音MAD視聴
/rvoo/音MADを見ることができていない
じゃあ、どうしたら/rvoo/音MADを見ているになるの
音MAD視聴に書いている感じでやっている
リアルタイムの空気感を味わうことをコンテンツを追っているという定義になると思う。
政治学を勉強している人間が社会情勢に詳しいってわけじゃないので
新着見てる人間で偉そうにしていいのは、積極的に良かった動画を発信してる人だけっすよ
見てないやつはモグリ!
音MADというか、ニコニコ動画自体楽じゃないので気合い入れないと視聴できない
結局つべとかついたーのサジェストシステムに慣れたらコンテンツを見に行くって体力があんましなくなる(自分は無くなってる)
方法
まず、興味持ったやつを適当に見る
これだけでも自分のアンテナ的には最低限機能してると思いたい
10000再生botに引っかかったやつを見る
というか↑の選択肢の一つ
人気順で見る
1, 2日ではあまり変わらない
コメント新着順で見る
新作と名作がいい感じに混ざってると思う
他の人のマイリストやおすすめ記事などから見る
誰をヲチすべきか
音MADの一覧
3人が見る音MAD アーカイブ - Google Sheets - 3人が見る音MAD
音MAD作者が選ぶ今年の音MAD - 音MAD作者が選ぶ今年の音MAD
気になるタグを一気見する
楽しいけど時間が溶けるのでやりたくない
関連動画で延々と辿る
楽しいけど時間が溶けるのでやりたくない
新着順で見る
マジで時間あるときにしかやらない
自分の音MAD視聴をフローチャート化|絵文字
https://scrapbox.io/files/68e9a906a9d8b80c9eb4979a.png
Twitterで見かけて再生や、おすすめで見るなどの導入も存在、その場合はニコニコに限らない。
音MADを受動的に摂取する
#Dig #趣味の羅列