Scrapboxを広める
共同Scrapboxの指針?あんも.icon
明確な目的があるコミュニティで使う場合
研究室で使う
研究室で情報共有に失敗した理由3つ - いつか博士になる人へ
3.先生が使う
結局これが一番大事な気がする。
先生の影響力は絶大。
たとえば先生が定期的にウィキに一言書きこむだけで、みんなウィキ見るようになると思う
在野研究ビギナーズ 荒木 優太(編著) - 明石書店 | 版元ドットコム
研究室運営 Scrapboxを使った研究室の情報共有のススメ|Satoshi Nakamura|note
中村研ではゼミの進捗報告や論文紹介、発表練習などでは、その論文について書記2名が議事録を書き、それ以外のメンバーは各自のスペースをコメント領域に作ってどんどん書き込むという方法をとっています。
発表の議事録とアイコン前置き記法によるコメント
各自の研究ノートをScrapbox内に作成
ユーザー単位で分ける
/villagepump/グループで使うscrapboxを「成功」させるには
/inteltank/Scrapbox勉強会
/inteltank/探し出せる導線を作る
/inteltank/リンクと関連ページを辿って見つける
/inteltank/Scrapbox cheat sheet
/inteltank/Scrapbox勉強会 2022/9時点
/scrapbox-drinkup/正しい手順が無いから、研究に使える (shokai)#5acc820897c291000092a2d3
/shokai/ターン制コミュニケーション
/remote/コミュニケーションを減らそう
穏やかなコミュニティで使う場合
/villagepump/Scrapbox布教のコツ
/villagepump/どうやってScrapboxを使わせるか
scrapboxの便利さを、触ってすぐ理解できる人が少ない
人の元々の特性として、合う合わないありそうだなとはよく思うmiyamonz.icon
/villagepump/切り出しにのりしろが必要
個人的に使う場合
Scrapboxの哲学
/shokai/Scrapboxという言葉の意味
死んだテキストの置き場所ではない
再利用されるのを待っている
/shokai/脳内をそのまま出力したい