1日1個のアウトプットの練習(2019)
ルール
ジャンルはなんでもいい
目に見える形で成果物ができること
ネットに曝さないものでもいい
読書したら内容をまとめるとかが必要
多分C97の作業多めになる
2019/09/08
Karel Capekアップデート情報
2019/09/09
表色系の調査
2019/09/10
表色系の情報をまとめる
真面目にやるなら色彩工学のテキストを読むのが良さそうだ
描いた絵の色が受け手に届くまで
2019/09/11
好きな成年向け漫画家
Vがたまに話している化粧の話題についていけないために調べ始める
化粧の基礎知識
2019/09/12
CIE 1931色空間や等色実験を調べた
2019/09/13
日本のIT担当相
2019/09/14
Karel Capekアップデート情報#5d7c84b0774b170000d95422
2019/09/15
Karel Capekアップデート情報#5d7e1f4d774b1700009c2552
2019/9/16
リッチブラック#5d7f2d3f774b170000cb19a4
よく聞いた曲(2019)
SHUREのワイヤレスシステム
プライベートブロジェクトのイラスト
2019/9/17
VT-4とBLXのセットアップ
無線マイクシステム(BLX)とハードウェアボイチェン(VT-4)をつかってVRChatをプレイする
2019/9/18
VRChatに入力が入るか検証
無線マイクシステム(BLX)とハードウェアボイチェン(VT-4)をつかってVRChatをプレイする#5d812ac4774b17000084716a
2019/9/19
バーチャルキャストでもボイチェンしてみる
無線マイクシステム(BLX)とハードウェアボイチェン(VT-4)をつかってバーチャルキャストで配信する
VRChatでDynamic boneが効かなくなったのでLimit Dynamic bone usageを外してしのいだ
2019/9/20
Twitterでクソリプを隠す機能がついた
2019/9/21
プライベートで普段やらないことをやった。MPを大量消耗する
2019/9/22
スキューバダイビングの感想
2019/9/23
作りながら覚える3日で作曲入門 1日目
2019/9/24
作りながら覚える3日で作曲入門 2日目前半
2019/9/25
iPad ProでPC向け左手デバイスを使うの追加検証
2019/9/26
Adobe Fresco雑感
2019/09/27
Vケット3参加
2019/09/28
Vケット3参加
人生
六道冥さんの放送を聞きながらファンアートを描く
https://twitter.com/motoso/status/1178064787642519552?s=20
Adobe Frescoの水彩で描いた。水彩の経験がなく、大苦戦
2019/09/29
FAVRICをみながらまとめる https://twitter.com/motoso/status/1178288269328404481
2019/09/30
プライベートプロジェクトでイラレとVOICEROIDで成果物をつくる
2019/10/01
プライベートプロジェクトでイラレで成果物をつくる
2019/10/02
プライベートでプロジェクトでイラレとクリスタで成果物をつくる
Launchpad ProとiPad Proで遊ぶ
2019/10/03
メールを出す
2019/10/04
Launchpad ProとiPad Proで遊ぶ#5d96b46b774b1700006ce059
2019/10/05
ランニング
2019/10/06
化粧品の基礎知識の再調査
服を着るならこんなふうに 1, 2巻
2019/10/07
服を着るならこんなふうに 3巻
2019/10/08
Sidecar ワイヤレスを試す
2019/10/09
Sidecar ワイヤードを試す
2019/10/10
Sidecarの遅延を調べる。
https://twitter.com/motoso/status/1182358312169299968?s=20
2019/10/11
炎上しそうなジョークをなおす
2019/10/12
防災の情報収集
MFi Programの検証
2019/10/13
万引き家族、ダークナイト
2019/10/14
表紙の入稿が一番早いので表紙作業をしたい
4ページ漫画のネタ
レイアウト、基本の「き」
#2019年