2024-06-21
2024-06-20←前 次→2024-06-22
圏の種類を図示してグルーピングしてみようと思ったけれど、全然わからないのでChatGPTに分類してもらったところ、大きい圏などいろいろな視点が分類方法がわかった。具象圏というのもある。
合っているかは別にして、下記は具象圏
圏Set
圏Sets
圏Grp
圏Grpd
離散圏
包括圏
ファミリー付き圏
詭弁に立ち向かう
頭の処理能力が足りないので色々な類型がないといまいちわからない
↓はアビラウンケンソワカの2つの表記だけれども両方とも梵語表記でいいのだろうか。うにょうにょの方はデーヴァナーガリー。
अविरहूम्खम्स्वाहा
a vi ra hūṃ-khaṃ svāhā
なんで今日は圏論メインだったかというとAIと圏論のページを作ったからだった
tikz-cdで圏論の図を書くのページにモニック射の例を追加した
iff、必要十分条件のページが充実した
$ \colorbox{#fcc}{T} \colorbox{#fcc}{T}で背景色をつけれる
これで真理値表が見やすくなる
#日誌