1993年05月号
Opinion 情報処理の文系と理系 石崎俊
説明と説得のためのプレゼンテーション技法① 効果的なプレゼンテーションへ向けて――プレゼンの特徴と基本的心がまえ 海保博之
乱数生成系で良質のものはほとんどない2 Stephen K.Park, Keith W.Milier, 西村恕彦
電脳文化論 第五話:最近のコンピュータSFから 坂村健
アレフ・ゼロ 会議のさぼり方 S.P.
View IBMはエイカーズの退任でどうなる 栗田昭平
特集 大学環境での新しいオペレーティングシステム 監修 村井純
4.4 BSD 歌代和正
Mach オペレーティングシステム 砂原秀樹, 石井秀冶
BSD/386 谷口崇, 砂原秀樹
NeXTSTEP 山口英
教育用OS 古田敦
ソフトウェア探訪㊶ たよりない運転技術 高橋三雄
インターネット見てある記② INTEROPの1週間 サンノゼ編 Carl Malamud, 高橋徹
Tips⑤ 科学技術関連の英文記事はこう読む 安藤進
インターネットの遊び方⑦ 武藤佳恭
知的所有権 Hot Line 久保田裕
超高速通信への跳躍⑤ 安く,そして使いやすく 鹿子木昭介
Frequently Asked Questions
遺伝子情報処理への挑戦⑤ 集まれ!生物に興味をもつ情報科学者たち 美宅成樹
マイコン・トピックス 近ごろの新聞は・・・ 前田英明
CASEを探求しよう⑤ オブシェクト指向もCASE 竹下亨
コンピューティングの玉手箱(101) ニューロ・ファジィ(その2) 林勲, 野村博義
計算機科学を志す人のためのコンピュータリテラシ 前回の練習問題解答例 久野靖
bit悪魔の辞典