『SDGs(持続可能な開発目標)』
https://img.hanmoto.com/bd/img/9784121026040.jpg
目次
はじめに:世界の課題と日本の課題
新型コロナウイルスとSDGs
課題の連鎖
課題の連鎖から格差の拡大へ
創発
SDGsへ寄せる希望
1.SDGsとは何か
(1)SDGsのアウトライン
世界のかたち
17の「目標」、169の「ターゲット」
理念
新しいコミュニケーション戦略としてのSDGs
(2)SDGsの特徴
仕組み・測る・総合性
(1)仕組み──ルールのない自由な仕組み
目標ベースのガバナンスの効果
(2)測る
指標で測る
民間ベースの指標
指標開発の課題
企業の行動を測る
質を測る
データの活用による新しい測り方へ
(3)総合性
2.SDGsが実現する経済、社会、環境の統合
(1)国連と持続可能な開発──ストックホルムからリオ、そしてSDGsへ
総合的な目標の誕生
国連における持続可能な開発論議の幕開け
地球サミットの盛り上がりと環境と開発の分化
地球サミットの限界
ミレニアム開発目標(MDGs)とヨハネスブルグ・サミット
持続可能な開発の3つの柱
プラネタリー・バウンダリーとCOP15
リオ+20、そしてSDGsへ
SDGsの登場
HLPFの設置
(2)SDGsが実現した「経済」「社会」「環境」の統合
SDGsの原型
SDGs策定プロセスとポストMDGs
経済、社会、環境の統合実現へ
3.SDGsの全貌
目標1:あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困を終わらせる【貧困をなくそう】
目標2:飢餓を終わらせ、食料の安定確保と栄養状態の改善を実現し、持続可能な農業を促進する【飢餓をゼロに】
目標3:あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確実にし、福祉を推進する【すべての人に健康と福祉を】
目標4:すべての人々に、だれもが受けられる公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する【質の高い教育をみんなに】
目標5:ジェンダー平等を達成し、すべての女性・少女のエンパワーメントを行う【ジェンダー平等を実現しよう】
目標6:すべての人々が水と衛生施設を利用できるようにし、持続可能な水・衛生管理を確実にする【安全な水とトイレを世界中に】
目標7:すべての人々が、手頃な価格で信頼性の高い持続可能で現代的なエネルギーを利用できるようにする【エネルギーをみんなに そしてクリーンに】
目標8:すべての人々にとって、持続的でだれも排除しない持続可能な経済成長、完全かつ生産的な雇用、働きがいのある人間らしい仕事(ディーセント・ワーク)を促進する【働きがいも 経済成長も】
目標9:レジリエントなインフラを構築し、だれもが参画できる持続可能な産業化を促進し、イノベーションを推進する【産業と技術革新の基盤をつくろう】
目標10:国内および各国間の不平等を減らす【人や国の不平等をなくそう】
目標11:都市や人間の居住地をだれも排除せず安全かつレジリエントで持続可能にする【住み続けられるまちづくりを】
目標12:持続可能な消費・生産形態を確実にする【つくる責任つかう責任】
目標13:気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を実施する【気候変動に具体的な対策を】
目標14:持続可能な開発のために、海洋や海洋資源を保全し持続可能な形で利用する【海の豊かさを守ろう】
目標15:陸の生態系を保護・回復するとともに持続可能な利用を推進し、持続可能な森林管理を行い、砂漠化を食い止め、土地劣化を阻止・回復し、生物多様性の損失を止める【陸の豊かさも守ろう】
目標16:持続可能な開発のための平和でだれをも受け入れる社会を促進し、すべての人々が司法を利用できるようにし、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任がありだれも排除しないしくみを構築する【平和と公正をすべての人に】
目標17:実施手段を強化し、「持続可能な開発のためのグローバル・パートナーシップ」を活性化する【パートナーシップで目標を達成しよう】
4.企業はSDGsにどう取り組むべきか
(1)なぜ企業がSDGsか?
SDGsへの対応が企業価値を決める
CSRとCSV
「四方よし」
(2)経営理念とSDGs
「企業行動憲章」の改定
企業理念との親和性
(3)SDGsを活用したマッピングへ
事業と紐づける
貢献度を測る
(4)未来からのビジネスへ
「行動の10年」と企業
無印良品とのマッピング
目標から始める
イノベーションの起爆剤としてのSDGs
SDGsと中長期経営戦略との統合
リスク回避のためのSDGs
新たなビジネスへ
消費意識の変化
(5)SDGs金融と企業行動の計測
金融セクターの動向
非財務情報の計測に向けて
地方創生SDGs金融
5.自治体におけるSDGsの取り組みと課題
(1)SDGs未来都市
地方自治体による取り組みの加速
北海道下川町の取り組み
多様な自治体におけるSDGs推進モデル発信へ向けて
(2)地方創生SDGs金融と自治体の役割
SDGs貢献事業者の「見える化」へ
関東経済産業局・長野県との協働ゆるやかな認証制度
制度の他自治体への展開へ向けて
(3)自治体におけるSDGsの機会と課題
「だれ一人取り残されない」ための地方公共団体の役割
認知度向上へ向けた広報
地域事業者の応援・認定
モデル事業の提示とネットワーキング
総合計画づくり
仕組みづくり
国際的発信と連携
ボトムアップと独自性を生かす発想
6.皆の目標としてのSDGsへ
(1)国連の取り組み
「ハイレベル政治フォーラム」の開催
国やステークホルダーの情報交換の場
(2)日本政府の取り組み
SDGs推進本部の設置
ジャパンSDGsアワード
SDGsアクションプラン
SDGs実施指針改定へ
(3)研究教育界、若者、そしてその先へ
教育とSDGs
研究とSDGs
国際的研究動向とフューチャー・アース
メディア
(4)他国の取り組み
欧州のケース
日本も行動の加速を
7.SDGsのこれから:ポスト・コロナの道しるべ
(1)「自分ごと」としてのSDGs
個性を生かして
SDGハウスを通じた発見
通過点としてのSDGs
(2)新型コロナウイルスの影響
コロナウイルスの影響とSDGs
ポスト・コロナの道しるべ
あとがき