2024講義案内
一般教養とは、教育ある人間が、自らの役割を果たすために知っておかなければならないことである。
(P・F・ドラッカー/上田惇生編訳「日本の読者へ」『チェンジ・リーダーの条件』)
前口上
ベースはGoogleClassroom経由(要・大学アカウント)です。
科目「ものつくり・ひとつくり総合講義A」では、メインテキストです
上級学年科目の履修希望への対応について
講義初回の終了後、
担当科目
ものつくり・ひとつくり総合講義B_2024春(3年1Q教養)B2080
ものつくり学基礎論_2024春(大学院1年1Q)C2020
→指定テキスト:『新しい市場のつくりかた』
Fゼミ(1年建設)の自校教育(ID教育)に教養教育センターとして協力(→先達を伝えること) ものつくり・ひとつくり総合講義A_2024夏(1年2Q教養)
→2024-07-22.講義中回収用フォーム(要・大学アカウントによるログイン)(終了)
(※これで基本的なデータ整理ができたことになる)
2024-07-22の宿題:スキルアップの報告プレゼンを、動画2分程度で作成し、共有しておく。
2024-07-29.まずは情報倫理WEBテスト(要・ログイン/ログイン情報は講義中に指示済み)
全35問を正解したら、次の作業として、担当教員へ直接に期末課題の現状を報告する。
(現状報告の際には、どのような意味で合格水準であるのかを、担当教員へ説明すること)
担当教員からの指摘を踏まえて、期末課題の修正版を作成する。
1630に教室で再開。
2024-08-05.共有スプシの新シートに書かれた指示に従い、まずは授業アンケートの回答を済ませること。
[分担]SDGs特論(大学院1年4Q)文化研究からみたSDGs
https://daiiz-apps.appspot.com/today/jp.svg(by /daiiz/今日) /icons/hr.icon