大学授業
正直、大学にはあまり行っていなかった。もしくは、図書館で勉強したり、外で活動していることが多かった。
大学の図書館は、非常に良い!!!!
1年春
https://gyazo.com/c98252baea7b0206831da55c7729bd21
経営学
インテリジェント・コンピューティング
情報と倫理
基礎数学
情報処理
ソフトウェア実習
Enjoy Computing
コンピュータの物理
😊組織意思決定論
導入ゼミ
英語 English
中国語 汉语
1年秋
https://gyazo.com/e919d0c49e4bf805ee74e010a2fa503d
情報社会論
Economics 経済学
コンピュータネットワークの基礎
😊ネットワーク実習
プログラミング入門
言語学
ビジネスと情報
社会学
コンピュータの言語
😊経営学
プログラミング入門
プログラミング基礎実習
英語 English行ってない(TOEICで取った)
中国語 汉语
2年春
https://gyazo.com/6f3568cd33c6e62a6620a355dec0d47a
データベース
科学リテラシー実習
ブレインコンピューティング
😊デジタルアーカイブ論
Web情報システム論
🤗イノベーション教育プロジェクト基礎
情報システムの基礎
アルゴリズム解析
日本国憲法
心理学 Psychology
情報セキュリティ論
英語 English行ってない(TOEICで取った)
中国語 汉语
2年秋
https://gyazo.com/b3c44a81d8266259c23f2b53f7e738e2
😊メディアアート論
経営情報システム論
経営戦略と組織
旅から始める知の冒険
🤗イノベーション教育プロジェクト応用
公共政策論
マクロ経済モデル
コンピュータの言語
🤗経営情報モデル
オブジェクト志向プログラミング実習(Java)(行ってない)
英語 行ってない(TOEICで取った)
別の授業参加してた
3年春
https://gyazo.com/d8b13d277a2d10d6e816a2dc9f53c05d
哲学(行ってない)
政治学(行ってない)
情報技術の現代史
文書処理(行ってない)
民俗学を学ぶ
認知ロボティクス(行ってない)
非営利組織論 授業(行ってない)
統計学
情報通信ネットワークシステム実習(行ってない)
😊荻野ゼミ
中国語 汉语
3年秋
https://gyazo.com/ee6357ad43b8b1c6b1e5e39eb399c4a3
知的財産法
😊Marketing Reasearch 授業
言語学
空間情報管理(行ってない)
🤗インターフェース工学 授業
ゲーム理論 授業(行ってない)
ネットジャーナリズム(ほぼ行ってない)
美術から見る表現と理解
グラフィック基礎実習(行ってない)
4年春
https://gyazo.com/3916f3e0bbe4520dd834fad4a35a1dd2
🤗機械学習実習
コンピュータ・グラフィックス 授業
バイオサイエンス入門
🤗モバイルコンピューティング実習
卒業研究
🤗音声科学 授業
テーマ別研究(認知的人工物のデザイン)
🤗エンターテインメント・コンピューティング 授業
🤗Human-Agent Interaction 授業
ミクロ経済モデル 授業
4年秋
https://gyazo.com/49d1a970d578d10c58372fddd86c40c1
英語 English
実践英語1b 授業
中国語 汉语
中国語 1b 授業
中国語 2b 授業
一般
哲学 授業
応用
🤗音声情報処理 授業
🤗画像情報処理 授業
🤗感性情報処理 授業
🤗アルゴリズム解析・設計 授業
実習
soundinteraction lecture
ロボットブレインコンピューティング実習
研究