• なぜ使用価値が有用労働から生まれ、交換価値は抽象的人間労働から生まれるのか?
  • 人権について
  • AI開発という資本家同士の闘争について
  • 女性は働きたかったのだろうか
  • 資本主義とはなんなのか
  • そういえば会社員5年目になる
  • 会社員7年目、現職丸3年
  • 30歳になりそう
  • 最近、橘玲(たちばな あきら)という人の『シンプルで合理的な人生設計』という本を本屋で立ち読みしていた。
  • オープンであることはいいことか?
  • 価値観がなぜできるのかわからない
  • Microsoft が作っているもの
  • 自立したエンジニアとは
  • 産業が成長し続けるには規制を減らすしかない
  • これからのサーバーサイドエンジニア
  • 指示出しエンジニアとつながりたい
  • バックエンドエンジニアってなんや
  • ソフトウェアエンジニアの仕事ってなんだ?
  • SocialMedia
  • 技術記事を初心者が書くべきか論争の背後にあるもの