ネットジャーナリズム
授業概要
インターネットの普及は、マスメディアと市民の関係を根本的に変えました。マスコミ批判を含む様々な情報が市民から発信され、既存メディアの報道や経営に影響を与えつつあります。この授業では、そうしたメディア環境の構造変化を踏まえ、ネット時代のジャーナリズムのあり方と情報リテラシーについて実践的に考えます。
到達目標
ジャーナリズムの役割や媒体別の特徴を理解した上で、メディアからもたらされる情報を適切に読み解き、自らネットなどを通じて発信できる力を身につけることを目指します。
シラバス
第1回 ガイダンス(必ず出席してください)
第2回 ジャーナリズムの役割
第3回 ニュース価値とは何か
第4回 メディアと世論
第5回 媒体ごとの特徴
第6回 情報分析の基本
第7回 取材とは何か
第8回 編集とは何か
第9回 情報発信と責任
第10回 報道の限界
第11回 テクノロジーと報道
第12回 テクノロジーと取材
第13回 SNSとマスメディア
第14回 海外メディアの潮流
第15回 マスコミ産業のこれから