大脳辺縁系
https://gyazo.com/68a9c08deef2b67468f2fe55986a12b7
source: By BruceBlaus. When using this image in external sources it can be cited as:Blausen.com staff (2014). "Medical gallery of Blausen Medical 2014". WikiJournal of Medicine 1 (2). DOI:10.15347/wjm/2014.010. ISSN 2002-4436. - Own work, CC BY 3.0
https://gyazo.com/8cf4751f32f3164d3d49d89835be6d0f
大脳辺縁系 - Wikipedia
大脳辺縁系(だいのうへんえんけい、英: limbic system)は、大脳の奥深くに存在する尾状核、被殻からなる大脳基底核の外側を取り巻くようにある。人間の脳で情動の表出、意欲、そして記憶や自律神経活動に関与している複数の構造物の総称である。生命維持や本能行動、情動行動に関与する。海馬と扁桃体はそれぞれ記憶の形成と情動の発現に大きな役割を果たしている。limbicの語源のラテン語であるlimbusは、edge すなわち「辺縁」の意である。
大脳辺縁系の領域は文献により異なる。
中間皮質
帯状回 cingulate gyrus
心拍数や血圧のような自律神経機能のほか、認知や注意のプロセスにも関与している。
帯状回狭
海馬傍回 parahippocampal gyrus
空間記憶に関与している。
海馬前支脚
海馬鉤
Giacomini帯
原皮質
海馬 hippocampus
短期記憶の形成に関わっている
海馬支脚
透明中隔
脳弓
歯状回
小帯回
脳梁灰白質
皮質下の核
辺縁系に含まれる皮質下の核には、扁桃体、中隔核、視床下部、視床の前核などが含まれる。
視床下部は辺縁系に含まないこともあり、この場合には、辺縁系が視床下部の上位中枢と見なされる。
扁桃体 amygdala
攻撃性や恐怖に関与している
視床下部 hypothalamus
ホルモンの産生と放出により自律神経機能を調節している。血圧、心拍数、空腹、口渇、性的興奮、そして睡眠・覚醒のサイクルなどに関与している。
側坐核 nucleus accumbens
脳内報酬系、快楽、そして薬物依存などに関与している
視床前核
乳頭体 mammillary body
記憶の形成に重要である。
その他
外側嗅条皮質
半月回