個人Project、ゴミ増えちゃう問題
Scrapbox的には、整理は不要
死んだテキストと言ったほうがいいのかもしれない
dnin.iconは何度もプロジェクトを潰しているんですが...
エクスポートして、後で必要ならgrepして見るというやり方 ゴミページがそうでないページと混ざるから嫌なのではなく、消したい病のせいでページを消したくなる、ということでしょうか?takker.icon
両方ですね。
まだ斜め読み段階なので違うかも
消したくはないけど、掘り起こしたくないyuta0801.icon
あーそうかもdnin.icon
ページリストからは消えるんだけど、検索には引っかるみたいな仕様なアリかも
この「ページリスト」ってトップページのこと?各ページの下の関連ページ一覧のこと?nishio.icon
トップページはどうせ誰も下の方見てないだろうという気持ち
関連ページが膨大になりすぎるのは僕もイマイチだと思ってる
Gitみたく、最新バージョンからは消えているけど、過去のコミットは検索で見られる、みたいな
でもGitは差分が肥大化していくからなぁ...
ゴミが増えるとプロジェクトの内容が薄くなった気がして消したくなるのはわかる
ゴミがたまるとそれはそれで死んだテキストの倉庫化する(?)ので難しい
書き方を意識したほうが良いのか?
ページタイトルは名詞一つにしない、とか
自分の思考に問題がある?
dnin.iconには情報をフィルターするのが苦手、という特性があるので
テンション上がっちゃうと何でも書いてしまう
あとになって「どうでもいい、邪魔だから消したい」と判断してしまう
書いたものに再利用の価値がたとえあったとしても、「嫌なので消し」てしまう
よーくわかるはるひ.icon
暫定的な対処法(になっているかわからないけど)
一時的なテキストエリアに何でも書き、必要と感じたときだけScrapboxに持っていく
PDFやテキスト形式でエクスポートし、そのページは消す
デイリーページ的な、追記して終わりみたいなものは別のツールでやる
ある程度の運用能力、ノウハウが持てないなら、やっぱり2人以上でScrapboxは使ったほうが良いと思うdnin.icon
とはいえセンシティブなことは個人で管理することになるのだが...
以前少しやったなぁ、ScrapboxでなくてSlackとGASでアシスタントBotみたいなの作ってたけどGASの仕様が変わったかなんかでうまくいかなくなったなair34n.icon
takker.icon
「ゴミページが増えて嫌になる」ということ自体があまりよくわからない
よくわからない→自分の視野を広げるチャンスなので、いろいろ聞きたい が、時間なさそうなので後でやっぱ少し書く
わかること
自分が書いたわけでもないのに、さも自分が書いたかのようなページの扱いになってしまう
scrapbox以外のtoolで、ゴミページが貯まるのが嫌
なるほど?
あとでもうちょっと考えてみます
勢いで色々書きすぎて後からみて、恥ずかしくなるようなものがあるdnin.icon*4udonn.icon*2MISONLN41.icon*3sta.icon*2はるひ.icon
https://gyazo.com/769e7a29118f73e0851ab531bae7232b
出典pls
はぁ……はっ!わ……私ったらなんてことを…‼
うぅ…やっちゃった…完全に変なコだよお…
Scrapboxハマっていたときに自分に関わる全てをまとめようしていた時期があったdnin.icon*2udonn.icon*2
今もやってる(気がする)けど、いずれ読み返したら消したくなりそうMISONLN41.icon
今回の話に限れば、どうせポエムをscrapboxに書いたところ誰も見ないし、仮に見られたところでそのリアクションに自分が気づくことはまずない メディア露出している人やフォロワーがいる人は別
ただしsortをlast visitedにすると定期的に黒歴史を掘り起こされていることが分かってしまう 割と手遅れになりつつあるsta.icon
むしろ自分から望んで羞恥を晒している感(性癖?)があるかもしれないなと最近思ったり
また失敗するかもしれないが、再びプロジェクトを仕切り直して使ってみようと思う
プライベートになってますね
もう誰か別の人のプロジェクトになってるみたい(ちょっと前に手放しました)
Scrapboxにscrapを詰め込んで何が悪い!
何も悪くないです。takker.icon
ただ、scrapを詰め込むと上記のデメリットが発生し得ます。
それを念頭に置き、自身の利用方法と照らし合わせて、詰め込むか別の方法を取るか判断してください、ということです。
suto3.icon
ゴミ箱プロジェクトを用意して、いらないページはそっちに放り込んでおく たまに読み返して、使えそうなものは元に戻す
気が向いたら、全部消す
デスクトップ環境の「ゴミ箱」みたいな運用をする
MISONLN41.iconさんの/KuzuKagoみたいな感じでしょうか?takker.icon なぜScrapboxにゴミ箱を作らなかったのか、という議論
notaでもかなりされていたと思う
Evernoteでもそういう使い方あったな
用済みノートブックを作って移動する運用
寿命が短いと感じるもの(予定とか)を放り込んでおく非公開プロジェクトを別に持ってるkuuote.icon
人前(まあ誰も見てないだろうが)に出すと精神が削れるもの(ポエムとか)もこちらかローカルに
ポエムもふつうにpublic projectに書いちゃってるtakker.icon
長寿命と判断したらたまに移動してる、Scrapboxだとそこまで手間じゃないし
何気なく公開の場に書いたことが1年後とかに言及されることによって事後的に「これは寿命が長い」と気づく社会的トリガーnishio.icon Scrapboxは意図的にゴミを探しにくくしてる気がする
Date modified/last visitedの逆順ソートとかがない
リンクされてないページを探す機能がない
全文検索結果が100件まで
リンク構造にとってゴミはそこまで邪魔ではないはずなので、むしろ不要なものは埋もれさせる設計?
ゴミを探せてしまうと消したくなる
それはそうなのかもudonn.iconudonn.icon
ゴミを探せないと、またゴミを作ってしまう
kana.icon
kana.iconは存在ごと忘れるからコセンス上でゴミの存在が気になったことはないな
逆に、日記帳のようなひとまとめになっているケース(完全にリニアというわけではないがリニア状のUIUXでひとつづきっぽく見えて、辿れるもの)ではとても気になるから何回か日記帳は捨てている わかるdnin.icon
本棚にノート、日記帳墓場があるcak.icon
これはなんでだろう...
人に見せる前提で作っている場所に、人に見せようと思わないものがあるのが嫌かも
これはUIUXの問題なのか自分の感覚がヘンなのかわからないけど、ブログは「自分」と紐づけられる可能性が高いように思える
少なくとも自分自身ではそう
コセンスはたとえ自分しか見ないprivate projectであっても、あまり覚えていないページはランダムで見つけたところで「見知らぬだれかが書いたもの」のように思える
なぜブログだとこの考えにいたらないのだろう...
日付がはっきり付いているのだから、過去のものだということはわかるはずなのに
一貫した存在であることを求められている/前提されている気分になってくるんだけどどうしてかわからない
kana.iconさんの感覚とまったく一緒だ…!cak.icon
ブログの場合気になってしまうのも一緒
ブログは日常的にメモとして使っていないので存在をいったん忘れて再発見したときになんか存在が邪魔な感じになるという感じがある、うまく言語化できていないが
きれいにしなきゃいけない圧みたいなのを感じて完璧主義が発動するのか…?
ブログや公開日記含めて文章の公開にはアイデンティティ(顔)が付随するから、と思ったsta.icon
その顔を保つようにせねば、という整合性を絶えず働かせてしまう
会社にいるときに「会社員としての自分」という顔をキープすると思うが、ブログでも起きる
エンジニアの技術的な淡白な備忘録でさえ起きる
コセンスほど雑に書けるUIUXにより、ようやくこの呪いを打破できたということなのだろうと思っている
確かにそれはありそうですねcak.icon
前回メンテしてから期間が開けば開くほど自己認識に対する差分が大きくなってブログの人格に対して「誰だこれ」ってなって捨てたくのかも
わかりすぎるkana.icon