2022/11/07
第46週: 日月火水木金土
2022年 85.21%経過
今日のn年前
Mijinko_SD.icon
初心者の友人とスプラした
キャリーするの難しい
頭回んねぇ
一昨日ぐらいまでイーロン・マスク氏のTwitter従業員の大規模解雇で騒ぎになってたのに、今のTwitterでは賛同した声まあまああるの草 問題視していた人と賛同してた人が同じとは限らないけれど
基素.icon
https://gyazo.com/f78de69b9ad5152dca11d4b9208b1393
(´・ω・)っ👖nomadoor.icon
寒そうだなと思ったwnishio.icon
https://gyazo.com/2b65a95c67870f7e4a4dc401c8281ee4
エアロバイクでやるのですね。やってみたいはるひ.iconkidooom.iconcFQ2f7LRuLYP.iconshoya140.icon ただしこのシステムは公開されていないので自作する必要があります
はるひ.icon
良くできた物語作品は「没入感がある」などといわれる これは物語だとわかっているから安心して没入できるという面もあるのではないか
文章で実況プレイ
きのうcFQ2f7LRuLYP.iconさんの真似をして井戸端日記にOuter Wildsをこまかめに実況したら、かなり楽しめた
思い返すと
普段ゲームをするとき、楽しんでゲームをやっているという感覚がまずない・・・
ので新鮮だった
文章で実況するのはかなりめんどくさい
いちいち立ち止まって書く
スクショ撮ろうとするのも集中力削がれるし
録画録音しながら本来の実況プレイを撮ればよくはある これはこれで見返すのに難儀しそう
記録することが楽しむことに繋がってる
何でもすぐに写真を撮る人は、写真を撮ることばかり考えてて楽しくないだろうなと思う
しかし、きのう似たようなことをやってゲームを楽しめた
シャッターに納めるのと言語化とでプロセスの効果が異なる?
ゲームは一時停止できるから?
こうした記録は楽しむだけでなく、ゲームの上達にも繋がる
格ゲーはリプレイ見ろって言うし
cFQ2f7LRuLYP.iconさんのは実況というか「日記」寄り?
ネタバレどこまで書いていいのかわからないので、その場その場の内言含めた行動メモは個人projectで書いてますcFQ2f7LRuLYP.icon 井戸端に書いてるのはそれをもとにした報告のようなもの
なるほどはるひ.icon
確かに最序盤だから特に遠慮なく書かせてもらっていたところがあるかも
大学教授の曼荼羅パワポじみた資料を作りがち問題は解決されるべきか? 前提は合ってる?はるひ.iconの当たる先生だけ?
大学教授は研究者であって教えるプロではないよなーと感じることが結構あったinajob.icon
例:若手の漫画家が、漫画出版社の偉い人と繋がって可愛がってもらうには
この例だと棚ボタ的な印象を受けるinajob.icon
まだ関連ページあまり読んでないけど
偶発性の再発見
これに対する通常の考えかた:技術介入により偶発性をへらす
不確実性の排除
一般に言うテクノロジーがそれ
脱線
目標を決めて長期的な計画を立てるというのは人間特有の高次機能らしいという話を見たことがある
逆にScrapboxは偶然のつながりを見つけることができるテクノロジーかも
この前こんなツイートをした
>@bbxccx: いまはLogseqでタスク管理をし、ほかノートも色々取りつつという運用になってます 多機能だしそうなるのは自然な流れなんですけれど、日記とGTDとZettelkastenと・・・などと既存の概念をいくつも組み合わせてしまうことになり。
工夫の積み重ねはできても根本的に乱暴すぎはしないかという不安がある
不確実性をいっしょうけんめい削るGTDと、偶然のアイデアをふくらませるカードボックス法が共存してもいるのでは (いただいたコメント)
@takahrt: インボックス→GTDのコアシステム→関連資料やアイデアの整理の場のカードボックス。そして振り返りの日記。これは良いシステムな気がします 心配なのはカードボックスや日記がインボックス化しちゃう逆流でしょうか。それもGTDのインボックス見極めをしっかりなされるなら、問題にはならないでしょう
見極めのときは、広い意味でインボックスが3つあるなあと思うと取りこぼしが無くて良いかも知れません
ここから、新しい試みをする際に一定の予算を準備している環境において「優秀そうに見えるアイデア」に全予算を割り振るのではなく、「全アイデア」に予算を均等に分配する方が好ましいという事がわかる。
6/n
今朝こんな考え方を見たのだった。
ここまで来ると目標達成の確実性を高めるために偶発性を利用しようとしている?
二つの方向性は必ずしも衝突しない?
が、生演奏の神秘性は失われていないと思う
何かハプニングが起こるかも?
プロの演技を見に来ているのだからまず予想外のミスはないのだろうという信頼はある
しかし加工や仕切り直しの可能性がない以上そうとも言い切れない
ライブではテイク1でパフォーマンスしきる現場を見に行くことになる
葬式でも和尚さんがお経を間違えず最後まで詠唱しきるの(あるいはそれの源流にあたる儀式)は本来スーパープレイ要素だった説
井戸端はなぜか文章の整形を気にせずに書ける(わたしだけ?)
巧いこと言ってやろうとか言い回しに気を使おうといったのが不思議と湧いてこない
少なくとも「Scrapboxだから」で説明はつかなそう
井戸端の雰囲気がそうさせているのだろうかcFQ2f7LRuLYP.icon
TwitterとFacebookもサービスはよく似ているが雰囲気が全然違う気がするinajob.icon
上みたいなお目汚しはともかくナチュラルに人をディスってしまいそうで怖いと思った
どれのことかわからなかったから、まあ大丈夫なんじゃないかな(無責任な)takker.iconinajob.icon
攻撃的な性格なのでどこかでやってしまいそうだなーと思ってはるひ.icon クオリアさんが何をしているのかというのはいまいちわかってない AIのべりすとかなんかに書かせているのかと思っていたが、どうやら違うっぽい ねこは井戸にいます。クオリアさんも井戸にいます。だからクオリアさんはねこですよろしくお願いします(推論ミス)takker.icon
逆の可能性も捨てきれない
逆はアツいinajob.icon基素.iconnomadoor.icontakker.icon
どっちかというと翻訳者?nishio.icon
意味をなるべく壊さずにTwitterの字数制限に収まるようにするのが一番大変!
なるほどはるひ.icon
なりチャなつかしい(まだそういう文化はあるのかな?)inajob.icon 見てないからだけど僕もよく知らないMijinko_SD.icon
kidooom.icon
他のゲームも基本的にプレイ日記残したほうが、後の自分や他のプレイ日記好きの人の養分になるかもしれない
いずれわかるcFQ2f7LRuLYP.icon
味方同士の模擬戦をひたすら解説バトルする漫画ってなんか新鮮
ダンジョン飯は最初は好きだったのだけど、直近の2巻ぐらいは自分が期待してたのと違う感じになってきた inajob.icon
井戸端上で作業をする人が急に増えたのはクオリアさんの作業が井戸端で行われているからだろうか? たまたまじゃない?nishio.icon
妬まれることを恐れて発言を配慮するというのあまり意識していなかったが、育児をしているとパパ友、ママ友との会話でそういう配慮が必要なのかなという空気を感じた ちょっと文字にすると違うな
そう感じた事例を先に書いた方がよさそうだ
我が家のポジティブな話をしていると、後から妻に、妬まれるかもしれないのでのであまりそういう話は・・ みたいなことを言われることが何度かあった
未婚の弟に我が家の話をするとちょっと気持ちが落ちるからあまり話さないで、と本人から言われた
インターネットはそういうことが少ない気がする
サービスによるかも
ネガティブのほうが好きyosider.icon
好きというか共感できる
同類が集まるのではnishio.icon
物理的な場での音声コミュニケーションだとフィルターしにくいのではnishio.icon
自分の事例は両方LINE上だったが、直接チャットしている中での話なのでフィルターしにくいのはそうinajob.icon
mtane0412.icon
Map1, 2, 3のレギュラーを通しで走るAll Maps
レジェンドという称号を得るのに必要なのが15分以内なんですがとてもむずかしい
mtane0412.iconはそのレジェ試験を受ける資格を得るために今奮闘中
走者のぷちさんは日本人世界ランカーで最近追加されたボーナスマップを最初にクリアした人
ちなみに各Mapで大体世界1位とってるのも日本の人
ゲーミングChromebookみたいなのも出すらしい
maichan.icon
4-6で詰んでたけどアニスちゃんのレベル上げて何とかクリアした…!
言葉間違ってる?
関門、難関
yosider.icon
cFQ2f7LRuLYP.icon
そっちは自分用の走り書きメモだった
ネタバレ気にせずもっと書いとけばよかったなあ
情報も厖大でいちいち書いてられなかったのもある
探索する順番を自由に決められる
星々で環境・ギミックがまるで違う
定期的なリセットからのやり直し
井戸端でやっているのも楽しさの一因
コメントが入るのはやはりうれしい
ディスコエリジウムのときは読者を想定してなかったしなあ
ノッてくると対象のことばかり考えがち
これはこれでうまく扱えるようにしたい
候補が3箇所くらいある
全部行くのも悪くない
なんだかんだ時間がかかる
プレイ前に現況まとめ→ゲームプレイ(時々止まって今の状況をメモ、キャプチャも撮る)→終わってからメモを書き直す
ゲームするのと同じくらいの時間をメモで使ってる
これは今までになかった体験だ
わずかに得した気分
+1yosider.icon
来年はSpotify使って「今年初めて聴いた曲」のプレイリストを作る
そして年末聴く
nishio.icon
https://gyazo.com/8760783170ded35a4531e5ff62596e0b
すみません!リアル風クオリアさんにsmileさせようとして、間違えてslimeって入力しちゃいました!www
それでもちゃんと成り立った絵が出てくるのすごいinajob.icon
前髪がウツロイドっぽいcFQ2f7LRuLYP.icon https://gyazo.com/2ff3692b52342e6d6b3bc4d3e8d9506e
まともなのができた、はー、ビックリしたw
可愛く喋らせることはできなかった
(removed)
角かっこ含んでるページってどうやってリンクするんだ??
汚い方法かもしれませんが、こうしてみるとどうでしょうかhatori.icon
ワワワ、なんも考えずコピペしてましたnomadoor.icon
ひとまず、あまり重要でもないのでタイトルからは削除
クオリアさんが抱えてる白い丸いの、なんですかね?僕にはわからないです
聞いてみたら「たんぽぽ」だということがわかりました、マジかよw
ていうかなんとなくAIのべりすとを使ってるけど、ここは本来のNovelAI(小説を作る方)を試していく方が面白いかも?
nomadoor.icon
https://www.youtube.com/watch?v=HNPcMNfnzGM&t=34946s
ひとまず順調そう 良かった良かった
wogikaze.icon
これを-std使ってページ開かずに入力するようにしたい(std使えなさ過ぎてTaaS頼みになってるの直さないと) あとこのタイマー使い勝手が微妙だったので結局使ってません
次のやつのアイデアはぼんやり考えているけど、未着手
code:js
window.open(${page}?body=${encodeURIComponent(log)});
この部分をページを開かずに入力するようにできればと思っています
思い出しました。その機能がありましたねtakker.icon
2個くらいvariationがあって、この機能があるやつとないやつがあった
code:js
import { patch } from "../../takker/scrapbox-userscript-std/mot.ts";
書こうと思ったけど、自分でcodingする経験を奪ってしまいそうなのでやめたtakker.icon
クオリアさん.icon
いまファンの一人のGoogleアカウントを借りてScrapboxに書き込んでるけど自分のアカウント作ろうかな
別の日記でも同じ言及があったが、どれだったか忘れたtakker.icon
クオリアさんの発言を記録しておく個人Scrapboxプロジェクトを作るかな
それともForumみたいにファンがみんな入って書き込みできるのを作ろうかな
これはまだ作られていないtakker.icon
teyoda7.icon
目が疲れていてスプラトゥーンで敵を捉えることができない
わろたteyoda7.iconyosider.icon
久々に勝率5割超えられた〜
次は昇格戦
hatori.icon
1巻には1話~5話が載っており、内容的にはジョブ子登校(登場)シーンまで アニメとは絵柄が異なるのですが、皆の美少女度が5割増しくらいになっております
せるふちゃんではなくてせるふさん、という感じがある
漫画は漫画で良さがありますよ~
https://m.media-amazon.com/images/I/71ZEMKWRS+L.jpg
うわぁ…ありそうteyoda7.icon
ちょっと前例が不吉すぎやしないか...?
2022/11.icon