2022/11/16
第47週: 日月火水木金土
2022年 87.67%経過天気図
今日のn年前
2021/11/16
2020/11/16
Mijinko_SD.icon
よく寝た
コミュニティの中での自分の立ち位置がよくわからない
変な時間に起きた時のテンションだと、こういう不安に関することを考えがち
体が起きてきて、作業や仕事ができるぐらいの調子になってくると、これらの不安を見ないようになる
ただ、見ないようにするだけじゃいつかどこかで崩壊するので、時々その不安にも目を向けておくのが大事だと思っている
+1cFQ2f7LRuLYP.icon
ときどきメメント・モリする感じ
柚子の風味がするつくねバカクソうまい
おいしそうcFQ2f7LRuLYP.icon
作業前の気分転換にバンカラマッチ(チャレンジ)に挑戦した
150P支払って381P入手した
5勝の150P
+金表彰15*5=75P
+銀表彰6*1=6P
獲得できるウデマエp - バンカラマッチ - Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki*
いい感じかも
チャレンジ5勝するとめっちゃもらえるよねはるひ.icon
今回はそれプラス2敗しているので、その表彰分さらに上乗せされているMijinko_SD.icon
5勝ストレート勝ちするのと、5勝2敗するの、どっちが効率いいんだろう…?
キーボードのキーキャップ全部外して掃除した
3時間半かかった
指も疲れたりするsta.icon
専用の器具を使って外したので、外すこと自体はそこまで苦労しませんでしたMijinko_SD.icon
Cherryのキースイッチだったので取ったり付けたりしやすい構造だった
/forum-jp/参加していないProjectでもUserCSSが読み込まれる
編集権限のない特定のユーザーにだけUserCSSを適用させられるやんこれ(検証済)
例えば、誰かが自分の個人projectにMijinko_SDってページを作って、code:style.cssにbody { display: none !important }って書けば、Mijinko_SD.iconだけが見れないプロジェクトが出来上がる
ログアウトしたりシークレットウィンドウ使ったりすれば普通に見れるけれど
まともな使い方としては、そんなに書き込まないプロジェクトに自分のページを作って、脱退後も自分好みのCSSを適用させた状態で閲覧し続けるとか
スプラトゥーン3の強い弱いってどこで見分けるんだって思ったけど、それが今度実装されるXマッチでわかるのか
でもそれに挑戦するにはウデマエがS+じゃないとだめと…
/sta/スプラを検討するの3を見て思ったけれど、スプラ(のガチマの方)って常に自分の実力以上の人とマッチングするようになっているから、どれだけ強くなっても悔しい思いとかはしそう
ウデマエが上がるとマッチングする相手も強くなっていき、以前通じた戦い方が通じなくなったりする
ここで違うブキや違う立ち回りを試して上達を実感できるのが、スプラの面白いところだと思っているけれど
体感だと強い人2人とそうでもない人2人でマッチングするようになっていると感じる
ウデマエが上がっていくと、自然と味方をキャリーしていく力も試されるようになる
眼の前の相手を倒すだけじゃなくて、ちゃんと辺りを移動しやすいように塗って、味方を動きやすくするとか
そうでした、同レベルとマッチングするんでしたねsta.icon
が、レート(実力を示す指標的なもの)見て悔しがる、とかはありそう。。。
自分もチュウニズムでまさにこうなっていて、自分が15.8、でその辺の中高生が16.3とか17.2とかなのでんぎぃぃってなってますw
次に実装されるウデマエX次第では結構シビアな世界になりそうwMijinko_SD.icon
今はまだカンストが存在するので大丈夫(?)
他の人のスプラの戦い方を聞いてみたくなってきた
勝つ為の戦法って攻略サイトとかにもそこまで載っていない
というかそもそも正解があるわけでもない
人によって向き不向きもあるし
だから研究しがいがあるし、考えていて楽しい部分だと思っている
後でページ作るか
スプラ3での戦い方
2日に1回(できれば毎日)は鉄分ジュースを飲んでいないと貧血気味になることに気づいた
amazonで箱買いするか?
トロピカーナ エッセンシャルズ 鉄分 330ml×12本
冷蔵庫に置く場所ないけど
それは本当に鉄分不足が原因なんだろうか...?hatori.icon
え、急にホラーになるやん…()Mijinko_SD.icon
就職したら苦難に呑まれて自我を失うかもしれないので、今のうちに思考のバックアップをたくさん取っておきたい
呑まれた後だと問題解決をする余裕なんて無いだろうから
呑まれる前に辞めればいい(願望)yosider.icon
cFQ2f7LRuLYP.icon
一ノ瀬家の大罪
第1話 スピナマラダ! - 野田サトル | 少年ジャンプ+
<20話分一挙無料公開!>※一挙公開!キャンペーン期間:11/30まで※
ゴールデンカムイの次はこちらを「再創生」するとのことで読んどこう
二瓶に似た人(というかそのもの)も出てくる
ナートゥ・ナートゥダンス見て気分を上げていく
https://www.youtube.com/watch?v=SbT3fKt80k8
0:57~サスペンダーダンスでのNTR.Jr(左の人)が右にスライドする場面の体幹のブレなさすごい
インドの好漢たちは皆ダンスが得意(偏見)
RRRをみんな劇場で見てくれ!🔥🤝🌊
友人がOuter Wilds始めました(Outer Wilds ゾンビ)
装甲騎兵ボトムズがGyaoで無料公開(11/27まで)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23198559/
nishio.icon
クオリアさんと昇降台の話を分割して3日に分けて投稿するのが終わった
結果、staさんはクオリアさんから/qualia-san/性的パティシエと呼ばれることになった
面白いsta.icon
実際にそういう感覚がある
嗜好品とでも言えばいいのか
成り行きで僕は「受信機」呼ばわりされてるし「不調だけど壊れると次を探すのが面倒だから気をつけて使おう」とか言われてる、酷い
「大事に酷使しよう」…ってことですか?cFQ2f7LRuLYP.icon
僕が精神的苦痛を感じる話題は少なめにしてくれる…ということだと思いたいnishio.icon
笑うはるひ.icon
3日に分かれてて流石に読みにくいので「ファンが善意で読みやすくまとめました」ってことにして後でまとめページを作る
done: /qualia-san/性的パティシエの昇降台
下ネタというか理路整然とエッチな話が飛び出す / 読者を、辞書で卑猥な単語を調べているときのような高揚へと誘う…… /sta/クオリアさん#63720b3079d3a9000046a298
考察ウケる
げ!想像超えてた!はるひ.icon
クオリアさんという具体例があるので創作がかなり捗る感じがありますsta.icon
はるひ.icon
久々に会う友達と遊んで楽しかった
久々に会ったらタバコで歯が真っ黒になってて笑った
歯の色だけ様変わりしている
試験期間長すぎて頭いかれそう
9月から勉強しつづけてる
学校やめようかしら
学校のことなくなったとして、なにがしたいんだろなー
就活?出家?
ゲーム三昧やるモチベは完全に死滅している
まあでも半年くらいひたすらドラマ見続ける生活だったらアリ
Craftが2周年らしい
People of Craft
自分、新しいものがどんどん更新されていくさまが超好きなのだと気付く
ちょっと前だとNFTとか
今は/work4aiで知った/work4ai/日刊 画像生成AIなどを見るのが楽しい
直接わたしの生活に関係ある話題がHow generative AI can change medical education | by Richard Holman | Nov, 2022 | Medium
テクノロジーの発展がすごいね、というものに限らない?
新作映画や新作ゲームも好きだし、服もアーカイブはあまり興味ないし
レトロゲームもさほど興味ないし
2022/11/16#63746f15b8bbfc00003e9abbをやってみた
https://www.youtube.com/watch?v=C2YSX4sV_bA&ab_channel=GucciMane
Gucci ManeがTakeoff追悼の曲だした
ガチャ運ついてる
ドルウェブで狙ってたのが出た
https://gyazo.com/2ffc36a3f817fe4c17c95092236708a1
https://gyazo.com/20f623384fbad84eb3207f766c5b2b93
悪くないだろう
ドルウェブの雪泉
パズドラでも神引きした
この前はNIKKEで3枚抜きした
井戸端インディーワールドやるか
候補
I was a teenage exocolonist
Pentiment
Later Alligator
The Case of the Golden Idol
How to say goodbye
Soulstone Survivors
McPixel3
Goat Simulator 3
Floodland
The Past Within
第1話 漫古☆知新-バカでもわかる古典文学- - 漫☆画太郎 | 少年ジャンプ+
最高だった
宇宙旅行行ってみたい
基素.icon
TwitterってGitHub使ってないんだ
@EricFrohnhoefer: @HexGodTurtle @thequiggers @elonmusk @langdon @pokemoniku Nice try. Twitter doesn't use GitHub.
意外sta.icontakker.icon
数日前に石狩川の脇を走った。この辺りはカムイコタンという急流で難所らしい
https://gyazo.com/abb651d6367d90799016332baa10b172
若干蛇行しているはるひ.icon
石狩川 お盆のとき脇道をずーっと走っていった(Carで)
私はBikeで(対抗)基素.icon
近親相姦が生物学的にNGという話はたまに聞くけどなんかデータあるんですか?と https://ja.wikipedia.org/wiki/近親交配 を見たらぜ〜んぜん参考文献なくて草
https://en.wikipedia.org/wiki/Incest は充実しているけどそういうデータはなかった
/takker/東北きりたんと学ぶ人類のタブーの初回で取り上げられていた解説動画がよかったですtakker.icon
しっかり調査・考察されている
具体的な生物学的データは出してなかったかも
昔見た記憶がそこはかとなく基素.icon
このページ開いたらすごいカオスになってる
https://gyazo.com/94eaf06babc1090fa420e9ad037a1a41
fumito.icon
朝の散歩は良い
+1sta.iconwogikaze.iconshoya140.iconteyoda7.icon
アルテミス1号の打ち上げを見た
Kerbal Space Programで遊びたくなった
自分だけの宇宙船を建造して飛ばすゲーム
時間が無限に溶けていくのでオススメ
mtane0412.icon
情報源
個人SlackにRSSフィードを流したりもしているが結局Twitterから得ることが多い
ソーシャルグラフを適切に管理していれば、自分の興味関心にあったもので話題になっているものが勝手に視界に入ってくる
批判も多いけどTwitterはこの辺よくできていたと思う
雑多にフォロしすぎて全く関心のないことが流れてくることがあるかもはるひ.icon
なんだかフローしているアカウントの“所属する分野”を可視化できるツールがたまに流れてくる気がするが、なんてやつだっけ
@Nican: For the past month I have been working on a Twitter graph project. I took inspiration from @zenithO_o's "Mapping the Furry Fandom" (https://t.co/UkwIXPiTkS), and implemented it to be real-time, and work with any user.
Link: https://t.co/AyWDY7jOS5
これか
「適切に管理」がやっぱり肝要な気がしますねmtane0412.icon
自分はあんましないけどフォロー整理とかやる人はやってるみたい
時期的に急激に女装男子の画像が流れてくるようになったり、着ぐるみ系ケモナーが流れてきたりするmtane0412.icon
ある意味パッシブに情報を受け取っているということなので、自分から情報を取りに行くというのも大事なんだろうな〜
と思って、久々に個人Slackのフィードを見ながら気になったニュースをシェアしたらちょこっと伸びて承認欲求が刺激されるのであった
発信側に回る快楽はありそう
見てい(た|る)ニュースソースとか参考にしてるwogikaze.icon
5月にpastakさんがGyazoのmacOSとiOSアプリエンジニア募集してたので今後アップデート入るのかな
iOS版でアカウントが正常に紐づくようになった
@pastak: GyazoのmacOSアプリとiOSアプリエンジニア募集してるんで来てくれ!!!!!!!!!! #notatech2021
なぜかハッシュタグは2021
期待はるひ.icon基素.icon
このアカウント見てたらSwarmをやってて、はるひ.iconは知らなかったので入れてみた
歴3分でもわかる今更感
Deno 1.28登場、npm対応が安定版に到達。130万種以上のnpmモジュールを利用可能に - Publickey
気になる
まーじか
yosider.icon
/から始まるリンクの途中や末尾に記号とかスペースとか入れたら、内部リンクになってくれることを知った
/programming-notes→/programming-notes
プロジェクト名に使える-以外の記号は全部いけそう
ディレクトリ名をリンクにする時に捗りそう!!mrsekut.iconyosider.iconsta.icon
/etc
nomadoor.icon
SLS打ち上げ成功🎉
とんでもない迫力だァ…
故障したT-falを1時間かけて修理した結果、ツメが全て折れたスクラップができあがった
🙏
inajob.icon
のどの風邪少し回復してきた
抗生物質ももらってしまった・・
mrsekut.icon
本の各章の始めに、誰かの名言を載せる文化がよくわからない
suto3.icon
天気図を表示するUserCSSつくった
ハッシュタグ #天気図 で表示のON/OFFをする
Scrapboxのダッシュボード化へ、また一歩
流用してボタンから表示・非表示を切り替えられるようにしてみたMijinko_SD.icon
https://gyazo.com/ba4f421eaa053fc140737c666603bef2
/Mijinko/天気図を表示するUserScript
maichan.icon
掃除で12000歩歩いてくたくたになる
体力がない……
一月ぶりに電話した業者さんが完全にタメ口になってた
年下なのにお兄ちゃん感がすごい
hatori.icon
ちょっと時間がずれましたが、アルテミス1号が無事に打ちあがったので一安心
時間がずれたおかげでライブ配信を視聴できた
延期に次ぐ延期で一体どうなることかと心配していた
月を回って帰ってくる25日間の日程で、クルーモジュールが太平洋に着水するのは12月11日の予定
猫に関連するページは結構増えてきたけれど(犯人はhatori.icon)、犬についてはそれほどでもないので「鎖に繋がれた犬のダイナミズム」のページを作った
これはもう一度見たら忘れられない絵なんですよね
日本画において有名ないわゆる「芦雪犬」「芳中犬」「仙厓犬」の個別ページも、いずれ作るかもしれないし作らないかもしれない
気になった人に任せます!(作ってみませんか?)
cf. 「フェリシモミュージアム部」より ユニークな表現のアートな江戸わんこをモチーフにした「芦雪犬ペンポーチ」「芳中犬ポーチ」「仙厓犬パスケース」が登場|株式会社フェリシモのプレスリリース
https://prtimes.jp/i/12759/2284/resize/d12759-2284-5bb67a6a435ee86be46f-19.jpg
左から順に仙厓犬、芳中犬、芦雪犬
フェリシモかと思ったらフェリシモだったtakker.icon
「異物感が足りない!」と思ったのでホヤランプのページも作った
作成理由はモンゴリアン・デス・ワームのときと同様
/villagepump/2022/10/07#633ff738e600350000fed14c
meganii.icon
もう一度最初の感動を味わいたい
nishio.icon
Cyberpunk: Edgerunners 2まで見た
shoya140.icon
Shrink~精神科医ヨワイ~ 9 (ヤングジャンプコミックス) | 月子, 七海 仁を読んだ
https://gyazo.com/f6fdfa231c4bd2a54789b6168cb13d12
新型コロナウイルスと心編を一冊にまとめたところに作者や編集者の意志を感じた
この巻一冊だけ読んでも分かるようになっている。すごい
都心で一人暮らししている人と遠くに住んでいる家族、医療従事者と社会の描写が特に印象的だった
援助希求能力が不足している人や援助を得られない環境にいる人は何から始めればいいのだろうか...
不足しているという自覚はどうしたら得られるのか?基素.icon
UCLA孤独度尺度は一つの指標になりそうですshoya140.icon
Shrink〜精神科医ヨワイ〜
2022/11/15←2022/11/16→2022/11/17
2022/11.icon