2025-05-01
https://gyazo.com/5aab59369f5bb5623337036fe7351092
https://gyazo.com/ed777ace5b4f873bf66d3fe6981f5b4e
https://gyazo.com/71681ebc476a65d95571cb89d8d240dd
https://www.youtube.com/watch?v=1cMeTQVcSGs
https://youtu.be/2sNdXnKaeyY?si=FLdUT6E8H6uG-amZ
https://www.youtube.com/watch?v=B5-KBz_t3wU
高橋「いい方を変えたら目的に合致するのでは」
米山「議論がしたいわけではない」
基素.iconこの部分は、米山は筋が通っている
米山は憲法論風味の言葉と論理を使っている
思想の自由市場(確か動画内では言論の自由市場、というような言葉だった)
西田亮介は議論ができないタイプな感じのプロレスモードになっている 本人はネタかもしれないけど、ヒートアップしすぎているので視聴者には伝わらなさそうだな〜
ネタは笑いがなければネタだと通じないんだな
匿名性をなくしたら罵詈雑言が一定なくなるという論は私は懐疑的。Facebookでも罵詈雑言は普通にあるので