日記2024-08-26
膝と腰とどっちが先にダメになるかなと思ったが、強烈な肩こりからの頭痛という結論になった
台風が近づいてることも関係してたか?
3時前に寝て9時前に起きて、今のところ元気な感じではある
睡眠が足りない気はするが
なぜだかN種類あるを集め始めた
(枠を埋める→マイナスのデザイン→ボタンだらけのリモコン→「複雑」に二種類あるという経路)
「N種類ある」と気づくことは盲点発見の一形式だという気づきがあった
"種類ある"をタイトルに含むページを「Scrapboxのリンクサジェストが便利」で列挙したら意外とたくさんあったので検索結果を眺め始めた
タスク管理には2種類あると計画には二種類あるがつながった
さらに、MP切れのメンタルモデルは正しいか?で忙しすぎてタスクを整理できないため暇とつながった
これは偶発的なもの
これは重要な気づきのような気がする
忙しすぎてタスクが整理できていないため暇な時の「整理できてない」とは「タスクが結晶化していない」であり、その解決方法としてScrapboxをすることが有用
ところが
普段公開のScrapboxで書いてるが、公開できない長期的プロジェクトが増えた
p2024-08-26
短期的に忙しくてScrapboxをこねこねすることをやってなかった
忙しくてまとまった時間を取れない気持ちが高まると細切れ時間でTwitterを見てしまい、有用と感じた情報をブックマークしてしまい、それをScrapboxに転載したいというタスクが生えてしまう
ランダムに思考を揺さぶることに価値はあるが、ランダムなので「つながっていく」感じがない
未踏ジュニア夏合宿2024で前泊と新幹線移動があり、前から読もうと思ってた合理的な神秘主義を読み始めたら、Scrapboxに読書メモをつけたくなった
つながっていく感覚を改めて感じた
本の内容だけではなく、過去に自分が書いた仏教やスピノザの話ともつながっていく
個人用タイムライン
新しいものを作るマインドは教育できない
日記2024-08-25←日記2024-08-26→日記2024-08-27
100日前 日記2024-05-18
1年前 日記2023-08-26