1984年04月号
HI-VISUAL 市川忠男
コンピュータ技術最前線をゆく ③ 世界のトップをゆく日本の音声認識技術 広がる限定語・連続単語認識システムの用途 栗田昭平
マイコン・トピックス Macintosh,Knowledge Man 前田英明
AIR MAIL ピッツバーグ市より 徳田雄洋
イーグル村通信㊸ オレンジジューステスト ジェラルド M. ワインバーグ, 木村泉
クヌース博士にインタビュー① D.J.アルバース, L.A.スティーン, 来住伸子
低画素文字と読みやすさ ドットプリンタ用24ドット字形 布施茂
ナノピコ教室出題(数学とコンピュータとの違い) 蜂谷博
数値計算の常識㉕ モンテ・カルロ法 伊理正夫
マルチタスク,マルチウィンドウ,日本語処理機能をもったOS-9 星光行
遠隔勤務の実態 場所や時間の制約を受けない業務形態 マーグレス H.オルソン, 三輪眞木子, 根本せつ子
Historical Memorandum WHIRLWIND 高橋肇
連載 考える道具としてのLISP入門⑦ ソフトウェア・ツールズ(2) 難波和明, 安西祐一郎, 中嶌信弥
関数的プログラミング③ 関数型言語 その2 FP 井田哲雄
データベース技術の過去・現在・未来⑩ データベースとネットワーク 有澤博
Yet Another Japanese ELIZA 橋田浩一
ディジタル通信時代⑬ データ通信 鹿子木昭介
米国滞在のための簡単なガイド 有澤誠
bit player 未来予知 中島秀之
ナノピコ教室解答(魔方陣と組立て除法) 嶋田君枝