音MADを受動的に摂取する
わざわざ音MADを見に行くという行為は疲れるのであります どこまでを受動的と判断するか
個人的にはこれ良さそうだなとクリックする行為自体にも能動性を感じる
おすすめが流れてくる状況はある程度受動的
自ら検索するのは完全に能動的行為だろ
音MAD版Kiite
受動的に音MADを見れるとでも言えるし、受動的に音MADを流すシステムともいえる
@zattoSoundMad: 難点は、音MADの視聴回数が~とかで話題になってる時にみんなで一つの場所に集まり、さらに視聴回数が低下すること ここから推薦の重み付けをしていい感じにする
@retyu2525: このサイトを見ておけば音mad、音mad界隈のことが全てわかる!みたいなサイトが欲しい もちろん内輪ネタも含めて
@retyu2525: ニコニコ動画、bilibili、Twitter、Youtube、ニコニコ生放送、Discord、音声MADwiki、音MADwiki2、OTOMADB、otoDB、音mad作者のnote、ブログなど全てを網羅したサイトを作りたい