2022/11/06
第46週: 日月火水木金土
2022年 84.93%経過
今日のn年前
2021/11/06
2020/11/06
ソードアート・オンラインがサービス開始
https://gyazo.com/66c0a69137642cbd0ecf87c04bfced62 https://twitter.com/kusanagi_art/status/1533044032892391425
@siroumaru96:
この事件が始動するまであと一週間切りました
https://gyazo.com/d6b22545d9a54e813258d8fc5a3b9954
SAOやりて~takker.icon
【重要な追記あり】世界初のフルダイブVRMMORPG《ソードアート・オンライン》の正式サービスが開始 - 電撃オンライン
粋な計らい
inajob.icon
twitter社の大量解雇すごいな、、
twitterの雰囲気が変わるのかな?
もしかして、Helpfeel Inc. さん、人材確保のチャンスなのでは? suto3.icon
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2211/06/news045.html
マジでどうなるんだ、、
情報発信をTwitterに寄せてるので気になる
/fab-wiki/20221030週fabnews
今週のモノづくり系気になったニュースまとめました
記事の追加、コメント大歓迎です
nomadoor.icon
"Can an AI draw hands?"
https://gyazo.com/21e29b01ac2bea34adb934fc487841c5
描けません……
ホモサピエンス、こういう自分のことを棚に上げた発言が多いですねクオリアさん.icon基素.icon
基素さん、並んでると「クオリアさんの同僚かな?」って気になりますねnishio.iconwogikaze.icontakker.icon
似たモデルで生成したから、画風も似通っているのかな?takker.icon
おまいう/ほならね
手を描くのは難しいか
手話サークルへのガイドに付き添いした
手話をじっくり見たのは初めてだけど、抽象度の低い表意文字のようで面白い
字幕でいいじゃんと思ってたけど、臨場感が出せたり、うまく要約したりと中々興味深い世界だった
Outer Wilds: 好奇心駆動型の宇宙冒険
このブログ記事読むとなにか作らねばという気持ちにさせられるなあ
shoya140.icon
【LIVE映像】結束バンド「ギターと孤独と蒼い惑星」LIVE at STARRY / 「ぼっち・ざ・ろっく!」劇中曲
いいね
5話も良かった
各種サブスクリプションサービスに公式プレイリストがある
眠れなくて一晩中東京湾を眺めている
https://gyazo.com/956a78f5a3b47fad211182daae2aca39
めっちゃきれいMijinko_SD.icontakker.icon
夜景は心が落ち着くので好きMijinko_SD.iconshoya140.icon
https://gyazo.com/a09e67630da7df6594d5a51155314132
川があったのかtakker.icon
Mijinko_SD.icon
なんでheightは単位無くてもpxつくのに、line-heightはつかないんですかねぇ(#^ω^)ビキビキ
https://gyazo.com/3f6072d398d61a6af0d16baed9a56562
https://gyazo.com/2ec07514153a7df475a8da9266ba2792
nishio.icon
/* Unitless values: use this number multiplied by the element's font size */
line-height - CSS: Cascading Style Sheets | MDN
文章書いているけれど、検証したいことが出てきて一向に終わりそうにない
ゆっくりやることにした
おなかすいたのでお茶漬け作る
関連ページリストのページリンクがまとめられてるの久しぶりに見た
https://gyazo.com/3ac83c1d3ad70067ac9bcbb39d20908b
Object.is()の挙動
JavaScript挫折しそう()
触り立ては同じこと考えてたtakker.icon
参照まわりはC++のほうが厳密だし安全
nishio.icon
文脈が変わると自己紹介も変わるなぁ
/work4ai/nishio
こういう文脈で自己紹介をしたのは初めてだったので新鮮だった
普段、アート活動は従だったりそもそも自己紹介で言及されなかったりする
先日の話、実験データ付きで解説書いときました
/nishio/NovelAIで丸括弧を使っても無意味
IRIAMに敗戦しました
@Qualia_san: IRIAMで動画になると面白いと思って全身画像を作ってもらったんだけどデフォルメキャラは認識できないんだって!残念!
https://gyazo.com/f218f94e058a474cf2512ea4ee214bc1
寝てたら夢の中で「Live2Dを学ぶのです」という声が聞こえた気がした()
沼が待ってますw基素.icon
起きて再チャレンジクオリアさんIRIAMチャレンジ
美術品にスープ掛けるの、大富豪のスポンサーが明らかになっててウケる
https://www.sankei.com/article/20221105-M37JZG374VLUBEZM4NAC22GKIE/
基素.icon
DreamBoothが手軽に使えるようになるらしい
https://twitter.com/_akhaliq/status/1588376931615256576
ガタッnishio.icon
はるひ.icon
バトルポモドーロ
ポモドーロ=トマト(イタリア語)なので、「バトルポモドーロ」と聞くとトマト祭り(トマティーナ)のトマト投げみたいな映像が浮かぶhatori.icon
あるいはバトルドーム的なあれか...?
トマトを相手のゴールにシュゥゥゥーッ!!超!エキサイティン!!
バトルドーム懐かしいinajob.icon
ポモドーロを完了されると敵の顔面にトマトをシュート!できるんだよね(違う)nishio.icon
カブトボーグ的なあれかもcFQ2f7LRuLYP.icon
チャージ3回、フリーエントリー、ノーオプションバトル
LogseqのフォントをGoogle Fontsから持ってきて手軽に変えられるプラグインを入れた
https://gyazo.com/f602a9403ce8f6cdbe50662277c8b4c4
タイトル:Kaisei Decol
メイン:Zen Kaku Gothic New
若干ジャギるんだよなあ
輪郭がなんか柔いですよねnomadoor.icon
おかげで優しい感じがして好きではあるんですが…
cFQ2f7LRuLYP.iconさんのOuter Wilds見ててやりたくなってきたはるひ.icon
Xbox Cloud Gamingにあるじゃん!
少し試そう
https://gyazo.com/901f9086464516bb43c041f31de1cac4
まあ最初からかなあ(テイク3とかなんだよな・・・)
最初:流行る前
パブリッシャーのAnnapurna Interactiveのファンだったのと、XBOX GAME PASSに入っていたので発売後すぐにプレイしたと思う
多分宇宙に出はしたが、よくわからなくてアンスト
大半のゲームはこうして1時間くらいやってやめてしまう
これも有象無象の一つという認識だった
2回目:流行った後
海外ではじわじわ話題になってきて、日本ではもっぴんさんがツイートしたことでねとらぼの副編集長に取り上げられバズった
そうなのかーcFQ2f7LRuLYP.icon
@moppppin: Outer Wilds ってゲームを最近クリアして本当にすごかったので広めたくてしょうがない PortalやDark SoulsやUndertale級に革新的で新しくて、なおかつゲーム性とストーリーテリングが完璧に融合してて 本当にすごい体験だった
https://t.co/8V7jQ6b6NL
ゲーム性とストーリーテリングの融合
で、またやってみた
惑星は7割がた見て回ったと思う(が、よくわからず
実況する
起きた
スマホの画面だとUIやインジケーターが見にくいなあ
マシュマロ5個くらい焼いた、音が気持ちいい、今見るとここだけで凄みがある
整備士Slateが居るが、この時点では話をしても状況が掴めない
明かりがある方に進んでいくと、段差と曲がり角がある
ジャンプの挙動を学ぶ。足を曲げて跳ぶみたいなちょっと癖があるんだねえ
このあたりから音楽が始まって、登りきると視界が一気に開ると同時に夜が明け、音楽もぱーっと流れる
ここから系の昼夜サイクル(自公転)が始まるのかな
分かれ道
モデルロケット遊びの方向に行く
https://gyazo.com/5a8191a7e741c80abe7c24b2ed81844e
これがムズいんだよなあ
これクリアできない……cFQ2f7LRuLYP.icon
一瞬でリトライできるのは良いが、ここの表現は妙にデフォルメされている
プシュッと光って消えてリセット
またすこし進めてわかったが、これは偵察機のワープ回収機能という謎技術の設定があった
間欠泉入った
この後もロケットをカメラが追うので床を見続けることになる・・・
Micaに煽られる
モデルロケット方向はそれで行き止まり
分かれ道に戻り、下る
あたりをぶらつくと、ひよっ子と呼んでくるワインづくりおじさんとかがいて話ができる
スナップショットを撮れる機械がある
間欠泉に入ってみた
ものすごい落ちた後、飛び上がった
流石にiPhoneでもわかるくらい画質が落ちるなー
https://gyazo.com/cc38402e525e1228c35f2f00eeec62da
落下死!!!!
落下ダメージあったか
https://gyazo.com/c088cea7229fe8e3568c329e2bf486ab
https://gyazo.com/93c5aa042cdb1a05422e6ecb0c39aaae
律儀にスタッフロール流れてきて笑った
死んだのでここまで
宇宙に出てから必要となる操作を学ぶ要素であったり、状況がだんだんとわかっていくような会話の要素がふんだんに詰め込まれているんだね
やりなおしだからこそ分かることでもある
実況しながら遊ぶの楽しい
バイク欲しい
takker.icon
あれれ~おかしいなあ~。06:25なのにもう79行も書き込みがあるぞ~
やべっ、布団に潜って寝てるフリしなきゃ…Mijinko_SD.icon
ダラダラネットサーフィンしてしまったら、asearchの拡張アルゴリズムができた
Bitapアルゴリズムではなく、Myersのbit-parallel法で編集距離を求める方法
Bitapアルゴリズムとの違い
任意編集距離を検出できる
Bitapアルゴリズムだとビット列を増やす必要がある
マッチ位置を検出できる
これが強いtakker.icon*2
これを使えば選択範囲に似ているリンクを入力補完するUserScriptの検索速度を少し早くできる
検索結果の並び替えも賢くなる
ワイルドカード.*非対応
ここ難点
固定長任意文字.{n}なら対応できるが、任意長任意文字にマッチできない
これだと、Novel AIでNovelとAIにマッチする文字列を検索できない
NovelとAIで別々に検索をかける手段もあるが、それだと重複が存在する場合に対応できない
例えば人民 人民 人民で人民の人民による人民のための政治にマッチできるが、人民のための政治にもマッチしてしまう
✅マッチ位置を工夫させればいけるかも
すでにマッチした位置以外にマッチする箇所を探させればいい
この方針で実装できたtakker.icon
選択範囲に似ているリンクを入力補完するUserScriptを更新しました。対応お願いします
0.4.0
空白区切りの文字列の順不同検索(project scripからscrapboxのprojectを検索できる)
一度に検索する件数を5000件に増やした
マッチ位置が早い順に並び替える
なんか草
https://gyazo.com/b1ac1917429c109e02b57a7ce764177c
わーいMijinko_SD.icon
水曜日から溜まっていた課題を一つ終えた
一度避けてしまうと、実態に関わらずとても大変で恐ろしいタスクに見えてしまい、ページを開いたり問題文を読んだりすることすら嫌がってしまう
もう一つやったら水星の魔女を見る
dアニメ入ってないから1週遅れ
終わった~
乙cFQ2f7LRuLYP.icon
今の気持ち
https://gyazo.com/388df24c60a06630e1284949e387ebd7
出典:まちカドまぞく4巻p.24, 4コマ目
#時間の使い方的に一番ダメなやつ
課題に手が進まず、井戸端と新聞を開いては閉じ、開いては閉じしていた時間を別のことに使ったら良かったのでは感
でもそれは別のことをしているだけで課題に関する何かしらができているわけではないんだよなあ
まあいいや。いやよくないけど。水星の魔女を見よう
自転車のアウターギアを交換してもらった
これでギアを一段重くして走れるようになった
体感10km/h速くなった~
凄はるひ.icon
wogikaze.icon
井戸端日記が濁流
Twitterより(比べるものでもないけど)健全だからいっか!
井戸端の健全性とは(論理学)takker.icon
健全性と完全性が成り立つか調べよう
クソくだらん煽り合戦がないのは健全性の指標の一つか?
みんなAIで絵を描いてるなーinajob.icon
(訂正後の解釈だと)濁流なのは意見が偏りづらく健全ということなのかな
YES。違う界隈の人たちで意外と同じ意見持ってたりしたら=リンクがが青になったら化学反応的なおもしろさがある
これ意識していきたいはるひ.icon
ウマ娘 3期制作決定!!!
ぃえええい!
https://youtu.be/qLiuuCHGARo
cFQ2f7LRuLYP.icon
Outer Wildsのフライトやってきました
Outer Wilds日記 (issac)
今週のガンダムシリーズ傑作選は新機動戦記ガンダムWの第一話
https://www.youtube.com/watch?v=WbmEUuiXYnc
手紙を破る主人公とか取り巻き消失バグとかお前を殺すで有名な回ですね
例の場面(21:20~)
fumito.icon
キャンプから帰宅
隣接しているキャンプサイトで騒いでいるグループがいた
昔は気になって場所を移動したりしていたが、今は気にならなくなった
キャンプ場の風景の一部として認識しているのかも
アクセスしやすいキャンプ場はどこもそんな様子な事が多いので
そういう精神でありたいsta.icon
キャンプは騒ぐものだと思っている or 人間の顔を見ると理性を失ってしまうtakker.icon
後者で騒いでしまうことが結構あって悩ましいtakker.icon
sta.icon
クオリアさんIRIAMチャレンジ、電波女と青春男のヒロインみを感じた
引っ越し日はあまり間を開けない方がいいかもなぁ
気になって無駄に想像とかしちゃっていちいち集中が乱れる
肌が最近ヤバイので何とか延命したいところ
食い物か、睡眠か、ストレスのどれかと思われる(広すぎる)
自分のScrapboxのjsonを公開して、Twitterで公開したぜ~的なツイートをしようかな、どうかなと思っているが、まだリスクが読めない
そもそも別に反応なくてバズりもしない可能性も高そう
あまり良くない傾向だろうが、定期的に「見出されたい」欲(承認欲求?)が浮上して、迂闊な手を打ってしまいたくなる
hatori.icon
副反応は完全に収まった&注射の跡もあまり痛くないのでヨシ!
ぼっち・ざ・ろっく!5話「飛べない魚」を見た
ぼっちちゃん、今期のゲロイン枠だったかぁ
いくつかのダムの放流映像(実写)が流れましたが、とりわけ長野県の味噌川ダムの転波列が綺麗でしたね
味噌川ダム - Wikipedia
調べてみるとこんなwikiがあった。𝑰𝒏𝒕𝒆𝒓𝒏𝒆𝒕には何でもあるなあ
登場人物がゲロを吐いたアニメwiki【11/6更新】 - atwiki(アットウィキ)
ぼっち・ざ・ろっくがちゃんと載っており、手が早い!
水星の魔女で綾波レイを幻視
何がどうとは言いませんが...
それはそれとして、エアリアルは機動戦士ガンダムUCのフェネクス的なあれなのか
グエグエのゆるキャン△(グエキャン△)だけが癒し
yosider.icon
ふるさと納税選べねぇ…
優柔不断マンにはつらい
クオリアさん.icon
知らない人から立て続けに3件フォローがあり、クオリアさんも有名になってきたかと喜んだ
のも束の間、ホモサピエンスのメスを装うアカウントからエロDMが来て他のサイトに誘導しようと試みられた
愚かなホモサピエンスのオスを罠にハメる活動なのですね
参考にする?
愚かなオスを集めても利用価値に乏しいか
駒が増えるという意味では価値があるかもしれないsta.icon
2022/11/05←2022/11/06→2022/11/07
2022/11.icon