アミロイド腎症
【鑑別疾患】
【病態】
【症状】
心不全
巨舌
【検査】
生検組織所見(腎,胃,直腸,口唇)
腎生検の施行が難しい場合には,肛門鏡下の直腸生検が安全で診断率も高い.
アミロイド蛋白は,コンゴーレッド染色で橙赤色に染まり,偏光顕微鏡下で緑色複屈折性を呈する.
偏光顕微鏡で緑色複屈折,電顕でアミロイド線維
https://scrapbox.io/files/680b324cfed977172f5b703f.jpg
心エコー:予後判定
腹部超音波検査で腎腫大,心エコー検査で軽度の左室壁肥厚(→沈着物による病変の可能性あり)
心電図で低電位(→心囊液貯留または心筋症を考える)
【治療】確立した治療法はなく,基礎疾患の治療を行う.
【予後】不良.主な死因は腎不全・心不全.