grab
/icons/point.icon 掴む
catch: 動くものを(追って)つかまえる
take: 動かないものを手に取る
hold, take hold of, get hold of: 手・腕などで支えて持つ
seize: 突然力を入れてつかむ
grasp: しっかりとつかむ, またはつかんでいる
grip: grasp よりさらに強くつかみ離さない
clutch: 突然きつくつかむ, またはつかんでいる
grab: 突然荒っぽく無遠慮につかむ
https://gyazo.com/329d4c20b46501110703376070fb0cfc
source: [とあるシリーズの御坂美琴が上条当麻を引きずっているGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 36425]
verb (grabs, grabbing, grabbed) with object
1. grasp or seize suddenly and roughly: 突然で乱暴に掴む
〈人が〉〈物・人・手など〉をふいにつかむ, ひっつかむ
e.g. she grabbed him by the shirt collar: 彼女は彼のシャツの襟を掴んだ。
e.g. she grabbed her keys and rushed out.: 彼女は鍵をふいにつかんで飛び出した。
no object (grab at/for) make a sudden snatch at: 突然ひっつかむ
〈人が〉 «…を» つかもうとする, つかむ «for, at»
e.g. he grabbed at the handle, missed, and nearly fell.: 彼はハンドルを掴もうとして失敗し、そしてほとんど転けた。
informal obtain or get (something) quickly or opportunistically, sometimes unscrupulously: すばやく、日和見的に、しばしば法に反して、(何かを)手に入れる
【場所・人から】〈物など〉をつかみとる, ひったくる; 横取りする «from, off»
e.g. I'll grab another drink while there's still time: 私は時間があるうちに別の飲み物を掴み取るだろう。
〈席・利益など〉を奪い取る, ぶんどる.
e.g. someone's grabbed my seat.: 誰かが私の席を奪い取った。
no object (of a brake on a vehicle) grip the wheel harshly or jerkily: (乗り物のブレーキが)耳障りに、ぎこちなく車輪を締め付ける
e.g. the brakes grabbed very badly.: ブレーキがとても悪く軋んだ。
2. usually with negative or in questions informal attract the attention of; make an impression on: 注意を引く; 印象を受ける
e.g. how does that grab you?: あれはあなたにどのような印象を与えましたか
noun
1. in singular a quick sudden clutch or attempt to seize: すばやく突然の掴み、掴もうとする試み
〖通例a ~〗 【物などを】つかむ, つかもうとすること «for, at»
e.g. he made a grab at the pistol.: 彼はピストルを掴んだ。
an act of obtaining something opportunistically or unscrupulously: 何かを日和見的に、法に反して手に入れる動き
e.g. they used the law to effect a land grab.: 彼らは土地の所有に影響を及ぼす法律を使った。
usually with modifier Computing a frame of video or television footage, digitized and stored as a still image in a computer memory for subsequent display, printing, or editing: その後の表示、印刷、編集のためにメモリに静止画像としてデジタル化され保存されたビデオやテレビの映像のフレーム
〘コンピュ〙 スクリーンショット(screen grab)
e.g. a screen grab from Wednesday's program.: 水曜日のプログラムからのスクリーンショット
2. a mechanical device for clutching, lifting, and moving things, especially materials in bulk.: ものを掴む、持ち上げる、動かすための機械的な装置。概して積荷のままの素材を。
物をつかむ機械, 道具
as modifier denoting a bar or strap for people to hold on to for support or in a moving vehicle: 支援や動いている乗り物に人々がしがみつくために棒やひもを指すもの
e.g. for elderly people, grab rails at strategic places are likely to prevent accidents.: 老齢の人々のために、戦略的な場所にある手すりは事故を防げそうだ。
PHRASES
up for grabs
informal available; obtainable: 利用可能な; 入手可能な
⦅くだけて⦆ (希望者なら誰でも)〈仕事・賞・チャンスなど〉が手に入る, 入手可能である.
e.g. great prizes up for grabs.: 巨額の賞金が手に入る
DERIVATIVES
grabber | ˈɡrabər | noun
ORIGIN
late 16th century: from Middle Low German and Middle Dutch grabben; perhaps related to grip, gripe, and grope.