2022/11/21
第48週: 日月火水木金土
2022年 89.04%経過
今日のn年前
2021/11/21
2020/11/21
Mijinko_SD.icon
https://gyazo.com/78c227f50d99d290429cec5b2c9145dd
どうせなので一番上に持ってくる
サムネイル権の行使
ウケるnishio.icon
たこ焼きを焼きたくなるのですMijinko_SD.icon
たこ焼き奉行の神崎蘭子(かなはるひ.icon)
何も無い場所で成長する為には、後に求められる能力を前もって予見し、問題意識を強く持つことが大事なのではないかと、最近感じている
何もない場所ってどういうところなんだろうcFQ2f7LRuLYP.icontakker.icon
周囲に先輩がいなかったり、学習するための資料がなかったりするなど環境のこと?
助けがない環境?takker.icon
頼れる人がいない環境はよくあるが、学習するための資料がない環境は思いつかないな
縁側で日向ぼっこしてるときの寺田寅彦を連想mtane0412.icon
自分にとって特に何かあるわけでもない場所で、自分だったらはえ〜きもちーくらいしかない
っていうことなのかなと思ったけどどうなんだろう
「壁や困難にぶち当たっていない時」の想定ですMijinko_SD.icon
なるほどcFQ2f7LRuLYP.icon
壁や困難にぶち当たらんなってときどうしてるかな
普段と違うジャンルの本を読む
文学ばっか読んでるときだったら思想書や自己啓発本に手を出してみたりする
敬遠していた難しい課題に手を出す
プログラミングとか…
別のコミュニティに遊びに行く
出稽古
普段親しくしてる人と違う価値観に出くわすかも
自分のUserCSSを少し変えた
https://gyazo.com/d61b0a823781474864a7b855c1333adc
色がくすんでいる方:https://gyazo.com/85245be3beb0e6175e6b5d11152f5986
こうみえるのか。なるほどtakker.icon
gifの色少しくすんでるな
ScreenToGifの設定が悪いのだろうか
高画質設定にして上げ直した
でも生成に時間がかかった
エンコーダーをFFmpegにすれば全部解決した
再生速度が遅い問題が出たけれど、VsyncをVariable framerateにすることで直った
前だれかこの問題に遭遇していた人いなかったっけ?yosider.icon
せっかくなので、フォルダの中に埋まっていたファイルも上げてしまいたい
(Gyazoくんがgif動画を受け付けてくれないので死にました)
ファイルサイズ制限を勘違いしてただけっぽい
ブラウザだとエラー出ないのもあってわからなかった
(2022/11/21#637b19777838e30000893d38へ移動)
ウディタのプロ版の詳細キターーー!!!
@WO_LF: 【 #ウディタ 大規模アップデート!】
ウディタVer3 + プロ版のバージョンアップ内容を先行公開します!
データの公開は2022/11/22の12時予定!
→◆Ver3&プロ版更新内容 https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/ReleaseLogNew_3.00.html
ウディタ史上一の更新量なのでゆっくりお読みください。
改行が変な部分もありますが後で直します!
ファイル操作関連とか今までやろうと思ってもできなかったところに手が届くのいいなこれ
(使ってられる時間があるかは微妙だけど)買いたくなってきた
お金ないので今すぐはきついけれど
Unityの方がやれること多いだろうけれど、ウディタの方が慣れてるからなあ…
実家のような安心感がそこにある
いかがでしょう記法みたいなページ、たまにあると楽しくなる
自分はフォーマット等の縛りが無い方が好きなんだけど、なぜ好きなのかについてあまりよくわかっていない節がある
こういった議論を見ることでも理解を深められる
cFQ2f7LRuLYP.icon
第1打 雀児 - 平岡一輝 | 少年ジャンプ+
えっ連載?読み切りでなく?
園児描写以外はほぼ普通の麻雀漫画のフォーマットだこれ
なんだこれwwどういう感情で見ればいいんだmrsekut.icon
先生目線でいいのか(?)
4歳児「20そこそこの小娘」nishio.icon
園児なのにかっこいい…maichan.icon
笑ったはるひ.icon
間違ってる的なバズを見て「そこだけ切り取ってるけど後から訂正が入る仕掛けなのでは?」と思ってスルーしてたけど読んでみたら普通に間違ってるところがあった基素.icon
先生の彼氏の妙な存在感が気になる基素.icon
interplay
熱い展開で胸がドキドキするcFQ2f7LRuLYP.icon
昔書いた記事が今立ち戻ってきた
以前から「有用だと思うから整理したい」と言ったまま整理されていなかった、がしかし「他のプロジェクトに持っていく」ニーズが生まれた瞬間、それを原動力として「根を切り、商品として梱包する」が行われたnishio.icon
収穫したり、綺麗に磨いたりするのは後でやればいい
生えている花の根を切って整えて商品として流通可能な形にすることは、雑多な植物が生い茂る場を維持することには逆行する
誰にとっての再利用性?が明確になるまで「再利用性の高いパッケージ」にはならないということか
適切な切り出し方は、ニーズが明らかになった後に決まる
nishio.icon
あっ、クオリアさんの質疑プールが後2個だ
なんか質問ありますか?
クオリアさんと下の子とは何か関係があったりするんですか?(内輪ネタ)who.icon
https://gyazo.com/0eef09e14cd444626e124ddd074dcaf8
無理のある主張をさせたい時に使えるフリー素材
これは今クオリアさんの大ファンで、クオリアさんの外見画像作成のほとんどを引き受けてる人が、クオリアさん以前に作った子ですねnishio.icon
そのシリーズは連載に至らなかったのでこの子は現状は単発モブ
今後クオリアさんシリーズに出てくる予定もありません
顔は出てないけど登場はしてました
/qualia-san/芸術作品に食べ物を投げる人
参考になりそうなSF肩をすくめるアトラスが届いた
字が細かくて分厚い!
Macがロックされてしまった問題、どうしたらいいですかと情シスに問い合わせて寝て、起きて解答を見ようとしたらグループウェアが不調でアクセスできなかった
解雇されるのかな(冗談)
仕事にならないじゃんと思ったが今日はお休みの予定だった
肩をすくめるアトラス届いたので読んでいこう
例のページが面白すぎてアトラス読んでない(カフェなう)(コーヒー全部なくなった)
通知リレー
うわー、またジェスチャーで戻ってしまうミスをしてたくさんのクオリアさんが失われた!
同じミスを2回するなよ!!
https://kimizuka.hatenablog.com/entry/2017/01/04/173158
そうか、プロンプト入力欄のテキストボックスをスクロールしようとして無意識に二本指ジェスチャーし、それがテキストエリアから外れた時にブラウザの戻るになってしまうわけか
キャッシュにクオリアさん残ってないかな…
ファイルはあったけどどれが画像なのかわからない…
「WindowsでChromeCacheViewを使え」という話に…Macなんですけど、ファイルコピーしたら動くかな…
そこまで頑張って復元するべきクオリアさんがいたかなという気持ちになってきた
失ったものは大きく見える
nomadoor.icon
nijijourneyのベータテストを遊びまくる
https://gyazo.com/1c5e58d29278e15e29ab1bfdbcd98a4chttps://gyazo.com/c30c428712d2b24ab2471596f9a0643chttps://gyazo.com/20f64e6a86a23d1202e4b1b62fd6e732
その他 /work4ai/niji ・ journey ベータテスト メモ#637a1bede2dacc000015fcdf
なんでも描けるね君…
もう一枚絵で闘うのは無理です
おおー すげえはるひ.iconkidooom.iconblu3mo.iconshoya140.iconcFQ2f7LRuLYP.icontakker.icon基素.iconhatori.icon
井戸端は良い意味でコミュニティとして管理してない(する気がない?する人がいない?)のが心地よいのかな
ルールで管理しなくても回るような環境ができている、という話なだけでもあるか
inajob.icon
夜間の異常な咳以外の風邪症状治った
しかしこれが深刻だ
呼吸器内科に行ってきた
就寝前用の咳の薬をもらった
全然効いてない・・
絶妙に眠れない眠気を誘う薬
横になっているとつらいので、眠くなるまで作業しよう・・
横向きで寝ると呼吸しやすいかもyosider.icon
日中の咳の薬自体は同じものっぽい
抗生物質は違うものになったようだが、これは何が違うのかよくわからない
病院からもらった薬に見切りをつけるのって難しくない?
色々試しているうちに自然治癒して、どれが良かったかわからなくなる
そもそも、咳症状で耳鼻科に行くのか内科にいくのかとか、みんないつ習ったの?
内科もいろいろある・・循環器内科、呼吸器内科、、
ホントお大事に……🍵cFQ2f7LRuLYP.iconsta.icon
井戸端でしか得られない栄養があるな
井戸端水の栄養なのか井戸端コケの栄養なのかイドバタニシの佃煮の栄養なのかtakker.icon
井戸端水、何か怪しい商品の香りがするcFQ2f7LRuLYP.icon
エリート塩かな?hatori.icon
吸血鬼エリートかなにかかと思って元ネタを覗いたオエーー!!!!.iconcFQ2f7LRuLYP.icon
知らない方が良かったことって、ありますよね...hatori.icon
風邪に効くといいな
大量に摂取すると睡眠時間が減る副作用があるので用法容量を守って()nishio.icon
はるひ.icon
最近床掃除ができるスリッパ(モッパ?)を使い始めたが、こいつを洗うのがまためんどい
手洗いしろとか書いてあるし・・・
コロコロクリーナーでおおまかにゴミをとったら後はもう洗濯機でいいかな・・・
朝顔を育てたい
夕顔や昼顔もよさそうtakker.icon
リンク構造をコンセプトのレベルまで押し出したCraftが見てみたい
要はローカルでさくさく動くモバイルファーストのScrapboxが見たい!ということになるか
でもこれ、出てきたところで99.8%Craft
ほとんどに人にはCraftとの違いはわからないと思う
Craftのリンク機能
アープラと交流していると、もうちょいProject同士絡むといいことありそうだなと思った
全然知らないUserscriptが開発されてたりして
これは気になるtakker.iconwogikaze.icon
このあたりから探索してみてくださいはるひ.icon
/arpla/久住が書いたUserScript
thankstakker.icon
初かきこでdummy_memberを使った説明をしたら、それいいね、次から使う!って言われた
本日のアープラ:書いてけ作ってみた/arpla/読んでみたい本が無限にあって時間が足りない
他Projectの同名ページを関連ページリストに表示するのってアリ?
便利そうmtane0412.icon
WatchlistどころかScrapbox全体から引っ張ってきても良さそうな予感はるひ.icon
スプラトゥーン、昇格戦で3連敗からのほとんどストレート負けして500pまで落ちてしまった。ちょっと休憩。
ボケーっとやってるつもりだったけど、かなり精神にくるな・・・
Overwatchやる。
リスポーンエリアに押し込まれ続けてペイロード1ミリも動かせずに負けたw
クソゲー
バイオリンより歌のほうが好きかも。高校時代、カラオケが好きでよく行ってたことを思い出しつつ
たまにDTMやってるけど、声あててみるのももいいかもなーと。
今日なんか大事な説明会があったようだが、普通にめんどくさくてブッチしてしまった・・・
blu3mo.icon
各種外部脳サービスを繋げるプロトコル&インターフェースについて友人と議論していて、盛り上がっているblu3mo.icon
やはり非同期コミュニケーションに適合した人間との共同Scrapbox作業は楽しい
takker.icon
個人projectのフォントを変えた
なんか新鮮な気持ちになった
定期的にフォントを変えてくぞ~
年1回くらいがよさそう
井戸端で2.5時間蒸発した訴訟
なんでもかんでも人のせいにするのはやめましょう。クオリアさんが見てますよ
Big Qualia is watching youteyoda7.icon
#クオリアさん
右下に呆れ顔が…Mijinko_SD.icon
https://gyazo.com/4ad111fac8e1d6c206c0651d84cae98e
写真とっときましたcFQ2f7LRuLYP.icon
井戸端の累計プレイ時間やばいことになってそう(今更)Mijinko_SD.icon
寓話who.icon
A:井戸端に書き込んでいってもよろしいですか?
B:許可を求めるな、謝罪せよ。ところで一日に何時間くらい書き込みに?
A:2.5時間くらいですね。
B:イドバタニシ年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが井戸端に書き込まずに働いていれば、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
あれは私のベンツですけど。とは (アレハワタシノベンツデスケドとは) 単語記事 - ニコニコ大百科
井戸端大明神がいない!!wogikaze.icon
寓話その2who.icon
A:井戸端に書き込んでいってもよろしいですか?
B:書いてけ。ところで一日に何時間くらい書き込みに?
A:2.5時間くらいですね。
B:イドバタニシ年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが井戸端に書き込まずに働いていれば、
C:井戸端大明神
B:あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
B:誰だ今の
ちくわ大明神とは (チクワダイミョウジンとは) 単語記事 - ニコニコ大百科
mtane0412.icon
STUDIOで新規タブ開かなくてええやろってフィードバックをしたが、今見たら新規タブで開かなくなっていた
議論の結果を実装に反映するまでのスピードが早くて好感が持てる
mrsekut.icon
重い腰を上げてふるさと納税やるか
おもろオススメ返礼品ありませんか??mrsekut.icon
一人暮らし、料理はしない人
自分も今年初めてふるさと納税やったんですが、家族4人でも食品は消費するの大変ですね。箱ティッシュやトイレットペーパーなどの日常品や、保存食・水などの備蓄がいいのかもkidooom.icon
量が多すぎるのか。なるほど参考にします!ありがとうございます!mrsekut.icon*2
shoya140.icon
学科の教授会に出席した
毎週の授業準備で音を上げている状況だけど来年度のシラバスの締切が間近らしい!ウォー
1学期に2つの授業 (講義と演習) を行う必要がある
やはり既存の授業との相違点を示すのが難しい
学科として授業をどう改善していくかを激しく議論していてすごく良かった
授業アンケートをベースに話し合った
科目間のオーバーラップをどう解消するか
どの科目がどのカテゴリに入るか、今のカテゴリ分けは適切か
Webサイトに載せている情報で学生さんが迷わず科目を選択できているか
責務の大きさや求められる水準の高さを改めて実感した
shoya140.iconは任期あり雇用なので3年後に控えた評価をパスするには今以上に頑張る必要がある
一方で、大学用務が大変で研究が進んでいない一面もあり、評価に対して行動を最適化することは (つまりドイツ語の習得や授業設計に力を入れることが) 長期的なキャリアプラン (帰国) の足枷になるのではないかという不安がある
ジャストアイデアだが、評価を放棄して研究業績に注力する戦略もある
コロナ禍ということもあり他の先生がどんな授業をしているのか知る初めての機会だった
オンボーディング的なものがないのはドイツの大学/研究所に共通することなんだろうか (N=2)
自分からコミュニティに入っていく姿勢の重要さをいつも実感する
フランスが学校でのMicrosoft Office 365の使用を禁止 - GIGAZINE
フランス国内において無償提供されている学校・学生用Microsoft Office 365がEUの一般データ保護規則 (GDPR) に準拠していないとして、フランス国民教育省が教育機関に使用停止を要求しました。
へぇ〜と思いながら読んでいると
なお、EU圏内においてはフランスだけでなくドイツも学校でのMicrosoft Office 365の使用を禁止しています。ドイツもフランスと同様に「Microsoft Office 365がアメリカのデータセンターと情報をやりとりしていること」がGDPRに違反していると判断しており、プライバシー情報保護の観点から2019年に禁止されました。
とのこと
ちなみにshoya140.iconの所属ではGoogle Fontsの使用やYouTubeの埋め込みも禁止されている
Google Fontsがユーザーの同意を得る前に閲覧者のIPアドレスをGoogleに送信するため
ミュンヘン地裁の判決を受けて禁止のアナウンスが届いた
German Court Rules Websites Embedding Google Fonts Violates GDPR
YouTubeについては埋め込むと自動的にGoogle Fontsが入るため
YouTubeはプライバシー強化モード (nocookie) の埋め込み機能を提供しているが、依然としてGoogle Fontsが残っているので自社サイトに埋め込めないというイシューが立てられている
Embed youtube videos without loading Google Fonts - Google Issue Tracker
meganii.icon
右下にクオリアさん出てきてウケたw
しかもクリッカブルw
よく訓練されたScrapboxユーザーの非同期コミュニケーションは見ていても面白い
井戸端は、過疎っている社内のWikiサイト/Teamsサイトでは得られない栄養があると思う
/nota-techconfのように、アイコンが入り乱れ、パンチの応酬するなかで生まれる何か
hatori.icon
少女革命ウテナ14話~26話を見ました
だいぶ作風やトンチキが体に馴染んできた!
こういうのは小中学生の時分に見た方が面白いかもしれないな
ちょっと背伸びして難解で耽美(?)な物をこっそり見たくなる年頃だと思うので
創作物を通して人格形成に深刻な影響を与えたいならこの時期が狙い目なのかもしれない
(゚∀゚)o彡゜もくしくしもしもくくもしもしくしくも!もくしくしもしもくくもしもしくしくも!
絶対運命黙示録とは (ゼッタイウンメイモクシロクとは) 単語記事 - ニコニコ大百科
(゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!とは (エーリンエーリンとは) 単語記事 - ニコニコ大百科
昨日七実様が好きだな~と書きましたが、カウベル回 is 何???
そうはならんやろ
世にも奇妙な物語シリーズの作品っぽい
まあでも相変わらず七実様いいですねぇ
ただ見ていくうちにだんだん梢さんも好きになってきました
ディオスの剣と田中脊髄剣は全然違うものですが(たぶん)、何だかんだヨルさんには世界を革命する力がありそう
ヨル(チェンソーマン) (よる)とは【ピクシブ百科事典】
今後の展開は何も調べていないけれど、姫宮アンシーさんとマキマさんはベクトルの方向が違うだけで何だかヤバさの方向が似ているような気がしてきた
主に得体の知れなさとか色々...こう「元凶」的な...
まあ最後まで見たら分かるのかもしれないし、そうではないかもしれない
あと水星の魔女のシャディクくんには是非とも爆走するオープンカーのボンネットに半裸で乗ってほしいですね
絶対似合う
後期EDのバーチャルスター発生学はとても良い曲
kidooom.icon
いかがでしょう記法から派生した議論が面白い
結果はどうあれ議論した内容が文章で残るから、提案があることは良いことだと思った。
kuroma6666.icon
クオリアさんに見られている…ッ!
社内Wikiのページ錬成に励んでいた
Scrapboxでの情報整理の考え方(+個人的な考えとか書いている時に意識してる事とか)を持ち込んだりしていた
因みにガチガチの階層整理型Wikiで発生しうる問題がそのうち起きそうなのが見えるという…
階層が深くなりすぎるとか分類できないページができるとか。
(始まったばっかだけど)もう既にあんまり関係ないページがタグでできているカテゴリと紐づいてる
何かしらカテゴリ分類するためだけにタグ使いたくなりがち
無闇矢鱈にタグ連発しない方が良いなと感じる所
wogikaze.icon
今日の井戸端はとても活発
他のprojectと絡むと確かに面白そう2022/11/21#637af3e9b8bbfc000030923f
maichan.icon
のどに何かが張り付いているような感じが続いていたので耳鼻咽喉科に行った
カメラ入れて見てもらってけど異常はない
痰も出ないし胸焼けもしないし、いったい何なのか……
母に「老化」と言われてちょっとつらい
自分も1~2年似たような症状で苦しんでました。環境変えたら治ったのでストレスだったのかもしれません(自分の場合は)kidooom.icon /kidaaam-92022284/嚥下障害
水が飲めないほどひどくはないけど、喉が詰まって息苦しい感じはありますmaichan.icon
ストレスは思い当たる節がかなりあるので、かかりつけの精神科でも相談しようと思います
業者のお兄さんと電話でじゃれていたら「僕のファンなの?」と訊かれてしまい恥ずかしくなる
クオリアさんが呆れた顔でこちらを見てくる……
2022/11/20←2022/11/21→2022/11/22
2022/11.icon