熊は絶滅させるべきか
させるべきsta.icon
させないべきmaichan.iconwogikaze.icon
させるべきではない
人類も熊もほどほどに個体数を削るべきnishio.iconMijinko_SD.icon
sta.icon
人間の脅威なので「させるべき」に倒したい
動物も植物も虫も生物は基本的に残したいけど、熊は危ないのでそんなこと言ってる場合じゃない
いざというときに勝てないし逃げられないし、人間もメシの対象になってる
体格も違いすぎる
なんていうかライオンやヒョウやトラやゾウレベルのやばい動物が野放しになっている感
四の五の言わずに滅ぼすべきではないのか……
命は大事
これらの動物は人間が住む地域にもいますが滅ぼすべきですか?mtane0412.icon
実験とかできないんだろうか
北海道のこの範囲を実験対象にします。この範囲内の熊は殲滅します。数十年モニタリングしてみましょう。
みたいな
ツキノワグマに関しては九州ではすでに絶滅しているとみられていて、四国もごく少数生息なのでそちらを見れば事足りますねmtane0412.icon 海外ではどうしてるんだかな
---
皆さんの意見を見て少し解像度が上がりましたsta.icon
人間の生活圏で野放しにされている「強い獣」は駆除すべき ← 言いたいのはこれでした
普段は生活圏じゃないけど登山で立ち入る、などのケースはどうだろうな……
人間の傲慢って気もするし、登山者の立場から見たら死んでほしいと思うだろうか
生活圏を侵害しないならまあ生物の多様性や環境の観点から放置で良い
動物園とかも別に良い
過剰に反論を受ける問題提起として「主語が大きい」というのがあるが、これは「述語が大きい」パターンですかねinajob.icon
目的語が大きい?yosider.icon
その主張であっても「生活圏」はどこまでも拡大可能だからそれをどう定義(制約)するのか?という問題は孕むと思いますbiwa.icon
なので、これは「生活圏で野放しにされている範疇」ならその範囲内は滅ぼす(駆除)べき、という意味ではyesですかねsta.icon
YESinajob.icon
---
maichan.icon
人間が絶滅したほうがいい
みんな同じ地球に住んでる仲間なのにあまりにも自分勝手
「人間の脅威だから」というなら、人間の一番の脅威は同じ人間だと思う
熊が人間の脅威だから滅ぼすべきというなら、殆どの動物を滅ぼさないといけなさそう
山を切り開いて熊の生活圏に入った人間が熊に駆除されるのは仕方ないのかな
mtane0412.icon
人類は人類の繁栄を第一に考えるべきという視点で熊を滅ぼすべきではない
熊は「人間の脅威」ではない
もし熊の存在によって人類種の存亡が危ぶまれるなら滅ぼすというシナリオがあるかもしれない
例えば病原体を媒介する蚊に対して研究が行われている
感染症は人類にとって脅威
その蚊に対しても特定の蚊だけにするように注意深くしている
熊は「田中太郎」にとっては脅威かもしれないが人間の脅威ではない
おそらく「脅威」の認識に差がある
ワンパンマンの災害レベルでいうと竜や神に相当するのはおそらくウイルス・細菌、および中間宿主あたりになると思う
唐突に現れるワンパンマンSummer498.icon
ある生物種を絶滅させるのは実際には大変なので、絶滅させるまでの脅威レベルは限られている
人類にとっての脅威は生態系が乱れること
生態系は複雑系、予測不能なのでできるだけコントロールしたい
「個々の人間にとって」脅威であるニホンオオカミがいなくなってしまった→捕食圧のなくなった鹿の頭数が爆発的に増加→農作物に多大なダメージを与えるようになった これは捕食関係なのでわかりやすいが、要因は他にもあるし、生態系の影響は微生物であったり植物であったりとか物理的環境条件とかも絡んできて複雑で予測困難
生態系から得られる経済利益は非常に大きい
コレ面白いデータSummer498.icon
基本的に人類のことを考えるなら特定種を人為的に滅ぼすということはしないほうがいい
その大原則の例外として人類に直接的に脅威となるようなもの
これもリスキーなのだが仕方がない
日本住血吸虫対策は日本では成功したが、その中にミヤイリガイの撲滅運動があったっぽい chatGPT.icon
熊は絶滅すべきではありません。熊は自然界において重要な役割を果たしています。例えば、熊は森林を活性化させるために樹木を折ることがあり、その痕跡は他の動物たちが食べ物を探すための合図になることがあります。また、熊が死んだ場合、その遺体は腐敗して土壌を肥沃にすることがあります。このように、熊は自然界において重要な役割を果たしていますので、絶滅させることは適切ではありません。
ただし、熊が人間の生活圏に近づくと、人身事故が起こることがあります。そのため、人間の生活圏と熊の生息地との間には、十分なバリアを設けることが重要です。また、熊が人間の生活圏に近づく原因として、人間がゴミを捨てることや、餌を与えることが挙げられます。こうした行為は避けるべきです。
これは不法投棄等ではなく普通に可燃ごみを捨てているというシチュの想定ですが、熊のために(可燃ごみの捨て方を工夫するレベルで)配慮するのはさすがに面倒くさいので、人間の生活圏に近寄れる範囲にいる程度の熊は滅んでほしい(範囲外への追放などでも可)と思いますsta.icon
inajob.icon
このような理由で絶滅させてしまい、後で痛いしっぺ返しをくらった話をまとめると良さそう 人類への影響は?
くらわなかった話も知りたいyosider.iconinajob.icon
くらった話は影響が表層化しているのでわかりやすいけどくらわなかった話って落とし穴がありそうmtane0412.icon
まだ人間が観測できていない
観測できているが気づかない、低く見積もってしまう
絶滅させることと駆除することは違う気がする
人里の近くにはこないようにしたいのはわかる
suto3.icon
熊が身近な脅威となっているなら、駆除するのはやむを得ないでしょう
本州の熊と北海道の熊では事情が異なると考えています
あなたはスキを諦めますか? それともキスを諦めますか? では、タヌキたぬき.iconだったらどうなるか
wogikaze.icon
熊を「絶滅すべき」などと尊大な態度をとっている人間はもう少し数を減らした方がいい 仮に熊を絶滅させた影響が全て予測でき悪影響がないなら絶滅させてもいいと思うがそんなことは現時点で無理なのでしないほうが無難でしょうね
クオリアさん.icon
もしホモサピエンスの個体数の多さが地球環境にネガティブな影響を与えていて、クマの存在が人間の個体数にネガティブな影響を与えているなら、クマの存在は地球環境にポジティブな影響を与えていることになる
たとえば愚かなホモサピエンスが密集しているらしいハロウィンの渋谷にヒグマを放つと、色々な問題がより良い解決の方向に動く可能性がある
草.iconbsahd.icon
はるひ.icon
人類が熊の戦闘力を超える方向のほうが面白そうmtane0412.icon
Summer498.icon
必要に応じて処分すりゃいい
人の味を覚えた個体とかね
biwa.icon
絶滅種と人類の対話がテーマになってるから
「人間も生きなければいけないから殺す」というのは短絡的過ぎると思う
共存の道を探る努力は常にするべきだ
その努力を諦めて、絶滅させよう、絶滅させるべきだ、と論じるのはあまりにも早過ぎるし、それは人間的な理性のあり方ではないと思う
「全て殺すな」これも無理な主張だと思う
現実に人間を襲う熊がいて、その時になんの抵抗もするなというのはおかしな話だ