2025-08-19
2025-08-18←創作日記(2025年8月)→2025-08-20 1週前:2025-08-12 1年前:2024-08-19
「これは簡単なタスクだから、今はAIがlimitで使えないがあとでAIにやらせよう」という判断を自然にするようになった
やらなければならないタスクと、難しい問題にフォーカスできる
日常の80%ぐらいはルーチンタスク何だからAIにどんどん任せていきたい(任せられるタスクはまだまだ小さい)
エロは生活必需品
大きな政府が犯罪を減らす?
素朴な理解と深い理解
自分で経験した知識は比較的深い理解という幻想を抱きやすい。サンクコストがあるから
GPT-5の言うことを素朴なGoogleの結果より信じていて、伝聞知識の中では信頼度高めに想定してる
自分の知識のほとんどは伝聞
AIの生成物は容赦なく捨てることができる
AIにできないこと
https://x.com/anom3dsculptor/status/1957626763984662603
ギャル
@NekoUmasiya: オタクならではのGoogle 消しゴムマジックの使い道
アクスタの輪郭認識、もう少し頭が良いと最高なんだけど、なかなか自然に出来てる
#シャニマス
#三峰結華
#消しゴムマジック
https://pbs.twimg.com/media/Gyo02AOaQAEvF1R.jpg https://pbs.twimg.com/media/Gyo02G8bEAAtV-g.jpg
1つのPC上でブランチを変えて作業することはできないのが不便に感じる
Jules.iconがハマると引き継いで自分で直したほうがいいが、手元ではClaude Codeが動いている、みたいな状況
@tsukimirom:
https://pbs.twimg.com/media/GyrXKGFacAAIRFX.jpg/
@Calahan44: CTOからのコメントがおもしろすぎる
https://pbs.twimg.com/media/GymmzrDbYAAS-Ir.jpg
二次創作の著作権に関する世代間認識