Kagi
https://kagi.com/
有料の検索エンジン
https://gyazo.com/6ed4d4ff29c2623348472943e4b70b2b
基素.icon
GitHubのコードが検索結果に出るの面白い
要約ボタンがある
https://gyazo.com/b40478edf2392af0538827c38c273fb4
Webサイト自体についての質問ができる(LLMのChatUIになる)
https://gyazo.com/b2d524a1d111f313e9ccfa775ab58b82
Search Sources | Kagi's Docs
12個程度の異なるソースを検索している?
Wayback Machineの結果から、もう存在しないコンテンツも検索結果に含む
https://help.kagi.com/kagi/search-details/search-quality.html
成人向けコンテンツはでなそう。設定があるのかな?
https://kagi.com/settings?p=search でsafe search系を切ると表示されるようになる
YouTube動画もSummerizeできるらしいのでやってみたら失敗した
https://kagi.com/summarizer/?target_language=&summary=takeaway&url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3D1tUjRAkQP_E
Small Web
https://blog.kagi.com/small-web
6000のwebサイトから過去一週間に公開されたコンテンツを検索インデックスに統合される
Our selection criteria for the curated feeds are:
The blog must have a post at least three years old.
Content must be in English (hard to curate non-English).
The site should offer authentic self-expression or high informational value.
No NSFW
For a post to appear on the KSW website, additional conditions include:
It needs to be no older than seven days.
The site should be compatible with iframe embedding. If it’s not, we’ll still index it for our search results.
検索を共有すればアカウントがなくてもみられる
思想
The Age of PageRank is Over | Kagi Blog
この未来予想自体はそーなったらいいねと思う
Googleの検索結果をボロクソに言ってるけど、そんなに悪い=Kagiの結果の方が素晴らしいか?
内容 https://kagi.com/summarizer/index.html?target_language=JA&summary=takeaway&url=https%3A%2F%2Fblog.kagi.com%2Fage-pagerank-over
PageRankは、功績に基づいたリンクを優先することでウェブ検索に革命をもたらしたが、商業化が進むにつれてその有効性は低下した。
広告によるウェブのマネタイズは、検索エンジンに利益相反を生み出し、質の高い検索結果よりも広告収入を優先するようになった。
広告の蔓延は、ウェブコンテンツと検索結果の質の低下につながり、ユーザー、特に脆弱な立場にある人々への「グローバル税」となっている。
共有と個人的な表現のためのプラットフォームとしてのウェブの本来の意図は、広告主導のビジネスモデルによって損なわれている。
ウェブサイトが広告収入を最大化するためにエンゲージメントに焦点を当てるにつれて、小規模なサイトや質の高いコンテンツは検索結果で見過ごされがちになる。
検索結果における少数の大規模ウェブサイトの支配は、さまざまなオンラインセクターで独占的な行動を生み出し、ユーザーエクスペリエンスを損なっている。
検索の未来は、広告に依存したモデルから、質の高い情報を優先するユーザー中心のアプローチへの転換を必要とするかもしれない。
ユーザーの興味やニーズに合致し、テーラーメイドの推奨事項や洞察を提供する、パーソナライズされた検索アシスタントの可能性がある。
広告に依存した情報に対する一般の信頼の低下は、検索エンジンの運営方法に変化をもたらし、ユーザーの満足度をより重視するようになる可能性がある。
検索の未来のビジョンには、広告の影響を受けずに、情報検索の質を高める革新的なユーザー中心の製品が含まれている。
Custom Lens
GPT-4o.icon【カスタムLensの条件設定例】
たとえば「AI研究者が書いた記事だけ」を狙いたいなら:
include domains: *.substack.com, deepmind.com/blog, *.cs.stanford.edu
include keywords: diffusion, transformer, attention
exclude domains: forbes.com, cnet.com, businessinsider.com
カスタムレンズを育てるのは面倒だし、そもそもどのサイトが良いのかわからない基素.icon
検索結果の違いは結構使い込まないとわからなそう
https://kagi.com/search?q=gemini+2.5+pro&r=jp&sh=uo1M4Puao8PzVRxa6Cdy_Q
https://gyazo.com/6fb0695c6302fc787499b3552f070415
広告を導入しているとランキングが下がるみたいなアルゴリズムがあるらしいmtane0412.icon
広告の有無よりコンテンツの良し悪しの方が重要だと思う基素.icon
Search Quality | Kagi's Docs
When it makes sense, we try to prioritize non-commercial sources.
Of course, if a site has a naturally high rank, Kagi factors that in as well.
Search Sources | Kagi's Docs
広告やトラッカーが「多い」場合に下げているっぽい。コンテンツの質と相関している
@vladquant: If we reach 50,000 paid subscribers, I am coloring my hair atomic turquoise
https://pbs.twimg.com/media/FUyCX0tUsAADOKJ.jpg
https://www.youtube.com/shorts/qcdIGB7GL5Y
草生えた基素.icon
同じ会社がOrion browserを出している