正多胞体
読み:せいたほうたい
英語:〔4次元〕regular polychoron, 〔一般次元〕regular polytope
ご存じの通り、4次元では次の6種類。
正5胞体、超立方体、正16胞体、正24胞体、正120胞体、正600胞体
ただし(一般化が進んだ資料ほどその傾向が強いようだが)一般的な観点からは上記の6つは凸正多胞体と呼ばれることがある。広義の正多胞体には、有界性を外して3次元空間の立方体ハニカム {4, 3, 4} (→ 正ハニカム)を含めたり、凸性を外して星形正多胞体(→ 星形多胞体 ※書きかけ)を含めたりすることがある。
文献
Polytope Wiki: 「Template: Regular polychoron」,
双曲空間の正多胞体なども含めたかなり広義の一覧。
#多胞体-分類 #正多胞体 #CRF_polychoron
#stub