2023/04/08
第14週: 日月火水木金土
2023年 26.85%経過
今日のn年前
2022/04/08
2021/04/08
基素.icon
動画を入れると人間が解析されてモデルと差し替えられるアプリ、触ってみたい
https://wonderdynamics.com/
https://www.youtube.com/watch?v=n3GLpkjFLg0&t=7s
はるひ.icon
ハアハアハア週目標到達
https://gyazo.com/a4e9f15e0e6749248497294670fa1410
スマホの交通系IC、思ったより便利なつくりで良い
チャージもApple Payでいけたり
夜寝たのに6時間昼寝してしまった
cFQ2f7LRuLYP.icon
家計簿どうしようかな~
昔買ったシェアウェアをずっと使ってるがいい加減転記がめんどうくさい
井戸端的にはマネーフォワードの名前をよく見る
確定申告に便利なので仕事用に使ってますkidooom.icon
なるほどcFQ2f7LRuLYP.icon
無料プランでしばらく並行して試してみればいいか(解決)
マネーフォワード
ログインした
2023/7/29 いい感じで使えてたんで年契約にしましたcFQ2f7LRuLYP.icon
昔買った観察力を磨く 名画読解を再読しよう
読書猿さん(かDainさん)紹介
ふたりとも紹介してた
@kurubushi_rm: あと観察力をガチに高めるなら、FBIやCIA、ニューヨーク市警、ロンドン警視庁でも採用されている(セミナーをやってる人が書いている)『観察力を磨く 名画読解』をどうぞ。
「見る」をアップデートする『名画読解』: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
DON'T SAY YES
SAY YES
yes I said yes I will yes.
ユリシーズ、ペネロペイア
@ina_nanana: 自分だけのトッピング 1/4
https://gyazo.com/dbdddfb1e9fbfdb35b711be6c80c2cf2https://gyazo.com/78d30f213d6c2faaef0ae113aa0e872ehttps://gyazo.com/6c727d57977a8cc7be7118c4b1c11b83https://gyazo.com/1c5c0beaa0dcfb65c7e538181c5f1a01
ラーメンたべよかな…
あっさり系好き
ラーメン食べたくなっちゃった、私はこってり系にライスを付けるのが好きかなぁmaichan.icon
干し芋は亡くなった犬が大好物だった
机の上に置いた一瞬の隙にくわえてってめちゃくちゃ叱ったり唸られたりした思い出がある
https://www.youtube.com/watch?v=BYFKM-ktpjI
たいたぬさんの新作だ!
Mijinko_SD.icon
でかけなきゃ…
出社した後はとにかく夢中でやっているんだけど、家に帰って力が抜けた後、自分はうまくやれているのかと思う時がある
よくなかったと思うところもいくつかある
限られた時間でやっているから、今持っている手札であれ以上は無いんだけど、何かと許せない部分とか
この先仕事を任せられた時にうまくできるかという不安があるが、できないと思い込むのは実際にやるまで絶対にしないようにしている
やる前に諦めて、自分の価値をいたずらに下げることはしたくない
やってわかることもある
案外できる部分とか
明確にどの部分が悪いのかとか
まだ始まったばかりだからとか、若いからとかって言い訳は絶対に使いたくない
「若いから」を言い訳にして今逃げると、一生やる機会を逃してしまいそうだから
自分よりもずっと歳上なのに、自分よりできない人もたくさん見ている
自分より若いのに、自分よりずっと活躍している人や、自分より能力が高い人も見ている
そんな大層なことを抜きにしても、今できないことを確実にできるようにしないと、明日の自分がつらい目に遭うことになる
今できなくて苦しいものは明日もできなくて苦しいので
一方で、失敗した時に「若いねぇ」って温かい目で見てくれると助かるかも?
失敗したらめっちゃ恥ずかしい思いをするので
失礼なこともめっちゃやってると思うし、変な行動もしてると思うし
うーん、でも、良くないところは感情抜きにはっきり言ってくれた方が、やっぱ助かるかも
経験上
厳しい内容でも、どういう目的でやるのかとか、どういう行動が正しいのかとか、そういう情報はかなり役立つ
自分で正しいことをひたすら考え抜くことはできるけれど、それは周りの人の正しいこととは違うかもしれない
というか、経験上一致することはあんまり無いんだけれども
自分には考えすぎる欠点があるので、自分がやっているということが本当に正しいという確信が持てていないと、行動時の判断スピードが遅れてしまう
今いる会社は、「どうあるべきか」という指標をはっきりと教えてくれるので、本当に助かっている
というか、元より自分で判断すること前提で組まれてる(多分)
人に指示する時は「何をして欲しいか」だけではなく「何でやるのか」までちゃんと伝えた方が良さそう
Q. 何故僕はその程度のこともできないのか
A. 練習してないから
もっと努力しやがれ
メンタルヘルスにもどうか気をつけて…yosider.iconcFQ2f7LRuLYP.icon
頑張る時はほどほどにします…Mijinko_SD.icon
頑張りたいときは頑張っていいと思うけど、頑張らないときも作る(休日を設定するとか)と良いと思うyosider.icon
(豆腐メンタルの人より)
豆腐メンタルでない人っているのかな?cFQ2f7LRuLYP.icon
いる。仕事場で見た
Scrapbox上のt.coリンクをリダイレクト先に置き換える活動をした
/Mijinko-otherをpublicに戻した
fumito.icon
散歩してきた
maichan.icon
会社なう
好きな人の悪いところをたくさん教えられても、「その最悪なところも好き」となってしまうくらい盲目
結構仲良しのはずなのにどうしても敬語になってしまう人と、初対面でタメ口になってしまう人がいる
初対面のときの相手の印象で、自分のキャラを作ってしまっているんだろう
慌てて帰宅したら会社に骨伝導イヤホンを忘れてきてしまってはぁ…
inajob.icon
PASMOだったもの
はてなブックマークでTwitter連携機能・Twitterログインが利用できない障害が発生しています - はてなブックマーク開発ブログ
こまる・・
今後こういうのが増えてくるんだろうな・・
虚構推理を見た後にトニカクカワイイを見ると混乱した
ヒロインの声優が同じ? (鬼頭明里)
ダメ絶対音感?
今週のモノづくり系気になったニュースまとめました
/fab-wiki/20230402週fabnews
筋トレ 腹筋20、腕立て伏せ20、背筋20
体調戻ってきた
チームで仕事する時、作業内容を指示するより、この問題をなんとかしたい、というやり取りの方が多い気がする
meganii.icon
丸暗記の効率が落ちてきて、流れで理解しないと頭に入っていかない
最近の作業用BGMは環境音(主に焚き火)
takker.icon
2022/04/08#624fb5b11280f0000047db7d
お前さあ……
¯\_(ツ)_/¯Mijinko_SD.icon
ドンブラとリバイス見てたせいで履修準備が取り返しのつかないレベルで遅れたと思ったが、これでも去年より1日早いのか
複雑な気持ち
sta.icon
マイクラ日記をスクボ的にページ切りながらつくると楽しいとわかった
https://gyazo.com/4e6624ff5144433e49645c01015d336e
そうだよな、自分のスクボなんだし別にゲームの内容ガンガン入れたっていいんだ
通常ゲーマーが頭の中だけでやり取りするからといって、いちいちメモ書いちゃいけないわけでもない
ぼくはメモを書くタイプなのだから、ゲームだろうとなんだろうと書けばいいのだ
吹っ切れて今までの分を気合で全部ページ化
おお~~yosider.icon
暗記はもう諦めてしまった……
20代の頃は応用情報技術者試験取ったりもしたけど、もうきつい
たまには外食も良い
ここ1-2年、孤独感に苛まさてきた感じだけど、それ以前はそうでもなかった
違いをよくよく考えてみると「外食で外に触れてたかどうか」がありそうだと思った
その差なのかもしれないなーと
しばらく増やしてみるか?自分の健康のために。命のために。
行きつけのお店とかできると良さそうmaichan.icon
Gorira_Tatsu.icon
自分のpcを学校のネットワークにつなげた
どう考えてもログをとっているのでVPNをつなぐ予定
僕の心のヤバい奴、作者が面白すぎて好き
学校の自転車安全教室で、自転車に関わる交通事故で頭を損傷した人たちは6割(数字はうろ覚え)みたいな話を聞いた
なのでヘルメットをしようとの指導
これ、自転車に乗ってる人と明言しているわけじゃないの、なんか面白いな
学校の先生がchatgptのことにたいして面白いことを言っていた
「ChatGPTやgoogle検索は、知識を身につけるツールでは無いので、そんなもので頭に入れても思索のしようがない」(意訳)
wogikaze.icon
冒険の書が気になったので読んでみたい
https://tools.miku.ac/anime_tts/
TTS
hatori.icon
水星の魔女2期を前にソワソワしてきた
あっという間に3か月が過ぎてしまったなぁ
小説 機動戦士ガンダム 水星の魔女第2巻は2023/06/26発売予定
小説 機動戦士ガンダム 水星の魔女(2) (角川コミックス・エース) | 高島 雄哉, 矢立肇・富野由悠季 |本 | 通販 | Amazon
窓口基先生の読み切り漫画「多良さんのウワサ」と「どうぞの席」が公開されていた
多良さんのウワサ|COMIC MeDu (こみっくめづ)
あなた、爪きれい。ほしい。
その十字路を夕方一人で通ると、爪女が現れて無惨にも爪を剥がされてしまう。
女子高生たちの間でまことしやかに広まるその噂を聞きつけ、現地に訪れた“噂殺し・挫十字からめ”。
そこで彼女が出会ったのは、初めて見る恐怖の姿だった…。
『東京入星管理局』の異才が送る、驚愕のシンホラー読み切り。
おもしろかったcFQ2f7LRuLYP.icon
挫十字からめさんの文句「我 汝を語らぬ者なり」は「怪力乱神を語らず」から来ているのかも知れない
今見直すと爪女さん消えてしまうのは何か侘しい
どうぞの席 / どうぞの席 - 窓口基 | サンデーうぇぶり
とても人間らしいヒューマノイドロボット
@mocchicc: GPT3/LLM技術で自然な会話ができるようになり、感情変数をロボティクス分野の皮膚/筋肉の動きの制御と連動させた、ヒューマノイド・アミカの最新Ver。この動画はぜひ皆さん見るべきです。自然言語で流暢に会話できることは重要だと実感。後は、声色のチューニングくらい。https://t.co/4lcNOKh2Hd
@AmecaTheRobot: Appropriate facial expressions in this video are selected by GPT3 - we also tried GPT4, the processing time with GPT4 was longer and made Ameca appear less responsive #ameca #humanoidrobot #gpt3 #ai
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1641748665663356928/pu/vid/720x720/tum5WA2yDPqp650P.mp4
biwa.icon
サークル見て回った
色々面白いサークルがあったので、行きたいときに行けたらいいな〜と思った
しかし、ノルマとか週N回出席必須などがあり、兼部は難しそうだった
うちはノルマないので最強(謎マウント)takker.icon
Twitterアカウントがサークルから求められることもわかった
大学用のやつ作らなければ
Instagramも作っておくか
面倒
高校の先生、本当によくわからんこと言ってくるよなあ
nishio.icon
Pinecoreのドキュメント見てたんだけど、無料プランは操作しないで7日経つとデータが消えるらしい
消えたら悲しいからローカルにもバックアップを…
ラノベを読むと頭が悪くなるかどうかはさておき、ラノベみたいな新しいものが出てきた時に嫌悪してると老害になる、間違いない
縦読みマンガ食わず嫌いしてる……takker.icon
shoya140.icon
家探し、帰国してから始めるつもりだったけど、希望通りの物件が見つかったのでもう決めるかも
今日オンライン内見させてもらって、便利でいいなと思った
COVID-19の影響でその辺りの仕組みも変わったんだろうなぁ
2023/04/07←2023/04/08→2023/04/09
2023/04.icon