『ユリシーズ』
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/ab/JoyceUlysses2.jpg/220px-JoyceUlysses2.jpg
ユリシーズ初版書影(パブリック・ドメイン)
青くてきれい
ダブリンの海の色とこの色ってなんか関係あるのかな?ないか…
縫糸のほつれた袖口の向うに、傍らのよく肥えた声が大いなる慈母と呼びかけた海が見える。湾と水平線の輸が鈍い緑の液体のかたまりを抱える。〈『ユリシーズ1-12』 第一挿話,p.15〉 Stephen, an elbow rested on the jagged granite, leaned his palm against his brow and gazed at the fraying edge of his shiny black coat-sleeve.
構成
三部、全十八挿話からなる。
第一部
第一〜第三挿話。
1904年6月16日午前8時~8時45分
場所:マーテロ塔
N53.5210329,W6.0764589,Z18 Martello+Tower
出来事
母親の死を思い出す
スティーブン・マリガン・ヘインズで朝食
第二挿話:ネストル
第三挿話:プロテウス
第二部
第六挿話:ハデス
第七挿話:アイオロス
第八挿話:ライストリュゴネス族
第九挿話:スキュレとカリュブディス
第十挿話:さまよう岩々
第十一挿話:セイレン
第十二挿話:キュクロプス
第十四挿話:太陽神の牛
第三部
第十六挿話:エウマイオス
第十七挿話:イタケ
第十八挿話:ペネロペイア
スティーブンは母を亡くして落ち込んでいる
ブルームはこの日に妻が情夫と家で逢う約束をしているのを知っており、家に帰らないようにふらふらする
友人の葬式に出たり、広告の仕事のために新聞社に行ったり、図書館に行くついでにかもめにケーキをやったりする
20年間放浪した英雄の物語を、一日ダブリンをうろつく寝取られ中年夫の物語とする
ナボコフはこの対応関係自体はブルームの街あるきのなかに、ホメーロス的な流浪の主題の反響が、ごくかすかに、たいへん漠然と響いているのは明らかであるというが、またこの小説のあらゆる登場人物、あらゆる場面のなかに古典との親密な並行・対応を探し出そうとするのは、まったくの時間の浪費であるだろうともいう じゃあ何を見るべきかというとブルームと運命という主題である
1. 取り返しのきかぬ過去。ブルームの息子が幼くして死んでからすでに久しい、が、その子の面影はいまなお彼の血と頭のなかに生きつづけている。
2 滑稽で悲劇的な現在。ブルームは妻のモリーをなお愛している、が、すべてを運命の女神にまかせている。(...)
3 悲しい未来。ブルームはまたもう一人の青年――スティーヴン・ディーダラスにも出くわしつづける。ブルームはこれもまた運命のささやかな心遣いではあるまいかと、しだいに悟ってゆく。(ナボコフの文学講義(下)、p.212)
第十四挿話「太陽神の牛」は英語文体史パスティーシュ
日本語訳にあたっては丸谷才一が日本の古典に引き直して訳している 第十八挿話「ペネロペイア」
https://gyazo.com/ead0100cf07f76b8b90203357c5ba4a4
8つのパラグラフからなるモリーの独白で、句読点のない滔々とした文章になっている。その内容は、ブルームとボイランとの比較やモリーのこれまでの人生の回想、ブルームとの出会いや彼との生活、ブルームが連れてきたスティーブンのことなどである。最初は、ボイランとの行為を満足をもって振り返るが、やがて彼の粗野さに気付き、ブルームの優しさを再確認する。最後は、16年前にブルームからプロポーズされたときの回想と、それに伴って現れるYesという言葉で終わる。(and yes I said yes I will Yes.) 文体のパロディの連続
読解にあたって
『ユリシーズ』集英社ヘリテージシリーズが巻末注を多く持っている
日本語訳については『ユリシーズ1-12』が参照されるケースが多そうcFQ2f7LRuLYP.icon
読まれていないという言説を再生産しているのはむしろユリシーズの紹介者
芳しい花を求めて飛び回る蜂のように、テキストとテキストを渡り歩くような読書
長いしよくわからん話が満載だし文体も一定でないので非常に読みにくいcFQ2f7LRuLYP.icon
読み通せる気がしない
開き直って通読をやめて面白そうな場面を探している
途中の話から読んだり
パッと広げたとこを読んだりして
「良い!」と思う場面に出くわしたりもする
17話でベッドに入ったとき、妻の体の存在と、自分のものではない男性の肉体の痕跡に遭遇し、あらためてショックを受けるブルームとか(ネタバレ)
What did his limbs, when gradually extended, encounter?
New clean bedlinen, additional odours, the presence of a human form, female, hers, the imprint of a human form, male, not his, some crumbs, some flakes of potted meat, recooked, which he removed.
(...)With what antagonistic sentiments were his subsequent reflections affected?
Envy, jealousy, abnegation, equanimity.
あとそのあとブルームが夢に落ちていく場面とか
Womb? Weary?
He rests. He has travelled.
With?
Sinbad the Sailor and Tinbad the Tailor and Jinbad the Jailer and Whinbad the Whaler and Ninbad the Nailer and Finbad the Failer and Binbad the Bailer and Pinbad the Pailer and Minbad the Mailer and Hinbad the Hailer and Rinbad the Railer and Dinbad the Kailer and Vinbad the Quailer and Linbad the Yailer and Xinbad the Phthailer.
When?
Going to dark bed there was a square round Sinbad the Sailor roc’s auk’s egg in the night of the bed of all the auks of the rocs of Darkinbad the Brightdayler.
Where?
•
そしてペネロペイアに続く……