still
$ \mathrm{still}^1 | stil |
/icons/point.icon まだ
still: 特定の状態が現在・過去・未来のある時まで継続しており, それが予期した以上に長く続いていることを表す
通例一般動詞の前, be 動詞・助動詞の後に置く
yet: 通例否定文で用い, 現在・過去のある時までに期待していた事がまだ起こっておらず, 驚き・不満に思っていることを表す. それがのちに起こるであろうという話し手の気持ちを暗示する.
通例文尾に置く
https://gyazo.com/9414c2391946f2858c0822e3bfc7cea8
source: [進撃の巨人の訓練兵の入団式のGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 495920]
adjective
not moving or making a sound: 動かない、音を立てない
静止した, 動かない, じっとした
e.g. the still body of the young man: その若い男のじっとして動かない身体
e.g. the sheriff commanded him to stand still and drop the gun: その保安官は彼にじっと立って銃を捨てるように命令した。
e.g. she sat very still, her eyes closed: 彼女はとてもじっと座って、目を閉じた。
e.g. he lay still, unable to move.: 彼はじっと横になって、動くことができなかった。
(of air or water) undisturbed by wind, sound, or current; calm and tranquil: (空気や水が)風、音、流れで乱されていない; 波が立たず穏やかな
風のない, 波の立たない
e.g. her voice carried on the still air: 彼女の声は風のない空気に伝わった
e.g. a still autumn day.: 風のない秋の日
chiefly British (of a drink) not effervescent.: (飲み物が)発泡性でない
〖名詞の前で〗非発泡性の〈水・飲み物〉(↔ sparkling, fizzy).
Compare with sparkling (sense 2) .
noun
1. deep silence and calm; stillness: 深い静寂と平穏
⦅文⦆ ; 〖the ~〗 静けさ, 静寂
e.g. the still of the night.: 夜の静寂
2. an ordinary static photograph as opposed to a motion picture, especially a single shot from a movie.: 動きのある絵と対照的に通常の静止写真、特に映画からの単一のショット
スチール写真〘映画の宣伝用場面写真〙
adverb
1. up to and including the present or the time mentioned; even now (or then) as formerly: 現在・言及された時間を含むそれまで
〖文中で; ⦅話⦆ では時に文尾で〗まだ, なお, 今でも, 依然として; 今後も (!事態が予想していた以上に続いていることを表す; → already, yet)
e.g. he still lives with his mother: 彼は母親と今でも住んでいる。
e.g. it was still raining.: まだ雨が降っている。
referring to something that will or may happen in the future: 未来に起きる、起こりそうなことに言及する
e.g. we could still win.: 私達は今後も勝てるだろう。
2. nevertheless; all the same: それにもかかわらず;
(前言の内容は確かに事実ではあるが)それでも, それにもかかわらず(⦅よりかたく⦆ nonetheless) (!〖動詞〗の前で, または文頭で接続詞的に)
e.g. I'm afraid he's crazy. Still, he's harmless.: 私は彼が狂ったんじゃないかと恐れている。それでも、彼は無害だ。
(問題・困難を心配ないと一掃して)そうだとしても (!文頭で; しばしば疑問文を受けて用いられる)
3. even (used with comparatives for emphasis): さらに、いっそう(比較級で強調のために使われる)
〖比較級を強めて〗さらに, (なお)いっそう(even) (!ほかに(an)other, further, other(s)などを強めることもある)
e.g. write, or better still, type, captions for the pictures: その絵の説明文を書く、さらに良いのは打ち込む
e.g. Hank, already sweltering, began to sweat still more profusely.: ハンクは、すでに汗だくだったが、いっそうおびただしく汗をかき始めた。
verb
make or become still; quieten: 静かにする、なる; 音を立てない
〈音・声〉を静める; 〈人〉を黙らせる, なだめる.
e.g. with object : she raised her hand, stilling Erica's protests: 彼女は手を上げて、エリカの抗議をなだめた。
〈音・声が〉静まる
e.g. no object : the din in the hall stilled.: その広間の騒音が静まった。
PHRASES
still and all
informal nevertheless; even so.
still small voice
the voice of one's conscience (with reference to 1 Kings 19:12).
still waters run deep
proverb a quiet or placid manner may conceal a more passionate nature.
ORIGIN
Old English stille (adjective and adverb), stillan (verb), of West Germanic origin, from a base meaning ‘be fixed, stand’.
$ \mathrm{still}^2 | stil |
https://gyazo.com/a5d578a89c2e9c42ce9604c494d3dd03
source: By Steve Ryan from Groveland, CA, USA, upload by Herrick 11:55, 4 September 2007 (UTC) - Liquor Still - Day 218, CC BY-SA 2.0
noun
an apparatus for distilling alcoholic drinks such as whiskey.: ウィスキーのようなアルコール飲料を蒸留する器具
(ウイスキーなどの)蒸留酒製造器.
ORIGIN
mid 16th century: from the rare verb still‘extract by distillation’, shortening of distill.