2023/01/15
第3週: 日月火水木金土
2023年 4.11%経過
今日のn年前
2022/01/15
2021/01/15
sta.icon
お、一番乗り
カウント管理(たぶん造語)というものを始めてみている
https://gyazo.com/8d1c91c8123b86dddd89fc14b0839beb
カウントとは「やったこと」に+1をつけること
この「やったこと」はどういう判定基準ですか?15分以上やったらカウントとか?kidooom.icon
今のところ適当ですsta.icon
たとえば最近みかんを食べたのでみかんを食べたというカウントを用意した
https://gyazo.com/950d6a60c44702a94e68178261ae1cf5
1/14までの14日で244回、上位は小説執筆35、ネットサーフィン24、マンガやアニメ20……
遊んでばっかだなー
主にGTDのレビューとの親和性を期待している
もうちょっとデータ貯まらないと見えてこないか……sta.icon
部屋の散らかり度合いの数値化の話
Chromeのタブで単純化できたりするだろうか?
散らかりを防ぐ=たとえばタブを5個以内に抑える、とか
振り返りは「やったことに目を通して何か思いついたら儲けもん」という感じでやっているsta.icon
重要なのは「やったこと」をちゃんと記録すること
(人によるだろうがsta.iconは)思い出せないので
思いついたことがタスクなら必ず仕込むこと
人によっては予定として仕込んだりするのだろうが
良いyosider.icon
あれ、今日バレンタインデーだっけ?
ちょっと混乱していたが、そうか、バレンタインは2/14だ
アニメで何度かバレンタイン回見たからちょっとバグっていた
未確認で進行形
3話でましろダンス
nomadoor.icon
今日は静かなる井戸端日記
前の家から2km離れたところに引っ越した
引っ越しを考える度にミニマリストを目指そうか本気で迷う
でも多分無理
基素.icon
For all mankindがとても面白い
気になってるはるひ.icon
3話くらいまで見た
シーズン3もやってるけどどんな話を広げていくんだろ..
わかる基素.icon
InstaChordを出先に持って行って他の人に弾いてもらう布教活動をした
このサイズと重さならでは
meganii.icon
2022/10/29#635ce423b8db54000099c213
GoodNotes5 -> 自動バックアップでGoogle Drive(PDF) -> pdf2png -> Google Drive(png)へのアップロード まではできるようになった
Google Drive(png)のリンクをScrapboxに貼れば、GoodNotes5の手書き画像をScrapboxで閲覧できるようになるはず
なんとかGASでやろうとしてたけど、GithubのプライベートリポジトリでpngのバックアップとともにAction実行すればできることが増えそう(規約には引っかからない…はず…)
双方向同期版scrapbox-duplicatorも興味がある
データソースをScrapboxとした自作はてなキーワードみたいなものを作ってみたい
もちろん通常のMarkdownでもできなくはないが、[[wiki link]]による快適さにはかなわない
Scrapbox -> GitHub -> Obsidian x Hugoとしてコンテンツ取り込み この一方向ならできそう
Obsidianでコンテンツ編集したものをGitHub経由でScrapboxにも戻してあげたい
exportしたjsonに対して、差分を力技で反映させて、Importコマンドでドンと送ってあげれば反映できる?
差分の取り扱いだけ考えたらできると思うwogikaze.icon
fumito.icon
散歩してきた
5,000歩くらい
夕方にまた散歩して、10,000歩を目指そうかな
kidooom.icon
三体をAudibleで聴いている。三体II 黒暗森林の半分ぐらいまで聴いた
本では2周読んだのだけど、耳で聴くのと目で読むのとでは頭に入ってくる光景が違うのが新鮮
耳で聴いたほうが、光景が浮かびやすい気がする
登場人物のセリフもある程度演技されている
耳で聴いたほうが、時間がかかる
1倍速で聴いた場合、三体全部で70時間ぐらいかかる
!?はるひ.icon
聴き切るのに現実的なボリュームなのかな
はるひ.icon
Starfiled近いし宇宙系のなんらかを見たい
あ、もう今年入ってから2週間たっているのか
啓蟄までには動き出したい
啓蟄きた!!
啓蟄早いな
inajob.icon
/fab-wiki/20230108週fabnews
先週のモノづくり系気になったニュースまとめました
家事と相性が良いので最近はポッドキャストからの情報接種も取り入れている
といってもキマグレエフエムとか、雑談系のものが多いけど
聞き流してしまって頭に残らない感がある
何か作業をしながら聞くことが多いので、作業に集中してしまうと耳がおろそかになる
grepもできない
backspace.fm気になってきた
トピックだけでも文字起こしされると興味沸いてくるな
ガジェットは好きだが、iPhoneとか高性能方向の物はあまり興味がない
取り敢えずInstaChord関連回だけ聞いてみる
筋トレ
腹筋20、腕立て20
昨日スクワットした足が痛いので休ませる
幼稚園のメリデメまとめようと思ったら妻がすでに家族でScrapboxにまとめていた GJ
nishio.icon
起きたら13時だった
Backspace.fm年忘れウルトラ忘年会SUPERライブ2022
作業室2023-01-15の今日の目標は、とりあえず申請まで終わらせて審査待ちにすることだろうなー
ピクミンブルームの週間歩数ミッションもあるのでとりあえずウォーキンする
12000歩
ストロークパターン勉強した
成長の呪い、生産の呪い、自分はどちらも掛かってないなーと思ったが、理解の呪いに掛かってる気がした
成長の呪い: 成長しなければならないという呪い
生産の呪い: なにか生産的な活動をしなければならないならないという呪い
理解の呪い: 理解しないまま先に進んではいけないという呪い
ピタゴラス音律がわかったところで弾き語りが上手くはならない
スタンプ作り作業がまったく進んでないが、アップストロークを知ったし、ピタゴラス音律の理解が深まったからヨシ!
スタンプ40枚作ったが、これを登録する作業も面倒かな??
11日に雑に作ったやつも承認通ってた
承認を取り消して40個にして再審査しようとしたら「審査をリクエストした後で個数は変更できません」だってさ
yosider.icon
なにか勉強でもしたい気分
生産的なことをした気になりたい?
cFQ2f7LRuLYP.iconさんみたいに数学書をアクティブ読書しようかなあ
多様体の基礎とかいいかも
買った
読み始めた
著作権的にどこまで書いていいんだろうか
論理と集合から始める数学の基礎 読書会では、自分の言葉に言い換えてる感じ?
図を貼り付けられないのはつらいので、やっぱり個人projectでやろうかな…
本を所有している人だけが見られるScrapboxプロジェクト
週次の振り返り
maichan.icon
バレンタインデーのチョコレートを買ってきた
shotato.icon
節分用の煎り大豆を買ってきた
煎り大豆好きだけどこの季節しかスーパーで見かけない
Mijinko_SD.icon
この前ジャスコ見かけたと思ったんだけど、あれよくよく考えたら夢の中だったかも
給料日
https://gyazo.com/b8d19a397bc3eb0d0ae606be916b2275
hatori.icon
井戸端のページ数が14000ページを超えましたね
14000ページ目はbackspace.fmのようだ
この増加速度だと、甘く見積もっても年内に20000ページを超えそう
cf. 20000ページ越えのscrapbox project
マキタの充電式電子レンジ!そういうのもあるのか
電源に乏しく火の使用を避けるべき環境を想定している?
@VOLTECHNO: 海外マキタ新製品 Cordless Microwave Oven(充電式電子レンジ) MW001G
・出力:350W/500W
・庫内容量:8L
・寸法:343×318×338mm
・重量:9.9~13.1kg
・バッテリー:40Vmax
・稼働時間:37分(BL4080F×2)
37分か…微妙な長さだなyosider.icon
https://gyazo.com/bcf07f09dc2c841f40c061dc1c598ad9https://gyazo.com/145b0fd4696079bd4ff172dadc315b93https://gyazo.com/f96c7d573973c6a91e9a2f650c02816bhttps://gyazo.com/ba55ea69e79d07cb3f950523f0330a31
水星の魔女が終わり、今週は機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイのTVエディションが放送された
全4話のうちの1話目
🎃による連邦に反省を促すダンス(マフティーダンス)くらいしか知らなかったけれど、この人は映画の冒頭にしか出てこないのか~
(なお本編にこのようなダンスシーンは存在しない)
@yy_108109: やっちゃいなよ!そんな偽物なんか!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1393188011232223233/pu/vid/640x480/dWQfHWzxq0agSc1F.mp4
このダンスが一体どのようなインターネット・ミームなのかは以下を参照のこと
連邦に反省を促すダンスとは (レンポウニハンセイヲウナガスダンスとは) 単語記事 - ニコニコ大百科
水星の魔女は再放送もある
12月30日19時よりBS11にて『機動戦士ガンダム 水星の魔女』&前日譚「PROLOGUE」が放送開始! | GUNDAM.INFO
<BS11 ガンダムアワー>では毎週金曜19:00~
<MBS・TBS “アニメイズム”枠>では毎週金曜26:25~[=土曜 深夜2:25~]
この再放送から見始めれば、待ち時間も少なく4月から始まる2クール目にソフトランディングできそう
なお内容がソフトになるかどうかは...(12話Cパートから目を逸らす)
ソフト…?()nishio.icon
wogikaze.icon
【アニメ『うまゆる』配信中!】
毎週日曜日 21:00〜 😋😋
『ぱかチューブっ!』にて現在14話まで配信中🎥
https://t.co/kXzPflxCmq…
イラストは14話コンテ&演出担当の雛田ゆいち(@yuiti43)です🤗
#ウマ娘 #うまゆる 【公式】スクーターフィルムズ|SCOOTER FILMS
https://gyazo.com/db418fdcc2769d7d71113ffb7a4354f6
明日見る
shoya140.icon
静かな退職
へぇ〜そういう言葉があるのか
自分がこれからやろうとしていることもそれに近いかもしれない
仕事が山積みなので日曜日のうちに少しでも進めておきたい
週末の過ごし方が分からない
休むと仕事すればよかったと思うし、仕事すると休めばよかったと思う
タクティクスオウガ リボーンを進めた
クァドリガ砦って後でも良かったのか... 難しくて何回かリセットした
眠れなくて仕事してたら5時になった
2023/01/14←2023/01/15→2023/01/16
2023/01.icon