エロは生活必需品
エロ漫画と一般漫画は消費者の購買行動がかなり違う部分があると思う。両方とも娯楽ではあるが、エロ漫画は消費財に近く、一定の底堅い需要がある。つまり、漫画は読まないけどエロ漫画は読む/買うという層が結構いるはずだ
もちろん逆もいるだろうが、多分そちらの方がパイが小さい
消費財は同じストーリーでも味がちょっと変わればいいのが特徴
一般漫画は味が結構似ているものをいくつも買うことはない
エロ漫画は似ない方が難しい。あまり独自路線を突き進むと実用性が失われる。
とはいえエロ漫画全体を考えた時にあえてニッチを狙うという方法もある。
という話をcosenseに書いたはずだが見当たらない
cosenseに 書いたはずだが 見当たらない 575じゃん