息切れ
#息切れ
#循環器疾患 #呼吸器 貧血
➀呼吸器疾患:COPD、間質性肺疾患、肺塞栓、肺高血圧
②心臓・循環器疾患:心不全、虚血性心疾患、弁膜症
③その他:高度な貧血、過換気症候群、甲状腺機能亢進症
1)心膜炎:
CXRでは肺うっ血像を伴わない心陰影の拡大(心嚢液貯留による)
ECG:広範で下に凸なST上昇→進行して心タンポナーデになれば低電位
2)急性心筋梗塞 AMI:ECGで局所的なST上昇、トロポニンT陽性
3)間質性肺炎:胸部聴診でfine crackles 、CXRで網状影、KL-6高値
4)肺塞栓:突然の呼吸苦、ECGで右心負荷、Dダイマー高値
【問診】
いつ:労作時
随伴症状
全身倦怠感
体重変化→ネフローゼ症候群、心不全など
血圧
治療歴:カテーテルアブレーション
【身体所見】
coarse crackles:肺炎
胸部打診で濁音:無気肺
Cheyne-Stokes:心不全、中枢神経障害
呼吸音減弱:気胸→肺血管陰影
【検査】
尿蛋白、アルブミン、浮腫→ネフローゼ症候群
尿素窒素、クレアチニン
血糖、HbA1c
貧血
X線:肺うっ血、心拡大→心不全
【治療】
ループ利尿薬
降圧薬
気管支喘息
肺動脈性肺高血圧症 強皮症/全身性強皮症 SScからの
溶血性貧血
末期腎不全
心タンポナーデ