2024/01/21
第4週: 日月火水木金土
2024年 5.74%経過
今日のn年前
takker.icon
ScrapboxでリアルタイムにTikZを書くUserScriptが完成した 喜びをサムネにぶち上げろ!Summer498.icon
https://gyazo.com/6132a3d8845e14d5fe834892eb645e77
https://gyazo.com/ea18169ee7493b2f2886f3178d6053f8
すごすぎて逆にわけわからん()Mijinko_SD.icon +1seibe.icon
すごいことやってるのだけはわかる
これでサクッとTikZを書けるようになるはず
cf. LuaLaTeXはcompileが遅いので、ここまで早く描画結果を確認する事ができない
そのままSVGファイルとしてダウンロードできるところが地味に便利
$ \TeXのフォントファイルをData URLにして埋め込んである
単独で動作可能。例えば下にある可換図式はこの方法で作ったSVGファイル
dark theme/light themeにも対応してある
スマホでも動いた。
スマホで$ \TeXが動く時代
$ \KaTeXとは違い、本物のe-TeXをwasmにしてbrowserで動かしている
カーソル位置でガタつくのが気になるかな。支障が出るようなら対策を作ろう
/vim-jp-emojis/blob tada.icon*2yosider.iconmtane0412.icon
はるひ.icon
滅茶苦茶飲んですごい疲れてるが眠れず、、
もう4時になりそうだけど体力は回復してきたというか目は冴えてしまったので、一旦起き直して、粛々と本来の就寝の準備をしてみる
The Cubはポストアポカリプスな全体のトーンとサントラという前前作の要素に加えて、サムライジャック風のアートスタイル、SEGAっぽいきびきびしたプラットフォーミングアクションとごった煮になっている 主人公が白ハゲみたいな見た目のがきんちょで人にべろべろばーしたりしてよくわからない
マジレスすると設定的にこの主人公は人をばかにして爆笑するとかべろべろばーするみたいな文化的背景を持っていなそう。リスペクト元のカートゥーンやレトロゲームにそんな感じの描写があったのかもしれない。
とはいえ馬鹿な敵をあざむきながら軽快に健気に終末世界を駆けていくCubというのを描くのにこうした描写が一役買っているともいえそう。この手のゲームでありがちな(Celesteみたいな)死にまくるゲームでもよかったはずだし、前前作のトーンのみを踏襲するならばLIMBOみたいな鬱っぽい感じにすることもできたはずだがそうしなかった。
全体的にミスマッチ感があってセンスが良いとは言いたくないが、そういうヤダ味がこのゲームを印象深いものにしているというか
なるほど、ゲームにはある程度ヤダ味があったほうが印象深くなるかkidooom.icon
「よくあるセンスの良い終末もの」ではなくしている
ともいえるので評価に困る
14時おきです
毎日9時間とか寝てしまうなー
nishio.icon
昨日のイベントでテンション上がりすぎて眠れず
今日は10時半から秋葉原で別の長時間会議なのに…
無事起きた
よかったtakker.icon
眠くて一駅ごとにビクッとしながら無事最寄駅まで帰ってきました
Scrapboxにまとめたら凄そう
とてもよさそうはるひ.icon>2-3時間で1冊終わる
Summer498.icon
具体的な内容はこれでもかと言うほど示せるのに、名称を思い出せない「それ」の名前を尋ねるのにGPT-4.iconはマジで優秀
結局エポニムだった(ふんぬ)
確かに Cayley といえばこっちだ
なんか寝て起きる間にtakker.iconとかtakker.iconとかtakker.iconとかが記事作ってそうだな
クリフォード代数はまだ未履修なんです……ごめんねtakker.iconわいも未履修やし気にせんでSummer498.icon 今から履修しようSummer498.icon
数学の話を考えてる時に
今はコンピュータがあるから細かいところをコンピュータの気持ちになって気にする事ができるが、
コンピュータもない時代にこれをやってた昔の数学者って凄えなぁって思う
パンとバンズって何が違うんやろ
あり得るとすれば、パンのほうが塩味が強そう
久々にいっぱい数学したなー
基礎的なことがよくわからんかったので色々見に行っていた
ただしここで言う基礎的とは(ry)
思えば、タプルの定義を習った頃から$ \inの型どうなってるん?って思ってたわね
$ b\in(a,b)=\{\{a\},\{a,b\}\}
それどころか、$ \{\{a\},\{a,b\}\}派の人と$ \{a,\{a,b\}\}派の人が居そうな気がするからそこから気になる
「$ \inの型」の言葉の解釈わかれが発生する予感nishio.icon
僕は「T1×T2→Boolじゃん」と思った
ワイも時々そう思うSummer498.icon
あと、ReturnValue<$ \in>が boolean であることには常に同意する
この方法で評価するとしたら、型判定ではどんな文でも弾かれなさそうSummer498.icon
あ。$ T1\times T2はテンプレートみたいなもんで、それぞれの$ T1$ T2毎にオーバーロードがありそう(また言ってる)
T1の型を説明しようとしたらinが出てきて死んだnishio.icon
$ 1\in 2が型エラーなのか単にFalseなのかの議論が必要か()nishio.icon
直感的には型エラーSummer498.icon
自然数を集合で構成した場合は、型エラーにならなさそうbiwa.icon
自然数の定義
$ 0: \emptyset
$ S(a) = a \cup \{a\}
ちなみにこの場合、$ 1 \in 2は、明らかに真になる。
あかんwSummer498.icon
天才キタコレnishio.icon
文法エラーに仕立て上げるという方法もあるtakker.icon
項、命題、述語をBNF記法みたいなやつで再帰的に定義 これ以外のものは扱わないとする
もっとも$ \inには無理そうだけど
$ a \in bでbに何が入るか問題が起きそうnishio.icon
$ a,bが項のとき、$ a\in bは命題であるというルールを追加しておけば、項でないものを入れた何かを文法エラーとして弾けるかなtakker.icon 2は項なのでは?nishio.icon
とするとこのルールのもとでは$ 1\in 2は命題ですねtakker.icon
文法エラーに仕立て上げれてなくない?nishio.icon
あーこの例はまずかったtakker.icon
$ 1\in 2がエラーになるようなルールを作るという話だった
T1に集合が来る可能性があるから無理そうnishio.icon
多分エラーにできる処理系(数学の流儀)は作れると思うtakker.icon
具体的な例を構成するには体調が悪すぎるので読者の課題とする
草calm.iconSummer498.icon
項でないものってなんだSummer498.icon
$ \inとか$ \subとか$ +とかか
数学基礎論の形式主義の一つの流儀だと、$ +は項で$ \inは述語、$ A\subset Bは$ \forall a\in A.a\in Bの言い換え、マクロとして取り扱うtakker.icon
笑うSummer498.icon先走って笑った後ずっと笑うこと書かれてて笑うSummer498.icon
一方$ \inをT1×T2→Boolと考えれば$ +と同様写像と解釈できるわけで、じゃあこいつも項でいいじゃん、みたいな解釈もできるかも知れない
$ \in,+,\subsetはどれも写像みたいなことしてるよね、のような構造の話が、圏論へ繋がっていくのだとtakker.iconは推測している
急に圏論への勧誘始まったぞSummer498.icon
ともかく内部実装の話は、処理系(流儀)で変わるから大変takker.icon
形式主義、構成主義、直観主義
自然演繹、シークエント計算(名前だけ知ってる)、ヒルベルトなんとか
$ +が項になってるのは BNF の定義のせいかSummer498.icon
写像を集合で定義する場合は、まさに項ですしね(集合を項の一つとする処理系の場合)takker.icon
あ。繋がった。理解した。Summer498.icon
$ 1\in 2は命題でいいんじゃないかなtakker.icon
正しいかどうかは処理系依存だけど
もちろん関数は集合である()nishio.icon
そこに解釈のブレがあるの意外だった👀Summer498.icon
このあたりの話は内部実装だと解釈しているtakker.icon
要求性能さえ満たせば、実装は最低一つ作れることさえ示せればどうでもいい
17.ι量化記号から項とはなんぞやの話がある
公理的集合論も導入して、モノってなんぞやの話をより深く掘り下げている
直観主義論理と、無限とはなんぞや、命題とはなんぞやを知るにはとてもいいテキストだと思う。ただし周回必須takker.icon 朝から雨が降っていたので数学をした
「$ Aので数学をした」形式の命題は全て真であり、読み手は必ず納得するものと公理で定めてしまおう
たまに日記で出てくるし
お腹が空いたので数学をした
疲れたので数学をした
死んだので数学をした(?)nishio.icon
一番怪しい例出してくるの笑うSummer498.icon
生きているので数学をしたtakker.iconそれは$ \footnotesize\overset{しん}{真}だSummer498.iconしんだねnishio.icon生と死がつながったtakker.icon
Aしたので和歌を詠んだもよく使われるtakker.icon
バリエーションcFQ2f7LRuLYP.icon
和歌を詠んだ
和歌を読んだ
短歌を詠んだ
短歌を読んだ
数学の基礎的なところを詰めだしたタイミングの歴史を見ると凄い面白い
19世紀まで、この『原論』は非常に厳格で深遠であると見なされていたが、19世紀後半に、ヒルベルトその他の数学者は証明が特定の仮定を暗黙のうちに残していることに気づいた よぉやるわ……Summer498.icon
って思ったけどもしかしたら$ \inの型に文句言ってるのと似たノリなのかもしれない
この文良いクッションだな~って思う
主張に反例を出す時にこんな感じ()でボケっぽく出すのは良い手段だと思う 関数がタプルである事によるメリットってなんかあるんかな
全てを集合で表せることか
あー。二項関係の部分集合として定義できるから、二項関係と紐づけて語れるのがメリット……(か?)
そもそも二項関係の部分集合として定義するのがなんか直感とあってない気がする
二項関係は$ \lt,$ \le,$ =, $ \neq,$ \ge, $ \gtなど
型は (T1, T2) => bool
関数は T1 => T2 と思ったほうが実際の使われ方に合う
プログラムのときは(T1, T2) => boolをよく使うtakker.icon
おろ。プログラムのときこそ T1 => T2 が関数なのではSummer498.icon
option.svg = type === "svg"takker.icon
でもこの考え方そのものが、関数は特別な型だと言う考え方に基づいてるよなぁ
=> が入ってるし
LISPを始めよう
本当?biwa.icon
() <- タプルの特別な場合
違ったわ
万物の方はデータだ
「万物の方は」って何だw
万物って数やんかー(ピタゴラス学派)
https://gyazo.com/13e9d97fe8600e9395b16918a09d47a0
想像以上にカスで笑う
と思ったらインフレが激しいだけで、結構良い方なのか
偽造通信速度
https://gyazo.com/148d9deb1164ba2b062f68293b5dcfc3
受信してると思ったら送信してる速度
kidooom.icon
申し込んだ時はやる気に満ちていたのに
あるあるRR.iconmaichan.icon
予約した以上是が非でもいかねばならない
meganii.icon
子供の頃定期試験にまあまあ命を賭けていた気はするが内容をほとんど覚えてないはるひ.icon
takker.icon
https://scrapbox.io/files/65ac5b2ef471620024a0d718.svg
これはcFQ2f7LRuLYP.iconさんが将来書けるようになる可換図式
いいかんじ
dark themeとlight themeを検知して勝手に文字色と背景色が変わってくれる
………え?
結局何のアニメだったのこれ?
何を食べたらこんな展開思いつくんだよ
昨日より風邪の症状が収まってきた
ガッチャード、いいよね
cFQ2f7LRuLYP.icon
おはようございます
良いseibe.icon
yomimashita
kikimashita
teyoda7.icon
https://scrapbox.io/files/65ac99d467114f0023e5e4d9.mp3
せっかくだし共有しとこ
👍基素.iconseibe.iconcFQ2f7LRuLYP.icon
作曲、一晩明けると作業中はよく聞こえてたのが消えるので怖い
曲作る人もミックスするひとも一晩寝かせることが多いみたいですねseibe.icon
「耳をリセットした状態で聴く」みたいな言い方をよく見かける
基板を設計したときも発注までに一晩寝かせますinajob.icon
mtane0412.icon
なんか唐突にリテラシーという言葉に関する思いつきがあったのでメモってた
書き終わった後に何でこれ考えてたんだっけ?となってRewindで少し巻き戻してみた
「そうそうこの使い方便利なんだよなー」
「言葉を知らないと検索できないという検索の弱点を補えそうで、旨く使えば検索スキルのない人にも刺さりそう」
「でも検索スキルのない人はAIなんか使えないんだろうな」 そうなのかな?基素.icontakker.icon
雑な言語化だったかもmtane0412.icon
理屈的には読み書きができなくても検索できる(Google Assistantとか)mtane0412.icon
読み書きができないけど検索だけはできるという状況が一般的かというと微妙に思う
同じような感じで検索するのは問いを立てる力が必要で、そこはAIも共通してる
検索できる人はそうでない人よりAIもうまく使えるだろう
問いを立てる力がない人にAIの恩恵を与えるためには、コンテクストを共有しとかないと無理
ドラえもんのように常に寄り添ってあげるのがよい?
「あれ、何でリテラシーって言うんだっけ」
スキルとリテラシーは違うもの?takker.icon
似てるなぁと思ったけど微妙にニュアンス違うなと思ったmtane0412.icon
リテラシーは文明から要求されてるスキルという感じがある
リテラシーは,教育によって獲得され,学習,生活,職業などの文化的行為を支える基礎技能である literacyは原義がthe ability to read and write.なので自転車に乗るスキルとかはリテラシーに含めない感があるnishio.icon
前にChatGPTの出力を読めないことを「リテラシーがない」と呼んだのは定義通りの意味
逆に「研究リテラシー」は「研究スキル」と何が違うのか謎
世のほにゃららリテラシーのベースに読み書きスキルが位置づけられている
https://gyazo.com/b040f2b24496b166209958af1fc8f2a6
この図の出所はどこですか?suto3.icon
ボケ対策になるかもしれない
自分のすべてのタイムラインが検索可能になるなら、些末なことの記憶にリソース回さなくてもいいのでパフォーマンスあがるかもしれない
便利そう
このブログ、Shortを実装していて面白い
https://gyazo.com/370a0ff8eaab89b27469afbdb7e352b0
Shortの時代だ…
放送大学の授業で形式論理学、なんとなく井戸端で展開されてる会話だなぁと思った みんな頭いいな
ルールゲーだから大したことないと書こうと思ったが、意味や解釈が重要な面もあるからそうとはいい切れなさそうtakker.icon
ある文通クラブの人数を答えさせるパズルを与えられて、答えが無限だったときに椅子から転げ落ちたmtane0412.icon
これが自然数なんですよ〜という流れでなるほど〜となった
Rewind.ai、Xで一瞬で流れてしまったすごいえちえちなイラストをもう一度探し出すのに一番使えそうだと思ったけど今のところXがそういう挙動をしていない
逆にクール教信者のXメディア欄を見ているのが残っているのがなんか恥ずかしいのでこれも除外したさもある
seibe.icon
室内に比してかなり低いと思われる二酸化炭素濃度
外の気温
道行く人・車
風
匂・臭い
足の感触
動く景色
このあたりがいい
暑い日寒い日雨の日は不便だけど↑のメリットのほうがでかいかなあ
と現時点では感じている
猫とキジも至高takker.icon
wakaru.iconseibe.icon
私の散歩ルートだと猫に毎回会えるわけではないので会えるとちょっとラッキーという気持ちになる
回線マウントしとこ
https://gyazo.com/f558301974b1fafabcece2002bbbfae2
なおこんなに必要はない
10Gbpsプランの人には勝てない
あまりにも強い…nomadoor.icon
すごすぎるはるひ.icon
https://scrapbox.io/files/65ad11e7c5d684002444b5b1.mp3
サビのアレンジが気に入っていない
欲しい音だけリストアップしてフレーズはなんとなくで入れていったらちょっと思ってたのと方向性が違う感じになっている
もっと細かくサウンドを見る必要がある 気がする
ありがたや~
Mijinko_SD.icon
https://gyazo.com/ba5f13be8759f4eb6e928e6cb6c6aff3
動いてる…
よいtakker.icon
👀teyoda7.icon
https://gyazo.com/4d7cc25c29553cd05dfd167410e54998
めっちゃネスト深くなっちゃった…
["tid.dat.gz",...]を変数に切り出すtakker.icon
loadArrayBufferをpromisifyするtakker.icon
なんだか変な函数だな。非同期なのにcallback返している
const buffer = await loadArrayBuffer(path.join(dic_path, filename))ってしたいところ
中身がよくわかってないまま(理解するのを放棄したまま)書き換えたからこうなっちゃったMijinko_SD.icon
これで多少はスッキリするかな
めんどくさいので直さないけれど
https://gyazo.com/31a37edb67dfe3d8cde5c4b37ec6b78d
バグがどこかと思いつつずっとこんなコードとにらめっこしてるから、疲れてきた
web APIのIntlに形態素解析っぽいやつがあった覚えがあるけど、あれで分割できないかなtakker.icon https://gyazo.com/89b4ebbb65acc88561b2c1043dcdbe9b
「「「私」」」Mijinko_SD.icon
yosider.icon
空欄の検索欄をクリックするとLast visited順に候補が出るようになった?
前から?
RR.icon
頑張ってる生徒として扱われると、つい「なるほどー、やってみます!頑張ります!」って言っちゃう
勧めてもらった勉強法も試さない
サボってるからたぶん結果残せないなー、期待して励ましてくれた人々ごめんねーという気持ち
申し訳なく思って、期待されてる水準に追いつかなきゃ!って焦るのは似てる
ふらっと図書館を歩き回るタイプのインプットに慣れてて体系的な勉強は苦手なのかもしれない
nomadoor.icon
アパートの回線ガチャに勝利した
https://gyazo.com/e05a10b0b631d24f91534bc391f3c7f7
🎉seibe.iconmtane0412.iconMijinko_SD.icon*3yosider.icon
結構すごいMijinko_SD.icon
アップロードのほうが速いtakker.icon
inajob.icon
げんじぶ
何も知らないなぁ、、
なんか大喜利できそうな名前
Hyou.icon
今日の私は昨日の私を超えられた自身がない
今日の自身は昨日の自身を超えた自信がないSummer498.icon
その姿まさしく詩人Hyou.icon
この麗らかな美人Summer498.icon
麗らかな 売らんかなHyou.icon
う〜む
売らんかな味醂Summer498.icon
「ん」で締めたい乙女心が…
https://gyazo.com/71aaacec72823caa5488e99a1fa92492
クッソ笑うSummer498.icon
6Gが普及した世界線から来てそう
すべてを一瞬で転送できそうseibe.icon
便乗しよMijinko_SD.icon
https://gyazo.com/5640a9d981dec81d1a52511eda787703
(=370,000,000,000Mbps)
ギリギリ知られてるか知られてないかぐらいの単位で笑う
俺が最強だあああああああ!!!()
負けたって言おうと思ったけど、見切れてるからわからないぞ…!Hyou.icon
Scrapboxのページ数をなにかに見立てる
メートルで見立てる
333ページ=333m
おめでとう!東京タワーを超えました!
てきな?
目指せ天の川
maichan.icon
面接してもらえるかどうかもわからないのにもう緊張している
こんなので面接なんか行ったら死んでしまうんじゃないだろうかと心配
「今何してる?(就活してるよね?)」とか「次探してる?」とか言われるより、再就職できるまで毎月の組合費を免除してくれたり飲み会のお金出してくれたりする方が地味に焦る
圧が掛からないと簡単にニートになってしまう自分が情けない
思い当たる節がある→→→Summer498.icon
さすがに15年もニート歴があると書類選考がつらい
久住哲.icon{
https://gyazo.com/b0ff0b04d0d8f8069a26e68212c6d1fc
無線
雑魚いはるひ.icon
2024/01.icon