🎉2025年2月読書会レジュメ
→🎉2025年3月読書会レジュメ
開催予定日:2025年2月28日 21:00~
開催場所:Discord
このページは当日参加する人以外でも自由に書き込んでください
メモリスト
2025年2月読書会メモ(倉下)
2025年2月に読んだ本 - ごりゅご.com
https://goryugo.com/read_2025_02
2025-02 いいだ つとむ
2025年2月読書会メモ(choiyaki)
2025年2月読書会(ジン)
2025年2月読者会メモ(まさきいずみ)
2025年2月の読書記録(tks)
2025年2月読書会メモ(たけたつ)
2025年2月読書会メモ(Sei)
https://gyazo.com/14abb113e19e5918cb7567a0d7dea856
by https://unsplash.com/ja/写真/ブランチのセレクティブフォーカス撮影-b6Kfzd8pDaQ
朝あけの 窓吹きいるる 春風に いづくともなき 梅が香ぞする
二条為世
log 2025-02-28 by TsutomuZ.icon
2025年2月読書会メモ(倉下)
図書館で文芸書を借りる
『教育は何を評価してきたのか (岩波新書 新赤版 1829)』
学力=学校への適応
『数学はそんなものじゃない!:数学ぎらいを生む5つの思い込みから自由になる』
数学のドクマ
『エスノグラフィ入門 (ちくま新書 1817)』
社会学の方法
2025年2月に読んだ本 - ごりゅご.com
https://goryugo.com/read_2025_02
Kissa by Kissa: 路上と喫茶 https://craigmod.com/books/kissa_by_kissa-ja/
セルフ・パブリッシュイング
酒を主食とする人々: エチオピアの科学的秘境を旅する
2025-02 いいだ つとむ
『索引 ~の歴史 書物史を変えた大発明』
『敵(新潮文庫)』
映画「敵」
2025年2月読書会メモ(choiyaki)
『善と悪の生物学(上): 何がヒトを動かしているのか;ナニガヒトヲウゴカシテイルノカ (1)』
ロギング読書術
/thst/📚 善と悪の生物学(上) 何がヒトを動かしているのか メモ
『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』
探究学習のために
2025年2月読書会(ジン)
『手段からの解放:シリーズ哲学講話 (新潮新書 1072)』
前半:論文 後半:解説
『教養の書』
生き延びるために
知性増強手段:装置、言語、方法論、訓練、スキル
TsutomuZ.icon 『思考の教室』 につながります。人類は制度を使わなければ賢くなれない。
2025年2月読者会メモ(まさきいずみ)
『レーエンデ国物語 夜明け前』
『イーロン・ショック 元Twitterジャパン社長が見た「破壊と創造」の215日』
『オードリー・タン 私はこう思考する』
役に立たないことをする
武侠ファンタジー人形劇『Thunderbolt Fantasy Project(サンファン)』総合公式サイト
2025年2月の読書記録(tks)
『モヤモヤする正義』
議論をするには600ページが必要だ
『アプレンティス ドナルド・トランプの創り方』と『ロイ・コーンの真実』
TsutomuZ.icon アメリカという国を知る映画でした。関連『市民ケーン』、フィンチャー監督『Mank/マンク』(Netflix)
『敵』
TsutomuZ.icon リピートタスクおじさんの映画という見方はいいですね。
『論理的思考とは何か』の要約広場
2025年2月読書会メモ(たけたつ)
『「感情」は最強の武器である―「情動的知能」という生存戦略』
感情と進化論
TsutomuZ.icon カントの入門書を読んでいます。理性そのものを批判しないといけないとわかります。
2025年2月読書会メモ(Sei)
#2025年読書会