大量の何気ない書き込み用のUI
from 2022/05/13
TwitterやSlackの雑談チャンネルのように、大量の何気ない書き込みにも耐えようと思ったら、最新のものが素早く見られる・素早く書き始められるのが重要はるひ.icon
cf. Discordの「最新の書き込みへ」ボタン
Twitterにもあったかな
Scrapboxはスクロールバーにリンクのぶんも含まれているので最下行までスクロールするのが難しい時がある
Porter for Scrapboxには最下行までスクロールするボタンがついている、欲しい人が多いみたいだし公式もつければいいのにnishio.icon
新規作成ボタンは必要かとか言ってるくらいだから無理か?
カーソルをおいた状態でPageDownを連打or長押しbsahd.icon
ここに当てはまるのはScrapboxでいうと(ページ内=)行でなくページのはずだが、ねみー、とかよろしくお願いします!みたいなタイトルのページはなかなかつくれない
Slackの入力欄的なものに行に相当する内容を書き込んだら、日記ページの自分のスペースにうまくぶら下げてくれる機能があればいいのかもしれないyosider.icon
良いはるひ.iconnishio.icon
むしろ日記ページが人ごとに別れてなくてチャットみたいに時系列だったら末尾に追加するだけだし、体験としてもチャットnishio.icon
共有のチャットページに書き込む/個人のチャットページに書き込む の2通りがありえるか
チャットだとtimesチャンネルみたいに個人のチャンネルを作って思ったことをなんでもそこに書くという運用があるな
分報
ゴールデンウィーク記みたいな感じか、よさそうyosider.icon
井戸端特化型サービスの誕生か?!inajob.icon
Scrapboxでやってると日記からシームレスにページ切り出しができるのが良いので、別サービスにすると良さが失われるか・・
この前inajobに教えてもらったCotoamiの設計思想読んでたんだけど「それチャットの部分がScrapboxでもできるよな」と思ったnishio.icon
/nishio/一次元のタイムラインに構造を導入する方法
チャットUIに慣れている人が多いと思うのでCotoamiのやり方の方が使いやすいかもinajob.icon
切り出すのは職人がいないとScrapbox以上に難しい感じになっちゃうかな・・
CotoamiでもScrapboxでも「名前のついたページに切り出す」とか「Cotoにする」のところになんかまだ言語化されておらず学校でも教わってないサムシングがある気がするnishio.icon
Obsidian Memosプラグインがまさにそれだったはるひ.icon
https://gyazo.com/ef120a4bb674d8fa85905a76846d4aa5
ところどころに構造的欠陥があると感じている
設定項目が色々あるし、うまく合わせればある程度の問題は回避できそう
https://gyazo.com/9d3fce65901617ce42a9d137973929bc
Memosを抽出して見る機能
ここで1日のタイムラインを見たい感と、日記ページで編集したい感じと
日記ページで編集するとこっちも反映して崩れてしまう
今のところ「MEMOS」ページを開いて投稿するって感じ、そのへんもうちょっと欲しい
Streamから直接編集できたら面白い?yosider.icon
それほしいっすはるひ.icon
繰り返しになるが、はるひ.icon的にはStreamみたいな最新の書き込みから表示される見た目もチャットらしいと感じてる
StreamってAPIあるんだろうか
デイリーエリアとでも呼べばいいのか、自分用のその日のワークエリアをつくってまずはそこに書くsta.icon
Logseqでしたっけ、デフォでこの機能内蔵してるの
他、だいたいの類似サービスが採用している
が、このページで言いたいのって、みんなが来てる場所をマスター(最初に書く場所)にしながらも大量に書きたい&読みたいってことかしら?sta.icon
デイリーエリアは「自分一人のその日のワークエリア」をマスターにする。みんなが来てる場所にはそこからコピペとかして書き込めばいい。という発想になる
デイリーノート(日記)は実際わりと一般的なソリューションらしいはるひ.icon
タイトルをつける必要がないというのは両刃の剣
走り書きを促す設計、そして走り書きメモを清書することを促す設計も各サービスで見られることがある
Obsidianを見てみたらiPhoneのショートカットで日記の最下行に直接打ち込むことができるプラグインもあったり
大量の何気ない書き込み用のUI#627e39c46eb4060000f2d6dd的な
WorkFlowyをインストールしたnishio.icon
素早く書き始められることについて: 考えたことをすぐに書き出すのって難しい
@terrierscript: 気分が乗ったのでこの仮説をもとにgithub issueをチャットUIにするのを嫌にならない程度に真面目に車輪の再開発してるけど、やはりメモしやすい。
https://gyazo.com/5099a349fdeb59bb66b75e8c3cd9e949
#UI #雑談