1971年12月号
漢字情報処理――日本科学技術情報センター
人間と電子計算機の接点
吉本千禎
FORTRANによる情報処理⑧ 関数の最小化(2)――n変数の関数を最小化する方法の中から,3通りをためして比較してみた
小野勝章
,
平本巌
,
小玉剛
わが国最初の電子計算機――FUJICの一生
岡崎文次
コンパイラのうちとそと(完) コンパイラを生かす法――コンパイラを生かすための方法をいろいろな立場から総合的に考えてみよう
広瀬健
,
中田育男
,
筧捷彦
,
佐久間紘一
,
島内剛一
計算機による編集(1)――日本語の植字システム
吉村鐵太郎
,
昆野誠司
ナノピコ教室
コンピューターと愛
石垣純二
システム・デザインの方法③ システム開発プロジェクト――架空の企業を想を想定し,実際にシステム開発プロジェクトを進めていこう
牧野勝
,
魚田勝臣
歩行のパターン
平沢弥一郎
,
月村泰治
シミュレーション言語(完) SIMSCRIPT(5)――事象中心の言語の性格を保ちつつ,SIMSCRIPT Iより機能があり便利
関根智明
,
若山邦紘
,
大瀬貴宏
ナノピコ教室解答(8月号)
野崎昭弘 東京大学教養学部
Reversi
筧捷彦
計算機の自由化について
ゴミを釣れ!
ボオぬまた
スパイダを読んで(11月号)
一松信
,
五十嵐滋
読者の広場――プログラマーの川柳