「光る君へ」登場人物の系譜
作中の系譜でなく、史実における系譜
「まひろ」や「ちやは」はドラマオリジナルの名前なので使わないとか
紫式部の姉はドラマには出てこないけど書いておくとか
ドラマに関係しそうなところや、他の登場人物に繋がりそうなところだけ
兄弟や結婚相手を全部書いたりはしない
たいへんなことになる
入内した女性もなるべく書こうかな?
「娘を入内させられる立場だった」ことは参考になりそうなので
登場した人物は太字にしていく
紫式部関係:
紫式部・父方の系譜
紫式部・母方の系譜
宣孝の系譜
道長関係:
兼家一家
時姫の系譜
もう少し広げると:
兼家兄弟
伊尹一家
兼通一家
為光一家
頼忠一家
共通の先祖まで遡るなら:
冬嗣の系譜
基経の系譜
皇室関係:
醍醐天皇〜三条天皇の系譜
宇多源氏と醍醐源氏の系譜
高明一家
グループに分ければ多少わかりやすくなるかと思ったけど、あっちこっち繋がるから結局ややこしいな
イトコだとかハトコだとかいっても、親戚だという意識がどの程度あるのかは微妙
為時の母方の祖母と、道長の母方の祖父とが兄妹だけど、為時が道長のイトコとしていい思いをできるわけではないし