほうがどうかと思う
フリーWi-Fiを使おうとしたらhttpのサイトを開かないと認証できないことが分かって崩れ落ちかけたが、阿部寛のホームページのおかげで接続できた - Togetter トゥギャッター
Androidは自動で http://www.gstatic.com/generate_204 にアクセスしてキャプティブポータルを確認する
204(No Content)なら成功扱い
昨年末に「イラストの口の中が緑になってる」と色覚異常を疑われた絵師さん、意外な検査結果を報告…「これは気付けない」「ツールで補える」とエール届く - Togetter トゥギャッター
知覚の異常が、描いた漫画で発覚する方
GPTに画像を生成しろといってないのに画像を生成してきて、その次のチャットでレート制限言われた
結局メッセージ編集でなんとかした
おそらく4o miniが画像入力に対応してないんだろうな
sta.icon
明日の私に幸あれ
眠くなったら寝る、お昼すぎに起きる、遊びたくて遊ぶ、お腹へったらご飯を食べる
嬉しかったら笑う、悲しかったら泣いてもいいんじゃない
明日の私のために今日もなんとか頑張るのさ
明日もう頑張らなくてもいいように頑張るのさ
明日の俺に幸あれ
眠くなくても寝る、夜明け前に起きる、規則的に遊ぶ、必ず三食食べる
嬉しくなくても笑う、悲しくても絶対泣くんじゃない
明日の私のために今日もなんとか耐えるのさ
私の身体にリズムを覚えさせるために頑張るのさ
懐かしい
レジストリラッパー
喫煙所、給湯室、……マグネットスペースか
社内カフェってどうなんだろう、外資系?とかリッチなところがやってるイメージ
ゲーセンというか「ゲームで遊ぶ場」もアリな気はしている
リッチな雰囲気の場のゲーム。ビリヤードとかダーツとかポーカーなカードゲームをイメージHiro Aki.icon
ここまで見て、ある程度のスキル(ゲームを遊ぶためのスキル)が必要って意味では敷居高いかもなと思ったsta.icon
麻雀とか思い浮かべた
でも別に会話もスキル要るし、そんなもんか……
スキルというか(読み書きもそうだけど)リテラシー?
花粉もう大丈夫?
まあ昨日は出かけたし今日はおとしなくしておくか
寒くなってる間にシーズン終わらないかなyosider.icon
終わってほしいsta.icon
なぜ働いていると本が読めなくなるのか、今朝買ってさっき読み終えた
フルコミット(全身全霊)に問題提起している、良い
それをやるための手段としてRemotismを書いたよ
そろそろ?広告に代わるビジネスモデルが必要なのかもしれないな
誰か氏~
僕も何も思いつかん
散歩おわり、小腹空いたので0.35合くらい?炊いてふりかけで食べる
inajob.icon
timesチャンネル
仕事の作業ログはtimesチャンネルじゃなくて、社内ブログに書く派
もう言いたいことが書いてあった
2か月ほど前の自分だ
Geminiは話しているとロシア語混ぜてくるな・・
裏でシグナル・テレグラムを使ってるのかもしれない🙄Summer498.icon
にへら顔
港区立みなと科学館行ってきた
知人とそのお子さんとも会ってきた
4歳の娘はあまり乗り気ではなかったのだが、行ったら行ったで楽しんでくれたのでヨシ
スタンプラリーみたいなの、子供は好きね
プラネタリウムはニャンちゅうのやつを見た。怖がらせパートがほぼ無しでよかった
プラネタリウムって怖がらせパートがあるものなの??maichan.icon
暗いだけで怖いので、起承転結の転がドキドキ展開なだけで泣くことも、、inajob.icon
なるほどmaichan.icon
シッティングとかではないけど、一緒に家族でどこかに出かけて行って、自分が子供の相手をしてるんで、皆さんは楽しく親同士で交流してください、みたいなの自分は好きかも
難易度の低い子しかまだ相手していないからだとおもうけども
プレイリーダーとか、ちょっと気になるかも
きゅんくんっていたなぁ、今何してるんだろうと思って少し調べていたらポッドキャストを見つけた
すこやかなる時もやめる時も
https://open.spotify.com/show/4UG3B7tgmK6NOJF42efbpe
病める時のある人、結構人生でいろいろ見てきたので、こういう話がオープンな場でできるようになるのは良いことな気がする
Summer498.icon
https://gyazo.com/12fea8637e9ba805b9a03e20496ef8ec
分岐して結局 1 つに合流する依存関係を 1 列にまとめたい
祖父から受け継いだものを親が一旦名前付けをして、親の物として子に受け継がせる
記述量が増える
読みやすい・わかりやすいを目指していくと記述量が増えるのと同様に
キレイな依存グラフを目指すと記述量が増える
ジャンプすんな (goto is harmful) って言われてるし
依存関係にも構造化プログラミングの思考を流用できないか
圏論の用語を既知の概念と設置させる作業をしていた
応用の仕方がわからない
何を示したいんだろうな
外部への参照のせいで依存グラフが汚くなる問題
https://gyazo.com/45b51b1043799983bf870d972c8d0079
配置を変えたらなんとかなる、レンダラの問題かな
一個一個ファイルに分けなければいいか
集約して組み合わせを変えて、分散させる
組み合わせを変える部分は機械に任せる
taktamur.icon
散歩コースの桜並木が花開いてる。
「家に着いてから買い物荷物を喫茶店に忘れたのを思い出して取りに戻る」の実績を解除した。
疲れた
イドバタニシの茶.iconyosider.icon
takker.icon
掛け布団がなくてよく眠れなかった
体が冷えて震えてた
懐炉.iconHiro Aki.icon
布団もらった。やったーtakker.icon
『すぐわかるフーリエ解析』けっこういい
サクサク解ける
数学的な話をすっ飛ばして、Laplace変換とFourier変換の計算法則を知りたい&練習を積みたいとき便利
つばくろ.icon
成田国際空港周辺、あす午後に交通規制 デモ活動の影響 - TRAICY(トライシー)
成田空港の反対派ってまだ存在するんだ
レーシックしてくるぞー
nishio.icon
https://gyazo.com/d56d8e2c78c2d3c2f631c100bae81990
昨日がんばって覚えた日本語を忘れてるクオリアさんかわいいHiro Aki.icon
寒いのに油断して薄着です
ボルダリング行くのに厚着しても邪魔なので…… 失敗だったかもしれない
高尾山では毎年三月の第二日曜日に春を招く恒例行事として、山麓祈祷殿の火渡り本尊ご寳前にて高尾山修験道による火渡り祭を執り行っております。 https://www.takaosan.or.jp/sp/news/detail.php?q=news67b2d9c6345a1
そんなのやってたんだ、気づくのが遅れた
今年の大嶺講は7/5だけど、先約が入ってるなぁー
エロ広告の話
チームAはある種の表現が0にされることに反対してる
チームBは自分の見てるサイトにある種の表現が100くらいあることにむかついてる
チームBのいらだちを解消する方法は何通りもあるのだが、素朴に「規制しろ」と言ったせいでチームAとの正面衝突が発生
他の解消方法の案
自分でフィルタリング
広告のないサイトを見る
ボルダリングしてマダミスして中華を食べてお酒を飲んで帰ってきた
げきさむ!7度!
「『自分が不快なものを見ないで済むように規制しろ』と主張する人が不快なので見ないで済むように規制しろ」というブーメラン構図を思いついた
個人的には学校の周囲ではある種の風俗店が出店できない規制などがあるんだから、「18歳以上ですか?」をクリックせずに検索エンジンから1クリックで到達できるページでのエロ広告を禁止してもいいんじゃないと思う
Hiro Aki.icon
寒いけど思ったより寒くない、気温差に慣れてきたのかな
エロ広告について、良いも悪いも考えたことがなかった
出てもフーンと流してたからなのか、見に行くサイトであまり見かけないからなのか、uBlock Origin Liteが働いて気にならなかっただけなのか分からん
エロと規制といえば、モザイクに関しては何か変化というか議論はあるのかなとふと思う
日本だけなんだっけ、性器が見えないようにモザイク、または棒などで見えなくするのは
自由な表現を強く求める人は、これにも噛みついているのだろうか
「刑法第175条を廃止しろ」と活動してる人はいて、参議院に請願したりもしてるようだnishio.icon
個人的には廃止すべきだと思っている基素.icon
卑近なモチベーション:エロ漫画描いてる時の性器修正の不毛な作業感を理解してもらうのは難しい。イメージ的には「自分がした仕事が到底納得できない理由(性行為非公然の原則=裁判官の良識)で自分の理想から遠ざかる方向に100%手戻りする状態が永久に続く。」が近い。さらに刑事罰なので、抵抗すると逮捕される。
保護法益と根拠が私からすれば相当曖昧なのに刑事罰がある
明治40年に制定されて以後、判例が積み上がっているから、法解釈でいいようにはならず、法改正するしかないだろう
春画は、いつ頃から〈わいせつ〉になり、いつ頃から〈わいせつ〉でなくなったのか(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
反対活動を広げるのは難しい。これは性産業がその規模に比して弾圧されやすいのと同根で、職業蔑視が続いているため。
terang.icon
ハチミツの殺菌効果に期待する
575.icon
合目的性とか効率だけを物差しにするのはnatalityに反することなってくるんだと思うんだべ
ダールが言う多元性(plurality)やアーレントの言う社会領域の出現を前提しないと、直接民主主義が魅力的に見えるんだろうな。
アーレントは〈活動〉は人間の複数性(plurality)によって特徴づけられるとも言っているわけだけど、同時に〈労働〉もnatalityと接続するものとして、人間のconditionを説明しているのだろうね
今のこの2025年のテクノロジーをもってしても正統性を毀損していると思われる状況だと自分には感じられる
バークがフランス革命に対して指摘したことと似た懸念
テクノオプティミストたちによる、平等性の主張つまり(ホフスタッターがいう意味での)反知性主義的ムーブメントと自分は一旦理解している
参考:日本国憲法は、直接民主制よりも間接民主制を積極的に選んでいる基素.icon
趣旨は
近代国家においては直接民主主義の実行が困難(全員が全ての事案に対して直接選ぶほど政治にコミットする時間はない)
十分な審議・討論を通じた統一的国家意思の形成に適切(立憲民主主義的な考え)
プレビシットの回避
人気者が、内容を問う建前で実質的には自分の信任を問う行為
国民が内容よりも人気者を選びやすいことを前提にしていると思う
まったくおっしゃる通りで。terang.icon
政策内容や評価ではなく人気者選びとなる問題はセネットの公共性の喪失も思い出されます。
公的領域と私的領域が縮小されて社会領域が出現し、もはや現代の人々は政治的課題一つ一つにコミットできるわけがない。
なのに、、、という話なんですが、こう考えると政治哲学、政治理論、憲法学の議論の積み重ねを前提に議論する点で自分は保守思想寄りなのかもしれず、直接民主主義が魅力的に映る人たちは変革、ひいては平等への異議申し立てなのかもしれないなあ。
おそらく上の議論が通じる人ってごく限られていると思うので、⬆️の参考は、読む人全員への補足的な意味もあったのと最近勉強して関連しているので書きました基素.icon
誰が何をどれぐらい知っていて喋っているのかはわからないので、とりあえず全部書いています
ちなみに私は前提知識を欠いているので仰っていることの内容はちゃんと理解できていないです。なので議論が盛り上がると補足情報がついて理解が進む期待もありますw
ありがとうございますterang.icon
(失礼、参考:とつけていただいた意味をあんまり反芻せずにコメント書いちゃいました)
いえ、当然の反応かと思います。お気になさらず(こちらは失礼をあまり気にせず気軽に書いているので...)基素.icon
/icons/thx.iconですterang.icon
なんてことを感じた次第。
Hyou.icon
四七抜き音階 (よなぬきおんかい)
ブイチューバーみを感じる
ヨナヌキさん
ヨナさん(ティアキン)wogikaze.icon
受験鬱について調べてたとき
脳に電気を流して鬱を治し、早急に勉強に復活させましょう
てきな記事を見つけてヒエッと思った
TMSの話かなつばくろ.icon
胡散臭い治療法だwSummer498.icon
修正型電気けいれん療法mtane0412.icon
実施前後の健忘以外にこれといった副作用がないらしい
原因を取り除かないとすぐ再発しそうyosider.icon
エロ広告
無理やりドーパミンのスイッチを押された感覚がして好きじゃないね
エロを見たいモードじゃないのに見るのはしんどい
ちょいと前YouTube Shortsにも流れて来た気がする
男性器がうにゃうにゃぁ…みたいな。なんか濁すと醜悪さが増すな
mtane0412.icon
4oの画像出力API経由でやりたい
制限がきつい
喫煙所の構造をタバコなしに実現したい
+1sta.icon
なんとなく何喋っても許されそうな空気感
エロ広告が問題視されたかと思ったら表現の自由の戦いが始まった
https://www.youtube.com/watch?v=6FrB6hx3x7w
ちゃんと整備されないとこんなことになるのか
資産価値ZERO 限界ニュータウン探訪記も面白い、整備されてないと悲惨sta.icon
やはり植物は強い。条件が揃ってると勝手に侵略してくるHiro Aki.icon
放送大学のインタビューでタウン誌への素材提供も頼まれたので今日zoomしてたんだけど、キャリアと大学みたいな質問に対して「学問は酒・タバコ・ドラッグと同じカテゴリーです」と答えたのでもう呼ばれないと思う🥲
Paypayがあと1万円でstep完了だったのでiTunesにチャージした
Apple Music1ヶ月無料がついてきたのでこの機を逃さずYoutube Musicにプレイリストをエクスポートした
Apple Musicに課金してないとエクスポートできないの許してはならない
Chromeだとなんかエラーが出るのでsafariでリクエスト完了
cak.icon
おは🌞
エロ広告、会議で画面共有してる時に限って表示される💢
何か書きに来たのにエロ広告の話めっちゃ盛り上がっていて読んでいたら何書くかわすれてしまった
ごめん基素.icon
いいよ♡cak.icon
思い出した、押し入れが黴びた時に非常用持ち出し袋も黴びてだめになってしまい、また黴びると嫌なのでこの機会に取り換えようと思って中身を出したのだが、ほとんどの内容物の使用期限が切れていたので再度買い直す必要があるなぁという話しだった
あと意外と重要なものが入っていないことにも気付いた、眼鏡とか
押し入れのカビをきっかけにモノの収納を再考する必要が出てきたため、他の収納場所の調整をしつつ家中の掃除を少しずつしている
いらないものがたくさん出てくる
今朝は同じ下ろし金のプラスチック部分の色がちがうだけのやつがペアでしまってあったのを発見
まちおかで買ってきたヌテラビスケットがおいしい
コンテンツ制作の人たちが生きていくためにネット広告システムがあったが、今後AIが何もかも教えてくれるようになると大部分のコンテンツ制作そのものの需要が低まるのではないかというようなことについて考えていた
takker.icon
最近エロ広告の話題が盛り上がってるの?
そのニュースは追えてなかった
同じく、話題になってるのをここで知るHiro Aki.iconmaichan.iconyosider.iconcustard.icon
多分レシピサイトにエロ広告が載っていてレシピサイト側が謝罪?したみたいな話しが発端だと思う?cak.icon
もともとはXTwitterで話題になったのではないかと思っている
国民民主党の予算委員会の質問からと認識してるmtane0412.icon
国民民主党はブロードリスニングをとても活用しているのでSNSでの盛り上がりをキャッチして国会で質問することで国民の声を政治に届ける役割の振る舞いをしてるnishio.icon
全政党がやるようになるまでの過渡期の間、国民からの支持にブーストがかかると思ってる
は~そうつながるのか~takker.icon
へぇbsahd.icon
つかれちゃった
アニメ見る気力がわかない
他も行動する気がわかない
昼寝だけは避けたいがどうしたものか
だけどちょっと睡眠をとると疲れが取れるような気がするなmaichan.icon
基素.icon
興味がない広告は全部嫌。無視できるエロ広告よりも無視できない非エロ広告の方が嫌
嫌だけど規制すべきとは思わない
出版は表現の自由が確保されているので、似非科学、スピリチュアル、民間療法で「がんが治った」などの本が陳列されている
中には有害だと個人的に思うものもあるけど、確固たる理由とは言い難く規制すべきとは言えない
YouTubeでは表現の自由が確保されている(?)ので
https://youtu.be/_k9MDumV4K0
ハーケンクロイツはモザイクがかけられている
死とかも伏せ字にするのが定着してしまった(これが萎縮効果の典型例)
NotebookLMで、自動生成podcastに参加できる機能がついてた
https://gyazo.com/e1195520925d993547c440d60401ac12
blu3mo.iconさんがこういうの考えてなかったっけ
アクティブ読書でこれがやりたい
オーディオコメンタリーメーカーと似てるかな?inajob.icon
良いインド人はネイティブGPT-3
https://youtu.be/dUaCAVcrmWI?t=2340&si=FAodJxtb5SxX7eHu
maichan.icon
Claudeはときどき「BLはエッチだから書けない!」みたいなことを言ってくる
そんなことないだろうに
興味がない広告は全部嫌派だな
「煙草吸うよりこれ」とか「旦那に求められて困る」とか、しょーもない広告は特に嫌
気持ち悪い漫画の広告も嫌だな
テレビCMで「いいこと言ってるじゃん」って思うとだいたい聖教新聞
個人プロジェクトに他人を招き入れる運用を、試験的に始めました
/maichan3
内容は主にすごく雑な日記とか!
YouTubeを停止して放置していると、なんだか静かだなぁと思う
停止してるんだから静かなのは当たり前だろうと思ったけど、そういえばニコニコ動画は時報が入るんだった
調べたら時報はもうないんだ、深夜によく驚かされてたのに
野菜村っていう太古のネトゲで、チャットで不適切な言葉を発言するとすべて「美しい」に変換されるのを思い出した
結構良いと思うんですが,あまり見かけないんですよねcustard.icon
個人的に好きです
wogikaze.icon
嫌いな広告を見ても使う気が失せるだけなのでさっさと見えないところに行ってくれ
never useみたいなボタンを用意してくれ
はるひ.icon
4月やることを書き出した。何か漏れてないか?
こういうときどうするんだっけ
トリガーリスト?うーん。
なんで急に月で分け始めたんだろう
リストの数が増えるだけだと思うんだけど
使わないペンが溜まって劣化もしているので捨てようとしているが神社や大学のグッズばかりで躊躇している
ぬね.icon
ぼんやりしてた
一昨日あたりからなんか痛いな攣ったかなと思ってた右手の母指球今見たら青痣できててビビった
kidooom.icon
HUNDRED LINE(ハンドレッドライン) -最終防衛学園-の体験版が面白かったので、それに影響されてダンガンロンパ1をプレイしているが、めちゃくちゃおもしれ〜〜〜!
https://gyazo.com/ecad370c2eda15300fec6aa568e83bc4https://gyazo.com/c33bccbe96225184792643b3dcb240d0
昨日の「一言コメントでもSteamレビューありがたい記事」の影響か、また一言レビュー貰えてとてもありがたい!
https://gyazo.com/e5255400270d027a88de8d29e089349e
xbczLsg2YtD2.icon
井戸端見てエロ広告問題が世間に広がっていることを知った
普段広告ブチ消してるのでそんな深刻な問題なんとは知らんかった
他人に画面共有したときにエロ広告見切れてくるのが嫌すぎるので…(最後に見たのは数年前)
そもそも広告収入に頼らないと成り立たないウェブサービスを利用しないといけないのが間違ってる気がする
入場料払って情報見に行く仕組みのほうが健全なのかな?
新聞社のサブスクより安価だけど、情報提供側がきちんとやっていける感じの値段のサブスクを導入しているウェブメディアがあってもいいような…
でもそれだとゲームのWikiとか困るか…
ユーザーが複数集って運営している媒体だとそうもいかんよな 難しいね
安めの新聞社のサブスク、note、メルマガなどがある基素.icon
課金するサービスも、広告が入っている(広告で価格を下げている)ことが行われている
MoneyForward
Netflix, Kindleの広告ありモデル
Kagiあたりの動きはその思想が強そうmtane0412.icon
Googleにアテンションを支払うのではなくお金を払って検索する
一部の人には支持されるけどマーケットが小さすぎる〜基素.icon
思想はいいけど検索数で従量課金(というかプランによっては検索数が頭打ち)になるのは嫌だな~xbczLsg2YtD2.icon
無制限で25USD/月か~~ ユーザが増えたらもう少し安くできるんだろうけど
無制限10ドルでAI機能が25ドルなので、10ドルの方は若干考えてしまうmtane0412.icon
検索なのでどれだけお金をかけても絶対に回収できてると思うけど、Googleにアテンションを切り売りすればお金を使わなくてよいというのがやっぱり強い
金がないと困るから、自分たちで配信される広告を選別できない広告システムを導入してるってことだよねえ…?
まともな広告しか出ない広告ネットワークが必要だなbsahd.icon
サイト側が表示される広告を選択できるようにすればいいのかな
マルウェアじみた広告をGoogleでも完全には排除できないので難しそう基素.icon
対策なしで適当なブログを見ていると夜の歌舞伎町歩いてるときみたいな広告の出方するinajob.icon
そういえばMediumは記事を公開するのは無料でできるけど、読むほうはサブスク払う感じだったなxbczLsg2YtD2.icon
アウトプットする側が公開に必要なインフラ維持費を負担してるのがそもそもの歪み?
bittorrentは受信者も公開インフラを負担してるので近いかもbsahd.icon
Twitchは明確に広告に軸足を移してきている印象mtane0412.icon
Twitchの広告はめちゃくちゃ丁寧(何が配信されるかをちゃんと握っている、ユーザー調査を実施している)
そういえば昔、広告を題材にしたSFのショートショートを書いたことあるんだけど、眼球にHUDが表示される系の義体にしてる人が道を歩くだけで広告を受信して、視界が広告まみれになって歩けないみたいなやつ…笑xbczLsg2YtD2.icon
あと、道端でスタバみたいなコーヒーを買ったんだけど、飲み口のロックが解除されるまでに30秒くらいの広告見ないといけない…みたいな描写もあったわ(その間にコーヒーは冷める
金持ちは金で広告をスキップして時間を買えるけど、貧乏人は時間を奪われていく、みたいなオチにしてた
もしかしたら星新一とかも書いてそう
金持ちになるにはその分働く必要があるので結局時間を買えるわけではない...?bsahd.icon
たしかに…!!!xbczLsg2YtD2.icon
コミュニティもDiscord化(クローズド化)してきたけど、やっぱり同じ方向性がいいのかなぁsta.icon
無料でフル開放、そのかわり広告出すね → ペイウォール
一昨日だか昨日のアプデで化石を連れまわせるようになったノーマンズスカイ
早速バカデカい化石を見せびらかしているアホ(ほめてる)がいた
https://gyazo.com/31ca57494ea45d78b951e6d0a60079d0
コンパニオンがまっすぐ歩かないのは仕様なのかな?すごい不便…
custard.icon
通信できる場所に帰還
やっとDjangoのチュートリアルを進められる
新学期前に勉強習慣の基礎を付ける
以前と比べてかなりいい感じ
少しずつ負荷を上げていこう
井戸端に書いた内容とどうリンクするか
広告の話
以前から近しい問題提起を聞いていた
なぜ全く関係のない広告が流れるのか,的な話
僕も疑問だった
提示システムが変なのかな,という認識
本題とは微妙にズレてる
先述の話題を包含しているかも
最近集合への苦手意識が薄れつつある
ふとした時に包含関係を考えたりしてたから?
きっかけが謎
最近は非表示にしていた
某拡張機能
視界から消えるので便利
収益がどうなっているかは不明
広告に問題のないサイトでは使わない
僕が普段見るサイトはおよそ平気
頻繁に伺う場所にそもそも広告がない
例外はハーメルンくらい?
気づいていないだけかも
meganii.icon
今日の成果「スマートフォンで見たときに、いい感じに短歌を一行で表示する」
コートいる?いらない?いると繰り返す令和ちゃんとの春の駆け引き
チラツキをもうちょっとなんとかしたい
CSSで解決できるならしたい
https://gyazo.com/16703f4ca54235d4ec7d4c73449d8e99
良いmaichan.icon
ajinori.icon
今日も自炊
朝
ぶどうパン2つ
昼
https://gyazo.com/e201676e3b9146184d3a759c7b06118f
夜
https://gyazo.com/55ec5d9c40091ed5392a84f523f0bbd0
意外と料理は楽しい
いい話だ.iconHiro Aki.icon
適当な野菜と肉を炒めてタレを入れるだけ
適当な野菜と肉を煮込んでコンソメか味噌を入れるだけ
洗い物はキライ
あすけんさんが怒ってる
明日鶏肉,バスタオルを買いに行く
一人暮らしは寂しい
今日は人と会う機会があったので幸せ
yuyuko.icon
4月から始めようかな〜と思っていることの下準備をフライングでやっておく
すばらtakker.icon
2025/03/29←2025/03/30→2025/03/31
2025/03.icon