人生のネタバレ
人生の解像度の粗い地図
時間管理に使えるかも
@totsuno: その過程も自分で味わいたいのでその点お願い致します、の日記です
自炊に限った話じゃないですが……
https://pbs.twimg.com/media/FYWB1hmakAAO6rw.jpg
おおざっぱなルール
人生というゲームのルール
情報収集
10歳ぐらい年上の人の背中を眺めてると、これから何が起こるのかぼんやり見えておすすめです。10歳ぐらい下の人の背中も参考になります。
以下のモデルケースは終身雇用が前提なので、決められたレールが消えた現在において未来予想になるかは怪しいです。それでも参考にはなるでしょう
特に心身の異常については生物学的にそんなに変わらないので参考になるはず
/nishio/人生の選択肢をどうやって知ったか?
10代 : たぶん、大学受験まではなんも考えていない
20代 : ここを逃すと、定年まで時間が無いよ
30代 : 子育てで時間が取れない
40代 : 会社のしがらみでいろいろ大変
50代 : ここは自分との闘い(体のあちこちが痛い)
60代 : 定年後のための準備をしないと
70代以降 : 最後まで楽しみましょう!
— Vengineer@ (@Vengineer) July 25, 2021
現代日本の人生
0歳
6歳 小学校入学
12歳 中学校入学
15歳 高校入学
18歳 大学入学 半数は就職
大学進学率5割
情報処理・詳細を覚えておく記憶力ピーク
https://gyazo.com/db692af8000c463bacc1a9be143a8128 https://www.businessinsider.jp/post-100550
20 ガロア死亡
https://ja.wikipedia.org/wiki/エヴァリスト・ガロア
22歳 就職。5%が大学院へ
https://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/giji/__icsFiles/afieldfile/2017/07/24/1386653_05.pdf
したしみのない名前を覚える能力のピーク
https://gyazo.com/db692af8000c463bacc1a9be143a8128 https://www.businessinsider.jp/post-100550
/villagepump/社会人になる・就職する前に知りたかったこと、考えておけばよかったこと
24 博士前期修了
27 博士後期修了
28 女性結婚
29 吉田松陰死亡
吉田松陰 - Wikipedia
30 男性結婚
https://youtu.be/BGgxcNrdqm0?si=DOk6Mt4yB81sV9zM
https://youtu.be/cdGa75OXqyM?si=eAXT83fryI8xfL00
5 平均初婚年齢の推移: 子ども・子育て本部 - 内閣府
肥満になる。健康を意識し始める
視力が落ちる
徹夜ができなくなる
https://twitter.com/yuukamiya68/status/1349169911394832385
医「若いうちは心と体、どちらかが休めていれば問題ないですが。30を過ぎたあたりからドーパミンやセロトニン量、肉体の疲労蓄積など、どちらかに引き摺られるようになりやすく、心身ともに休ませる時間が睡眠以外でもあるとよいです」
https://twitter.com/ririka_rrk/status/1410180397573365767
32 第一子誕生
https://gyazo.com/a777314bb50f03c60a68d037f2798f01
https://seikatsusoken.jp/miraihaku2023/part2/
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei18/dl/08_h4.pdf
https://twitter.com/im_morality/status/1592032109140799488
顔を覚える能力のピーク
https://gyazo.com/db692af8000c463bacc1a9be143a8128 https://www.businessinsider.jp/post-100550
@Mugen3solider: 小学校卒業して以来会っていない友人。彼の家の付近をたまたま通りかかったら、少年時代の彼と瓜二つの男の子が遊んでいた。お子さんだ。よかったな。僕は不審者のまま。
https://pbs.twimg.com/media/FrKwrsuaQAABBRX.jpg
35
尊敬するイラストレーターさんに「35歳過ぎると身体にバッドステータス入ったりガタが出始めるから、若い時に沢山描くなり仕事するなりしたほうがいいぞ!」って言われて、結構そういうことを考えながら毎日制作してるんだけど、無限の住人の沙村広明先生も同じ事言ってて本当にそうなんだなって思った
https://twitter.com/MikaPikaZo/status/1282623198870167553
女性は卵子が老化するので出産率が下がり、障害児がうまれる確率が高くなる
https://www.amazon.co.jp/医者が教える-女体大全――オトナ女子の不調に効く!-自分のカラダの「取扱説明書」-宋-美玄-ebook/dp/B08CZC3KPY
40
親の死を考えて成年後見制度とかを議論しはじめる
徹夜すると翌週までひきずる
https://twitter.com/reinarration/status/1315994282793156612
他人から成長しないやつだと思われる
https://twitter.com/komitsubo/status/1597362950968594433
江戸から大正初期の平均寿命
https://www.mizuho-rt.co.jp/publication/2019/articles_0152.html
43 集中力のピーク
https://gyazo.com/db692af8000c463bacc1a9be143a8128 https://www.businessinsider.jp/post-100550
45 本が読みづらくなる
8.老眼はいつから起こりますか? | メガネのかしこい使い方 | 目についての健康情報 | 公益社団法人 日本眼科医会
手前が見えなくなる
女性は更年期(女性ホルモンの分泌が急激に減る)
48 相手の感情を読み取る能力のピーク
https://gyazo.com/db692af8000c463bacc1a9be143a8128 https://www.businessinsider.jp/post-100550
50
親の介護が始まる
女性:閉経。ここの前後10年が更年期
更年期障害とは? | 女性の健康推進室 ヘルスケアラボ|厚生労働省研究班監修
年収が人生のピークになる
高い?低い?年齢別の平均給与額【2019年版】All About
基本的な計算能力がピークになる。新しい情報を学ぶ能力がピークになる
https://gyazo.com/db692af8000c463bacc1a9be143a8128 https://www.businessinsider.jp/post-100550
https://twitter.com/t_kotobuki/status/1475962107778969605
/villagepump/I'm 50 years old Japanese man and am really worried about my future. What should I do?
定年がうっすら見えてきたエンジニアが突き付けられた「お金がない」という現実:「お金に愛されないエンジニア」のための新行動論(1)(4/8 ページ) - EE Times Japan
年齢は存じ上げないがこれぐらい?
やはり40代という気持ちと50代に入ったというのは気持ちの上では大きな違いがあります。
もともと生き急いでいると言われがちなくらいせっかちで毎日を走っている気持ちですが、
自分が世の中に残せることを考えると毎日をゆっくり過ごすという気持ちにもなりません。
2022.0305 50歳になりました | 山口大学共同獣医学部臨床病理学分野
60 定年(高年齢者等の雇用の安定等に関する法律)
定年はいまの20代が60になる頃にはもっと伸びる可能性が高いです基素.icon
70歳就業法が成立 機会確保、企業に努力義務 | 共同通信
高音が聞き取りづらくなる
年をとると体や心にはどのような変化が起こるのですか。/千葉県
パーソナリティは加齢とは関係ないらしい
65 再雇用終了・定年(2025年4月〜 高年齢者雇用安定法)
伸びる可能性が高い基素.icon
年金受給開始
月額14万円
https://www.google.co.jp/amp/s/money-viva.jp/nenkin/0001/index.amp.html
年金支給の流れと年金支給日【社労士監修】 | マイナビミドルシニア
1/7の確率で認知症になる。年々確率が上がる
14%の高確率ガチャ。デレステのSRみたいな感じでボケる
2000万円の貯金が必要
ライフプラン#5dab1f8a774b1700000860df
67 語彙力がピークになる
https://gyazo.com/db692af8000c463bacc1a9be143a8128 https://www.businessinsider.jp/post-100550
70 定年(企業の努力義務)
古稀を過ぎると、気力や体力が目に見えて落ちてくる。私の師の芦部信喜先生は、定年退職後、そのことを私にたびたびおっしゃった。
論説:法実務と憲法:『憲法』執筆の動機と目的
80 男性死亡
きちんとエクササイズしないといけないっていうことが、この歳になると本当にわかるんですよ。今はきちんとラジオ体操やってるものね。極端な言い方をすると僕、もう普通に歩けないんですよ。
富野由悠季が80歳を迎え「時代の代弁者」として伝えていきたいこと | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
90 女性死亡
90歳ブロガーが書き残した孤独と自由と長寿観 | ネットで故人の声を聴け | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
日本人の平均寿命はどれくらい?|公益財団法人 生命保険文化センター
図表1-2-1 平均寿命の推移|令和2年版厚生労働白書-令和時代の社会保障と働き方を考える-|厚生労働省
productive agingが進めばもう少し良い未来になるかも
#社会の罠