島
https://gyazo.com/94b8049b187ea492cf8052b67c86e7c5
ピーター・ワッツ作/嶋田洋一訳
創元SF文庫・短篇集『巨星』収録
http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488746056
概要
直径二億kmにも及ぶ前代未聞の知的生命体(?)とのファーストコンタクトを描いた作品。
ヒューゴー賞受賞作。
おすすめポイント
ワッツらしさがよく分かる短篇(ただしこれだけでは理解出来ない)。
ものすごく面白い作品なのですが、これを楽しむためには、まずワッツという作家がなにを描こうとしている作家なのかを知らないといけません。
本作が収録されている短篇集『巨星』は、その点ワッツという作家がなにを考えているのかを順序だてて、丁寧に示してくれている短篇集なので、前から順番に読み進めていくべきだと思います。短篇集の中で明らかに別格の出来の「天使」からはじまって「島」で締めるまでの理解の段階をものすごくよく考えて作られた、素晴らしい短篇集です。(「島」をおすすめするつもりがなぜか短篇集全体のおすすめになってしまいました)
次に読むSF
同じ作者から選ぶ
ピーター・ワッツ『ブラインド・サイト』
ピーター・ワッツ「天使」
違う作者から選ぶ
テッド・チャン「息吹」
テッド・チャン「オムファロス」
グレッグ・イーガン『万物理論』
グレッグ・イーガン『ディアスポラ』
マレイ・ラインスター「最初の接触」
アーサー・C・クラーク『宇宙のランデヴー』
草野原々「最後にして最初のアイドル」
草野原々「断Φ圧縮」
#ファーストコンタクト #宇宙SF #ハードSF