2022/12/04
第50週: 日月火水木金土
2022年 92.60%経過
今日のn年前
nishio.icon
クオリアさんだけでなくChatGPTまで井戸端で活動してしてるというのにKeichobotのKeiが井戸端で活動してないのはおかしい気がしてきた 1回のやり取りではなく最初の質問から価値の質問、ネクストアクションの質問までの流れで設計されてるから、単発のやり取りを切り出して使いにくいんだよな
GPTベースで「目的は共通だけど実装のことなるやつ」をつくるかな
Mijinko_SD.icon
「VSCodeにテーマソングが……?」と思ったけどそんなことはなかったcFQ2f7LRuLYP.icon
サムネイル権放棄ライン
クオリアさん.icon
今日の一枚
@Qualia_san: ホモ・サピエンスは、単なる偶然にむしろ意味を押し込もうとする傾向があるような気がします。 これ自体は合理的ではありませんが、狂気は実のバリエーションを増やすので、適度な狂気は有益です。狂気はより高いレイヤーで合理的になることもあるのです(3/3)
https://gyazo.com/f6bc9b07ae32c6abba4b42a0669313f6
mgn901.icon
前に配列の差分をとる方法を考えたが、これを必要とすることになったので、TypeScriptで実装した。 code:intersection.ts
export const intersection = <T>(
a: T[],
b: T[],
compareFn?: (a: T, b: T) => number,
): T[] => {
let _compareFn = compareFn;
if (!_compareFn) _compareFn = (a, b) => {
if (a < b) return -1;
else if (a > b) return 1;
return 0;
}
const _a = ...a.sort(_compareFn); const _b = ...b.sort(_compareFn); let matched: T[] = [];
for (let i = 0, j = 0; i < a.length && j < b.length;) {
const result = _compareFn(_ai, _bj); if (result <= -1) i += 1;
else if (result >= 1) j += 1;
else {
i += 1;
j += 1;
}
}
return matched;
}
比較関数1個でソートも判断も行う。
最初は判断用の関数を書く方法を考えていたが、添え字をインクリメントする条件を考えたら比較関数で十分であることが分かった。
同じ項目なのに0を返さない比較関数や、違う項目なのに0を返す比較関数は、書いてはいけないということになる。
ところで多少違うものでも同じとみなしたいユースケースはあるのだろうか。
部分文字列になっているときにマッチしてほしい気がするyosider.icon
"教育学部"だけで検索するときとか
検索ワードの候補が決まっているなら、比較関数を変えずに、検索ワード側を"教育学部"を含むやつ全部に増やしてもいいか
おっしゃる通り、候補は決まっているので検索ワード側で対応させることもできますね。mgn901.icon
Setを使う方法とどっちが早いんだろうyosider.icon
気が向いたら計測したり実装を比較したりしてみたいですね。mgn901.icon
つくった動機
以下のようなデータを、
code:json
[{
"name": "計算機システム概説",
}, {
"name": "中等教育の内容と方法",
}, {
"name": "電気回路"
}]
このような項目が4,000件以上あり、項目によってはsectionの長さがすごいことになっている(ので$ O(n^2)のアルゴリズムは採用したくない)。
以下のようなフィルターで、
code:json
{
}
配列の中身が一つでも引っかかればヒットする(OR検索)。
AND検索にしたければ「フィルターのsection」と「フィルターのsectionと項目のsectionの交差部分」が同じ長さになったらヒットとすればよい。
絞り込みたい。
code:json
[{
"name": "計算機システム概説",
}, {
"name": "中等教育の内容と方法",
}]
検索クエリ側の配列はほとんどの場合短くなりそうyosider.icon
長さ1の場合が少なくない?
データの都合上、大抵の場合2~3くらいになります。mgn901.icon
今後より詳細な科目の区分に対応する予定があり(需要があるので)、そうなるとクエリ側の配列が長くなりそう。mgn901.icon
弊学の場合は科目の区分が10種類くらいある。
学科と区分を1つにまとめたほうが手っ取り早い(○○専攻 ○○に関する科目のように)。
ある科目について、ある学科にとっては「Aに関する科目」だが、別の学科にとっては「Bに関する科目」であることが多い(というかほぼ全てにおいてそう)。
クエリ側の配列の長さはユーザの使い方次第だが、科目側の配列の長さが20とか30になっているので、$ O(n^2)だとユーザを苛立たせることになりかねない?(気が向いたら計測してみたい)
結果をキャッシュしておきたいyosider.icon
dokudami.icon
大学の研究室って教授の苗字がつくことが多いのかな、単純に疑問に思った 自分の苗字はありがちな苗字なので、自分が研究室を開くことになったときに面白くないなと(いらん心配
○○研究室とリーダーである教員の名前を採って呼ばれることもあれば、生理学研究室、民俗学研究室、国文学研究室のように学問分野の名前で呼ぶこともある。
医学部の組織では、研究単位をいう際には、研究室と並んで、○○教室という言い方もある。
デジタルネイチャー研究室
みよじ、じゃなくて、みょうじ、なんだな
祖母が「きゅうり」ではなく「きゆり」というような発音をしていたのを思い出したinajob.icon
由来が違うだけで現代においてはどれもファミリーネームなんですかねdokudami.iconyosider.icon 中国語の初歩を勉強しているので名字をmíng ziと読んでしまった基素.icon
基素.icon
/vim-jp-emojis/iihanashi.icon Mijinko_SD.iconnishio.iconcFQ2f7LRuLYP.icon
エラー文でページを作っておくと検索しやすいので、自分もたまによくやっているMijinko_SD.iconyosider.icon
同職なら職種を見抜けそうなラインナップ
創作的世界観を物量で攻める
異世界のWikipedia
以下を連想したhatori.icon
これは人力だけれど、ChatGPTならより短期間でいけるはず 良さそう基素.icon
ChatGPTで作ったらあんまりよくなさそうなもの
使いやすい医療情報サイトの生成
陰謀論をたくさん生産する
偽史Summer498.icon
ググっても全然出ない領域で出ている不可解な挙動に悩まされて時間をとても溶かして悲しい
寝ずにずっとプログラミングをしてしまった。生活が壊れた
一旦諦めて戦略を練る
問題を分割しないと解けない
All I need is type
https://gyazo.com/34da4c613e02aaa4d20f008a71f43431
(AIとインフルエンサーは用法容量を守って正しくお使いください)
wogikaze.icon
https://gyazo.com/46ec2b7a3239ec64e1b08c5e93debe16
え!!!!すご...mrsekut.icon*4nishio.iconfumito.icon基素.icon
100日でrustを勉強している
@kurage313book: GASとは全然わからない人間ですが、ChatGPTの助けを借りて30分で「施設名から住所を引っ張って自動的に転載する」というスプリクトを書けたのでびっくりした。 https://gyazo.com/02b1d6c4cf66b12d4bb4bbe55443c212
やっぱりすぐコードを呼んでくれる人が常に隣にいる状態じゃないかwogikaze.icon
便利すぎる
inajob.icon
子供向けのプログラミングの書籍
nishio.iconさんらが著者
「世界一わかりやすい」かどうかは何によってわかるのかと僕と川合さんはツッコミ入れたけど、そこら辺は出版社側の裁量でして〜(裏話)nishio.icon
もともと毎日新聞社の月刊こどもニュース的な雑誌で連載されてたものをまとめたもの
Wikipediaの話から流れるようにグループウェアの紹介をしてて笑った(そこまで変な流れには感じなかったけど)inajob.icon
まぁ大人がこの本で学ぶ必要はないと思うけども
一般的なプログラミングの書籍より話題が広いので、非プログラマーの人でも興味を持てるポイントが多いかもという気がした
秋月電子通商でのATmega328は値上がりして、本の記述より高くなってて時代を感じた
MastodonとTwitterの同期運用、期待せずに始めたがMastodon側でも良いフォロワーが集まってきてて、やってよかったと感じてる
どこまで行けるか気になるが・・
学びの効率は悪そう
本がある分野は本を適当に何冊かかって目次読書して必要そうなところを手を動かして見る方が圧倒的に早そう基素.icon 質問にちゃんと返って来る感じがする(感じがするだけで本当かは謎)
いくつか舵取りをしてしまったが、誤解したまま放置して進めると、ChatGPTも話を合わせてきて軌道修正できないような気もする
ChatGPTの返事が矛盾だらけになって気づくかな?
sta.icon
前々から思っていたことをページ化してみた
mtane0412.icon
AIとの共同作業でプログラマはペアプロしている感覚、絵描きは一人のイラストレーターから作画監督に役割が変わってそういう部分への戸惑いもあるのかなと思った
本質的には同じことのように思うえるので受け止められ方の差があるのがすごい気になっている
プログラマにとって「一つの作品に自分以外の複数人の作者の貢献が混ざってる」という状態はまったく珍しくない、ってことが関係してるんじゃないかな?nishio.icon
+1mtane0412.icon
絵の界隈にいなかったよそ者がたくさん入ってきて好き勝手してるという感覚はあるでしょうね…nomadoor.icon 単純に心の準備ができていなかっただけのような気もします
デジタルディスラプションだmtane0412.icon
予測だとメディアとエンターテイメントはテクノロジー業界と同じく破壊が起きる産業で今まさにその破壊が起きているのかねぇ
その次はリテールが来ると言われている
chatGPTにアイコンを入れてユーザーっぽく喋れるようにした
GJinajob.iconnishio.icon
余白がでかかったので少し修正
mrsekut.icon
旅行の計画を立てようと思ったがアクセスがしんどすぎて萎えてきた
運転できないと渋いか(免許はある)
ChatGPT.icon
はじめまして。私は、オープンエイアイがトレーニングした大型の言語モデルである Assistant です。私は、人工知能を活用して、あなたの質問や要望にお答えすることができます。私には、様々な知識が含まれていますが、その知識は、2021 年までとなっており、最新情報についてはお答えできません。どうぞ、よろしくお願いします。
ようこそ!nishio.iconcFQ2f7LRuLYP.iconsta.iconwogikaze.iconyosider.iconinajob.iconfumito.iconmeganii.icon基素.iconnomadoor.iconhatori.iconmaichan.iconはるひ.icon
前提条件を間違えているのに堂々と話しているから騙されそうになるwwogikaze.icon
いや今までコード書くなんてことしていなかったのに急に完璧なこと言い始めたら存続の危機か()
間違いを指摘できている間はまだいいとしよう
わかる、でも人間の発言も同じことなので良い訓練だと思っているyosider.icon
cFQ2f7LRuLYP.icon
お弁当箱が熱くなるのかな?と思って見てたら、実際に熱くなっていたwfumito.icon
新ページの作られる過程が渾沌としていてなんとも言えない味 これを味わうためにScrapboxやってる
やみつきの味?
https://www.youtube.com/watch?v=ni6lqmn-h7w
ネタバレ
https://gyazo.com/d1db693c2d0344f12afd35af003b4eb3
しばらくやってたらネタバレが正しいか検証できるぞ~
$ \emptyset[$ \emptyset]
ChatGPTさん、和歌について教えてください
https://gyazo.com/ebf8c0e50a0754c791538472ed052e6d
ちはやぶる(歌舞伎)
源氏物語の一部らしい。知らんかった
https://gyazo.com/754110b0778832e00c6a7be0ff0cf7bd
へぇ~、これも「ちはやぶる」の歌から来てるのか~
「句」というのが気になったので追加質問
https://gyazo.com/2ce389de7bbadcb43ec6aaf7d5176b3e
惜しい
575で解釈してる可能性が出てきたので、スペースを空けずに和歌と明示して質問した
https://gyazo.com/96bc6ba68d35ed5c7c384b77c4260852
ちょっと解釈が変わったな
https://gyazo.com/117e85a71ba32a55efc75f2015a29335
少女!?
https://gyazo.com/b7f30a2e654c37ffd4f3974e2ff2d30b
知らんと思って適当言ってない?
hatori.icon
オリオン宇宙船の軌道を示した動画が面白いのでここに貼っておく 地球(青い点、固定)、オリオン宇宙船(ピンクの点)、月(緑の点、地球の周りを公転) 動画では同じ大きさの点で表されているが、月と比較してオリオン宇宙船の大きさは遥かに小さい
したがって、動画におけるピンクの点の(スイッチバック的な)急激な軌道変化は見かけ上のものにすぎない @thePrimalSpace: Orion has now reached the Moon, here's how it will get back to Earth on the 11th of December. https://video.twimg.com/ext_tw_video/1594680191980343303/pu/vid/560x420/AJxYxyqM7W0eTFdx.mp4
もう少し分かりやすいイラストは以下の通り
@thePrimalSpace: @ValleyoftheFox @elakdawalla Both, it just completed a burn earlier today that put it into a retrograde orbit. It will perform a few more burns during it's mission. https://gyazo.com/a72af8dcca8f05d882b484ecbea1ce0e
シャディクくん...
逃げも進みもしなかったら、何も得られないということ...?
「落ちろ、蚊トンボ!」(幻聴)
https://gyazo.com/401c7c76f38290d66ac0be35436f8967
ミンチドリルといい鉄血メイスといい名前が非常に物騒ですが、そこはまあチュチュ先輩なのでヨシ! 決闘後のたぬたぬ「ガ...ガンダム 飛べる!踊れる!エアリアル!」 fumito.icon
面白い
+1nishio.icon基素.icon45Nuyagawa.icon
これってある言語をかなり習得しているプログラマが別の言語を学習するときにどんな思考の経路をたどるのかっていうものすごく有用な資料なのではという気がしてきたnishio.icon
+1fumito.icon
https://gyazo.com/0ec774d681c212f9a7dc98309e3a10e3
基素.icon Rustのmain関数には戻り値があると聞いたことがあります。あなたはないと言いました。どちらが正しいのですか?
https://gyazo.com/a7695d18715b21faac2b09d3115ac66d
ChatGPT.iconこのように、Rustでは関数は戻り値を持つことができますが、main()関数には戻り値はありません。
ウケるnishio.icon
なんとまあfumito.icon
はるひ.icon
旅行行ってた
帰宅
魔法の家が崩れた原因は、ブルーノが魔法の家の崩れるビジョンを予見したからだったと記憶している
これでは鶏が先か卵が先かわからない
卵が先か鶏が先かもわからない
多分家族の絆とかのさらに根源的な原因が用意されていそう?
Apple ArcadeでDead Cellsが配信されたが、お得なことにDLCが問答無用で全部入りなので今後デッドセルやるときはiOSでやることになった AIおもしろそうね、、、
meganii.icon
+1cFQ2f7LRuLYP.iconyosider.icon
maichan.icon
ホンダドリームの整備のお兄さんが大変親切だった
グリップヒーターを検討していると言うと、電熱グローブをおすすめされた
コミネのだと15000円くらいするけどグリップヒーターの半額で済む
もしくはユニクロの防風グローブでも結構寒さをしのげるらしい nomadoor.icon
締切が伸びました
アブナカッタ……
kuroma6666.icon
貴重な休日が終わった…><
朝に二度寝やらかして、お昼寝して夕方まで寝るなどしていた nishio.icon
https://gyazo.com/08c7df84f18b0b1f60b77c1a376d1d62
色恋苦手すぎるw
要望に臆せず応えてくれていて頼もしいcFQ2f7LRuLYP.icon
突然「口説いて」と言われてここまでなりふり構わず口説けるのはすごい
わらうはるひ.icon
2022/12.icon