ネットの知り合いをリアルで見るには
事後報告の伝え方だけ時々すこし気味が悪かった、伝えられた相手が深読みしそうなタイミングに思えてしまった、不思議な設問たちだったsume.icon
上に伸ばしてしまおうtsuzumik.icon
見に行くことの是非sta.icon
人に見せないプライベートな部位や場所を勝手に見るのはありえないよねという話
リアルを見に行く、もこれと同じ理屈になるのかも
まずリアルの自分はプライベートなもの
とくにpolisでは「結婚式」や「誕生日パーティー」を覗く行為に反対が多くついていたことからもたしかに、と思ったkana.icon
プライベートな身体の部位と同じようにそういう場での存在(?)はプライベートレベルが高い
見せることを想定してない相手に見られるのは、あってはならない
では「本当に偶然に出会ったとしたら?」
想定してないのでその場で訴えるのか、それとも許容するか
前者でいいのかも
偶然出会ったとしても気付けるはずがないので
気付けるし、気付くためにはこちらから何らかのアプローチ(orアクション)をして、相手がそれに気付く、までが必要
これはストーカー規制法でいわれてる「こちらからの働きかけ」に該当するのではないか
問題ないと思うseibe.iconcFQ2f7LRuLYP.icon
偶然は意思から出るものではないので
あ、声をかけるのか…でもまあ継続性はないので許容されるのではないか
そのあと後を追おうとしたらアウトだろう
もちろん、どこかでお茶しませんか?とか言って、相手が同意したら問題ないだろう
「合意の有無」がキーかもしれない
事前に会いに行きます、今度見に行きます的な会話をして合意が取れてる場合はセーフそう
偶然会ったとして、声かけるならかける、その場でかけないなら後出しは嫌かも(自分は気にならないけど「あ、じゃあなんでその場で行ってくれないんだー」と思う人はいそう)kana.icon
これは覗きを感じるからかも
一方的に見られていて、それをそっと心にしまってもらえるなら問題ないけど、わざわざ「あの時見かけました」と言ってくるのはちょっと怖いかな
「声かけようと思ったけど他の友達と居たみたいだったからかけられなかった!」とか追記してくれたら怖さはないと思う
し、比較的一般的だと思う
そのためにゲストとして有名な人を呼んだりするわけだろうし
+1blu3mo.iconsta.iconkana.icon
公になっている情報に基づくアクションは問題ないと思ったblu3mo.iconkana.icon
元ページの「ガバガバン戦略」「ジオゲッス」などは問題あると思った
+1inajob.icon
住所を公開していたとして無断で家に来たらめちゃくちゃ気持ち悪いmtane0412.icon
リアルイベントは情報のpublic/privateというより、もともと「誰でも来ていい」という合意が成立している
+1kana.icon
元ページ「ネットの知り合いをリアルで見るには」で使える戦略の一つとして挙げているsta.icon
アメリカの判決でAさんはBさんに何メートル以上近づかないでくださいってよくあるけどそういうタイプの遠隔にいながらつきまとうこともあるかはるひ.icon
知らない人や心的距離の遠い人に「来ちゃった♪」されるのは私は怖いcFQ2f7LRuLYP.icon
そういうことがあった、と後からわかるのもゾワっとしそう
ニアミス?
心的距離の近い人ならまあ良い
リアル友人
せめて来るなら「行きますので」と言って欲しい
それでも「いやちょっと…」と断る距離の人もいると思う
「来ちゃった」はないけど、なぜか相手がいるという場合はどうですか?sta.icon
「作為」を感じたら嫌だなあと思いそうcFQ2f7LRuLYP.iconblu3mo.iconbiwa.icon
作為ってなんだ?cFQ2f7LRuLYP.icon
例えば(例に使ってすみませんが)cFQ2f7LRuLYP.iconが国文関係の研究発表会に出席したとして、そこにsta.iconさんが来たとするとかなりびっくりすると思う
Staさんの主な興味関心に国文関係ってあまりなさそうに思うので
コンテキスト(文脈)の問題
そういう場に現れて話しかけられたとすると、「エッこれは私に会いに来るために来たってこと……?」となり、上で言う「作為」を感じるcFQ2f7LRuLYP.icon
研究発表を聞きに来たのではなく、「私に会いに来る」のが目的
これはinajob.iconさんの言う「動機が不純」に該当すると思う
で、ここで距離感の問題になるcFQ2f7LRuLYP.icon
+1blu3mo.icon
例えば家族・友人が来るならまあOK。これは子やきょうだいの成長を見たいとかそう言うことなので
事前に言ってもらえたら心の準備ができるのでそうしてほしいcFQ2f7LRuLYP.icon
動機が不純
そういえばこれは何度か体験があるなぁsta.icon
ダンスラというゲーセンでダンスするゲームがあるのだが、僕は「俺がモテるために(承認欲求)」見せつけているところがあった、界隈での普段のノリやイベントでもひたすら存在感をアピールしていた。これに対して「ダンスを楽しむ場なのに、あなたは「ダンスしてる自分が好き」だからノリが違う」みたいな指摘をもらったことがあって、なるほどと思った……とか 純・不純ではない気がするんだよな・・inajob.icon
割合がちがうというかんじ?
この例にしても、ゲーセンのゲームにはある程度承認欲求をくすぐるデザインがされていて、それをモチベーションにすることは異常ではないと思う
そうかも。たしかに僕はしつこかった(自分アピる割合がでかすぎた)、毎週末年単位で通ったり、馬鹿の一つ覚えみたいにストイックに見せ続けたりとかしてたもんなぁsta.icon
inajob.icon
興味深い
「ないですか?」 と聞かれると、そういうこともあるかもしれないな、という気持ち
僕のキャラクター性(性欲を隠していない男性+ロールプレイもしている)もありそうsta.icon
「いや好奇心やゲーム目的言うてるけど、性的な目的もあるんとちゃうん?」と思われやすい
sta.iconさんのリアルの見えなさもあると思ったblu3mo.icontakker.icon 思考などはオープンだが、所属など信頼するための客観的材料があまり出ていないので、「得体の知れない人」というイメージがあるblu3mo.icon インターネットコミュニティで交流する上では全く問題ないが、リアルで会うのはちょっと不安なくらいの得体の知れなさ
(得体がしれないことを否定/批判する意図は一切ないです。)
所属は信頼できるかの判断材料になるのだろうかyosider.iconnishio.icon
むしろ思考のほうが判断材料になるような気もする
それでいえば/staの内容を見て安心はできない気がします...wblu3mo.icon 草草takker.icon
所属先に関わらず、個人情報を公開することで相手もリスクを負っていることが大事なのかもblu3mo.icon
「自分は顔を出しているけど相手は覆面マスク」みたいな非対称性があると不安
なるほどkana.iconyosider.icon
ああ、なるほど!sta.icon
自分が凸されたら。特になんとも思わなそうだはるひ.icon
まあ俺感情無いからな
なんとなくシカトが容易であるという点で友達と居合わせるよりマシかもしれない
熱狂的なファン、探偵、警察の捜査と比較するとエッジがより明瞭になりそうseibe.icon 面白そうな話になってるしPolisに向いてるというのも同意だけど僕のキャパシティが溢れてるのでスルーnishio.icon
会いたいなら会いたいって言って欲しいbiwa.icon
小学生の頃に、遊びに誘ってもいないのに遊びにきた人を思い出した
これは個人的にはあるsta.icon
直接伝えるのが苦手なので間接的な行動で示してしまう
関係性により許容される可能性があると感じても段階を踏んだ方がいいcak.icon
自分の楽しみのために相手の住所を特定して良いか確認する
特定して良いと言われた場合、特定後に尋ねて良いか確認する
アポ無しで突然尋ねて良いか、アポ欲しいか確認する
無断でやると普通に警察沙汰になる可能性が高いと思うcak.icon
AがBの住所を特定し、来ちゃったした場合
情報が非対称であり、された側のBから見ると、AはAを名乗っているだけの知らない人に見える
何らかの手段で確認は可能だが、一般的に知らない人とそのような確認作業をするのはリスクが高い
元記事をちゃんと見ていなかった、遠くから見られるのも自宅付近は嫌かなぁ
自宅や住んでいる地域、勤務エリア等を特定されるのがまず嫌
会ったことない人にそこまでの関心を寄せられるのが嫌という気持ち
メルカリとかで匿名配送のものしか買わないで欲しいと妻に言われたのを思い出したinajob.icon 話がそれてしまうけど、メルカリって出してるものでだいたい相手の家庭事情がわかるので強盗に入る家を探すのとかに使われないのかなと思うことがあるcak.icon
おもしろいはるひ.iconkana.icon
なかなかそこまでする人はいないので、あーこの人はそのタイプの人ね、というラベリングをする
他人の好奇心をコントロールすることはできない
元記事だと話しかけると書いてないから有害性も低い
例えば基素.iconはイベントに出かけているので誰でもくれば見れるし、遠くから見られていても気づかない
+1cak.icon
後日イベントで見かけましたよ〜と言われた時に、仮に気持ち悪いと思ったとしても実害ないし警察は動かないのでは?
tsuzumik.icon
物理的な間合いの取り方、調整のなめらかさ・柔らかさと、優しさ・思いやりの感じ方に関係がありそうな気がしてきます
急激な・無理な詰められ方をすると、うわ、殴られる、と感じる
オンライン、物理的身体を介さないことで、心理的安全が担保されてる? だから価値観が遠く離れていても怖くない
たとえは悪いけど檻の中のライオンはかわいい
檻だと思ってたものがいつの間にかなくなってたら、ヤバい、やられる、ってなる
たとえが悪すぎる...
安全かどうかわからないものでも、別の方法で安全を担保できれば安心していられる
その幻想(?)内心の担保を強制的に外されると、防御反応が起こる?
dokudami.icon
人よりこれの許容幅が大きい気がするinajob.icon
この人、距離感おかしいな、おもしろい! と考える節がある
何でもよいわけではないが・・
身の危険を感じるのはいやだな・・
近くに来ないなら危険でないから楽しめる、Twitterで「早く病院に行った方がいいのでは」というレベルの人が狂いまくってても面白がれるnishio.icon
ただ、その人に「見られる」ことは絶対に嫌
inajob.iconさんはこのケイパビリティが比較的高そう、といった言い方ができるようになる
あるいは「マジョリティはケイパビリティが低いので、高いことを期待してはいけない」などと原則化することもできよう
この「ダシにする」感も(距離感とは別の空気の読めなさという意味で)ASDっぽいかもしれない
ここにリンク張るかは迷ったし、たぶん張らない方が印象はいいが、今さらなのでまあいいかと思って張った
名前はもうちょいかっこよくしたいな、カタカナ語で言いたい、がgpt4oさんもSelf-Disclosureから脱せない
claude.icon
ネットの知り合いをリアルで見に行くことについて、様々な意見が出ています。
主な論点は以下の通りです:
1. ストーカー規制法との関係
- 相手に気づかれなくても、見張ったりうろついたりすること自体がストーカー行為に該当する可能性がある。
- 好奇心やゲーム感覚でやる場合も含まれるかは議論の余地がある。
2. 動機・関係性による許容度の違い
- 悪意のない純粋な興味からの行為と、不純な動機からの行為では印象が大きく異なる。
- 親しい間柄なら許容されることも、そうでない相手からされると不快・恐怖に感じる。
3. 相手への配慮の必要性
- 事前に相手に了解を得ずに一方的に行うのは問題がある。
- 相手を驚かせたり不安にさせたりしないよう、慎重に行動すべき。
4. プライバシー・安全への懸念
- リアルの姿を見られること自体がプライバシー侵害と感じる人もいる。
- 見知らぬ相手から執拗に追跡されるのは恐怖を感じる。
総じて、相手のプライバシーや心情への十分な配慮と、適切な距離感の維持が重要だと考えられています。安易な興味本位の行動は慎むべきという意見が大勢を占めているようです。ただし、状況によっては許容される場合もあり、一概に全面的に否定はできない微妙な問題だと言えそうです。
Summer498.icon
長いw
草takker.icon
感想
自分がやられるとしたら動機がキモいのがイヤ
動機(キモいなと思ったもののみ抜粋)
ジオゲッス、VTuber の中の人の顔が割れたみたいな面白さ
しかしどのへんがキモいのだろうか
逆に自分がやるとしたら、結構わかる動機が多い
特定厨みたな OSINT 系のことをやりたくなる動機なんで
逆に動機がわかるのに何故自分がやる側になってないかと言うと、もし自分がやられたらキモいなと思うから
やるなら墓場までやったことを黙っててもろて……
動機がキモいなぁと思うのは、多分自分に会いに来ることが目的なのに自分と関わることが目的でないからかな
なるほど!「モノ扱いされるのが嫌」という形でこの手の感想を見ることはたまにある(し実際出ている)sta.icon たしかにkana.iconnishio.icon
何の用もないのにわざわざ会いに来る人を見たことがない
遠路はるばるでなくても、隣の部屋の人とかでもキモい
ストーカーとか物理的距離感とか心理的安全性とか、色々説が出てるけど
単にそんな経験が全くないから unfamiliar なのでキモいってだけだと思う
多分何の害もないけど自分に会いに来ることが目的なのに自分と関わることが目的でない人が会いに来るのが日常の世界ならキモいと感じなさそう
日常の一貫
ただ、そういう世界でも謎の理由付けはされてそう
宗教的な儀式?
sta.icon
多量のフィードバックを得られたのは良かったように思うseibe.icon
これに限らず、ChatGPTのような「倫理的なAI」に一度聞いてみるのもありだなと思った
自分も世間一般の倫理観から外れることを自覚していない状況が生じる可能性もなくはないと思ったため
本当に助かりましたし面白かったです、ここ数日夢中になりすぎて私生活少し乱れたレベルsta.icon
最初にとりあげてくれたblu3mo.iconさんには頭が上がらない
GPTに聞くの、忘れがちなので心がけたいsta.icon
ただ一般論が強すぎていまいち響かないところがある
「人は誠実である方がモテます」といわれても「まあそりゃそう」となって終わり、みたいな
kana.icon
信頼関係がどの程度か、であるとか、関係性、仲がいいのかどうか、は互いにズレがちだし、逆にいうとそれが把握できないからこのページのような問題が出てくるのでは??と思った
ここを軸にしたくなる気持ちはわかるけどここについて相互理解するのは難しい
誘われたり声かけられたら行く
誰でもきていいよ系のイベントなら「行きます!」と事前に報告する
偶然見かけたならその場で声かけるor墓場
あたりがいいのかな
nishio.icon
実体験としては電車で友達と話してるところに来られたことと、ファミレスで友達と話してるときに来られたことがあります
友達はポカンとしてたし、その場の会話のノリは破壊されるよね
友達の側からすると「知らん人が急に輪に入ってきた、なにごと?」となる
一方でその場でコンタクトしなかったとして、友達だけの場だと思って話してたことを聞かれてて後で言及されるのは嫌
とはいえ、これは誰でも聞ける公共の場で話してる僕にも責任がある
どこそこで講演する的なことを言ってるときに、そこにAさんが見にくるのは問題ないが、僕はそこにAさんに会うために行ってるんじゃないのであいさつにこられても対処の優先度が高いとは限らない
未踏ジュニアの成果報告会でしばしば親御さんがあいさつにいらっしゃるんだけど「いや、いま雑談フェーズではなくてこの後のセッションのための設営をしてるんですけど?」とかなることがある
まあそれがわからないのも仕方ないし、対処できる範囲で対処するけど
機嫌良さそうに対応してたらまあ余裕があったということで、余裕がなくてピリピリしてるときに温厚に接することができるかは未知数
被害者は著名なブロガーであり、直接面識がない加害者の逆恨みによる犯行である。
こういうのを自分に起こりうる危険性だと認識している
友達が周囲の人間に怪文書を送られまくって僕にも来た