知的生産をエンターテイメントにしたい
ここまでのまとめ
キャズムは超えますか?
超える場合
「キャラ」は必要
マジョリティ or 疲れた頭でも読める必要もありそう
だがボードゲームはそうでもないので案外いけるのでは?
将棋とかもそうじゃんねsta.icon
棋士というキャラ、AIによるスコア表示などでにわかにも楽しめるようになった
マンガは既にそういう見せ方が得意だが、現実でもそう寄せればいい
キャラの案
本人
やっぱり「お題に対してどんな仕組みや概念をつくるか」路線になると思う
エンタメの定義から考えてみると、こうなった
ボードゲーム路線
TRPG路線
創作(小説執筆)に相当するジャンルを新たに設ける路線
---
創作(小説執筆)に相当するジャンルを新たに設ける路線
創作よりもプログラミングが近いかも
-.icon
まずは
YouTuber、いやVTuberで検証すればいいのかしら? ライフハッカー系VTuber、みたいな
視聴者からの悩みに答える形で喋る
そんな行動力とモチベは無いよぉぉsta.icon
誰かと遊んでみればいいのかしら
sta.iconの場合、井戸端やucの人達を巻き込むことができるだろう
ちょうど井戸端でマイクロスコープが盛り上がっている(いた)が、そういう感じで何か遊ぶ 誰かと、は苦手なので「一人で遊んでる」「それを皆が広める」形がいいなぁsta.icon*2
マニアックなゲームもしてるけど登録者300万+
sta.iconはゲーム目当てで見てるのであまり良さがわからないのだが、コメント欄見るとポッキーさんだからこそという感じの感想を見かける
でも見続けられるってことは相当色んなカラクリがあるってことなんだよなー
ここの「ゲーム」に相当ものを、知的生産でつくりたい(ジャンル化したい)sta.icon
最近ドズル社見てるけど、やっぱりお題+liveが良いのではないか? 視聴者に疑似ブレスト体験させる感じで思考を垂れ流すとか
Scrapboxもリアルタイムに書いて閲覧できるようにするとか
キャラは別に美少女じゃなくてもいい
下手に素顔は見せずに想像させる
企画という名の問題定義
エンタメでは「ゴールに向かうけど視聴者を楽しませる」が第一。ストレートに解決するのではなくわざと失敗したりネタに走ったりもする
知的生産エンタメではそれができるか?
感心できる、関心を持てる、に振った方が良い気がする
(sta.iconがユーモア持ってないってのもあるけどw)
「吉良野すたは才能がある」と言われるような世界線にしたさw
A: これは「勝敗が決まるモデル」をイメージしている
B: これに相反するモデルとして「各自が自由に楽しめる」もあるだろう
が、まだ粗いよなぁsta.icon
もっとどっぷりがっつり楽しみたさ
たとえば1-2h時間がっつり浸かるような
「過程が見えない」のが問題なのか?
キャズム超えるためには、おそらくリアルタイム性は必須
-.icon
エンタメとは何だ? at 2022/05/09 15:10:47 in 自宅
で、でてきたものは、
ボードゲーム路線
TRPG路線
創造路線
創作(小説執筆)に相当するジャンルを新たに設ける路線
---
散歩にて at 2022/05/08 14:30:33
既存の名前出されて「既出乙~」にはしたくない
ソフトと同じで実装が必要だよね
概念実装?
やっぱり「お題に対してどんな仕組みや概念つくるか」だろsta.icon*2
わかりやすさとボリュームは制御必要
前提は?
たとえば「~~という性質を持つ発達障害」がありまして、とか
テーマ、成果物、フォーマット。規定すべきものがいくつかある。知的生産は広すぎるし、成果物も発散しすぎる
芸術にはしたくない
風呂にて at 2022/05/01 18:44:19
キャラを創作して、そいつなりの知的生産術を語らせる的な
今風呂からでて着替えてたんだけどこれが思いついたので急いで書いた
やっぱりVRしかなくないか?
キャラとして見せるにはやはり容姿を映えさせる必要がある
だから芸能人など表にでる人はかなり整えてる
芸人さえ次第とそうなっていく
が、知的生産者はそこまで手を回していないし、回す気にもなれないだろう
現実がダメなら仮想だけや
q: 知的生産系VTuberなる者がいたとして、何が違う?
それはまだ「配信者が知的生産をしている」でしかない
そうじゃないsta.icon*2
配信者がボードゲームで遊んでるとするじゃん
その「ボードゲーム」側に相当するものを、「知的生産」に関するなにかとして生み出したいのさsta.icon*3
知的生産という言葉だと色々誤解がでそうだけど、ここで言いたいのは
自分なりに仕組み考えるのって楽しくね?
人の前提や仕組み知るのって面白くね?
たとえばさ、人の家やライフスタイル見るのも面白いじゃん
なんつかそれをもっと汎化するというか、抽象化したらさ、「知的生産」にならね?
カジュアルな知的生産というかさ
のれす.iconその辺をうまくエンタメ化したいのれす
わかるsta.icon*3
わかりますy1.icony2.iconンゴ.icon
アイデアしか語らない頭でっかちは軽視される風潮があるけど、ここでは構わない
エンタメにするなら「キャラで楽しむ」は必要
刺さる層も、疲れてるときまで読みたいとは思わない
ここに抗うには強烈なモチベがいる
活字中毒などのある種の依存症的呪縛
強烈な責任感や使命感
(初期にありがちだが)楽しいof楽しい