1981年08月号
計算機システムの美しさ 萩原宏
Raymond T.Yehコーナー レイモンドT.イェー, 大野侚郎
Silicon Valley便り8 クーパティノ市とSQ3R 長谷川清介
マイコン・トピックス Micro Concurrent Pascal の登場
イーグル村通信⑪ 職業上の秘密について ジェラルドM.ワインバーグ, 木村泉
使い捨てプログラム P.J.デニング, 黒川利明
UNIXタイムシェアリング・システム D.M.リッチー, K.トンプソン, 石畑清, 小野芳彦
プログラミング言語C D.M.リッチー, 中村和郎
ナノピコ教室出題 (ルービック・キューブをエレガントに表わす) 小谷善行
タイプライタとその入力方法の歴史的考察③ 日本語タイプライタの開発動向への視点 H.Yamada, 小笹和彦
トイプログラム・ライブラリから④ HoareのFind 有澤誠
OSの中身と実際⑧ 入出カスーパバイザ 前川守
プロセスと同期(14) モニタ(続) 土居範久
LSIによる論理設計⑦ 標準的なビット・スライス・ロジック(1) 奥川峻史
プログラミング・セミナー ちょっと珍しい算法の話 TSINKY
ソフトウェア・テスティング(5) 岸田孝一
ナノピコ教室解答(多倍長計算) 大駒誠一