森先生
20250508
P:診断を付けたいと思った理由
家族歴:家系で早く亡くなった方?心臓の病気をされた方?
治療歴:何か指摘されたこと?
内服薬:スタチン(筋肉痛が出たりアレルギーが出たり?)
(さて)
2つ話があると思っていて
➀国の基準を満たすかどうか(指定難病)
②検査をしない選択肢もある(臨床的診断)
ホモならコレステロール600、ヘテロなら300程度
食べすぎ、運動不足なら中性脂肪もあがる
心血管系イベントが起きやすい
→どこまで検査します?
【身体所見】皮膚黄色腫
【検査】X線、血液検査、遺伝子検査予約
20250417 @信大糖尿病内分泌代謝内科外来
(遺伝性を考える)
「身長はもともとこのくらい(低かった)でした?」腰が痛くて伸ばせない
「両親の身長は?」
「生まれたとき、何か指摘されましたか?」「小学生のときの身長は?」
「月経が始まったのは?」
「月経はトラブルなく続いている?」
「血圧はいつから高かった?」
(さて、)
「わかっていることと、わかっていないことを整理していきましょう」
「サプリやCa・Mgが多い水、お茶とか飲んでいますか?」
(「ちょっとだけ時間をください」)
60代女性 慢性甲状腺機能低下症
『夕方ほてるんです』
「心臓ドキドキします?」
「血圧が不安定?」
「温度変化が激しいからね~」「ストレスや寝不足で変化します」
「婦人科の薬変わりました?」
【A/P】ほてるな、と思ったら血圧測ってみましょう。
【A/P】炭水化物(ごはん、パン)、果物は控えよう。夜は食べない。
60代男性 副腎腫瘍を指摘
【O】CTにて多発副腎腫瘍。最大径20㎜
「血圧は高い?」「薬飲んでる?」
「それぞれいつから?」
「(家族歴聴取)」
「腕見せてください」(皮膚の菲薄化)
「横腹見せてください」(赤色線条)
「マスクちらっととってください」(moon face)
「首を触らせてください」(バッファローハンプ)
(説明)絵を描きながら
アドレナリン(血圧を上げる)
ステロイド(ストレスとたたかう)
アルドステロン
をつくる工場
多発副腎腫瘍なのでどれが悪いかわからないので、手術ではなく、一緒に付き合っていきましょう、という形になると思います。
【A】「ホルモンを測りましょう。」採血と尿検査。ACTH
できるだけ遅い時間だと言い。∵CORは朝が一番高くなるから
【P】再診。保存的治療
「あったかくなってきて血糖下がってきていません?」
「ごはんの前お腹すいたりしませんか?」
【P】「朝にのむ薬をかえましょう」グリミクロン。朝をやめて夕方のみ。
触ると痛い。動悸、寝汗、体重減る。体温高くて、解熱剤を飲むと下がるが下がりすぎる。
「正月頃のこと(発症3か月前くらい)を聞きたいんですが~」
「便秘がよくなったとか~」(頻便←)
【A】採血、エコー
【P】再診、プレドニゾロン5mg処方。1週間ごと漸減。
「カロナールが体温が下がりすぎて気になるようなので、もう一つレベルが高いものを処方しようと思います。これは体重が増える副作用があります。お腹がすくかもしれません。でも体重が減っているのでちょうどいいかな?」
「再発する可能性や甲状腺のホルモンが足りなくなる可能性があるので、また見せてください」
(病態の説明)「体温を上げるためのホルモンが漏れちゃって~」
「ちょっと特別なことをやるので、普段はこのぐらいでもいいんですけど、できるだけ安全に手術ができるようにしましょう。」
外食頻度?果物食べる?何が好き?みかんはどんな種類を食べますか?桃は血糖があがる1,2位
朝ごはん、昼ごはん、夕ご飯それぞれ。何時にたべる?どんなメニュー?(主食は?おかずは?)
夕ご飯の後は何か食べる?
果物はいつ食べる?ごはんと一緒?
よく飲むものはなんですか?「飲んだ時に○○さんが甘い、と感じるものは飲むのをやめましょう」
「この中で、一番気になるのは~」果物、清涼飲料水。果物は1日全部で1個。
血糖165超えると眠くなる。
血糖が一番あがるのは3月。
75OGTT「砂糖水のむ検査」
家族歴
「最近何食べてる?」
【A/P】血糖はかるとか。
「赤ちゃんには血糖100くらいがちょうどいい」
「120とかだとちょっとおやつを食べているかな、という感じ」
https://scrapbox.io/files/680791a09dea9bc189d3a04e.jpg
https://scrapbox.io/files/680791b0a643c2093bed320f.jpg